関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

政治と安全保障に関するkawakami-mas626のブックマーク (2)

  • 岸田政権「保守離れ」の不思議 日和見の自民議員 防衛力強化、原発推進、改憲意欲も

    物価高対策などを盛り込んだ令和5年度補正予算案が24日、衆院を通過した。定額減税など岸田文雄首相肝いりの経済対策が並ぶが、内閣支持率は2割台の危機的水準に落ち込む。とりわけ深刻なのが、自民党支持者を中心とした保守層の「岸田離れ」だ。首相は防衛力の抜的強化や次世代原発の建て替え推進など、保守層の支持が集まりそうな難題にも取り組んだはずだ。どこに問題があったのか。 危険水域「自民党としても国民から疑念を持たれることのないよう努めていく」 首相(党総裁)は22日の衆院予算委員会で、自民の5派閥が政治資金収支報告書に収入分を過少記載した問題を巡り、各派が必要な訂正を終えたと明らかにした。 「政治とカネ」を巡る問題や政務三役の連続辞任、減税方針を巡る混乱‥。首相の周辺に明るい話題はなく、求心力も低下した。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が11月11、12両日に実施した合同世論調査では

    岸田政権「保守離れ」の不思議 日和見の自民議員 防衛力強化、原発推進、改憲意欲も
  • 頭文字は「小」…次の自民を担う3人の40代政治家

    自民党の小泉進次郎元環境相世論調査で岸田文雄首相の次の自民党総裁にふさわしい人を尋ねると、今だに石破茂元幹事長や河野太郎デジタル相の名前があがるが、いずれも首相と同じ60代。ただ、海外に目を向ければ、フランスのマクロン大統領、英国のスナク首相、イタリアのメローニ首相ら40代のトップがかじ取りする国は少なくない。これからの自民党を担う40代の議員は誰か。極私的・次世代総裁候補論。 「小、小、小」。10月の所信表明演説で、「経済、経済、経済」と訴えた首相に倣えばこうだろうか。自民で頭角を表す3人の40代議員はくしくも名字が「小」の字から始まる。 反対があっても「改革」1人目の小泉進次郎元環境相(42)=衆院神奈川11区、当選5回=に説明は不要だろう。

    頭文字は「小」…次の自民を担う3人の40代政治家
  • 1