タグ

kaz_29のブックマーク (2,993)

  • OpenApi bake theme pluginをswagger-phpのアトリビュート形式で吐き出すように修正しました - kaz29

    最近は、アプリの開発・実行基盤の構築でインフラエンジニアっぽいことばかりやっていて、プロダクションのコードを書いていなくてストレスが溜まりつつある渡辺です 今構築している環境では、PHPAPIを書いていて、swagger-phpAPIドキュメントを作成して、フロントアプリとの連携をしています。以前書いたブログで OpenApi bake theme plugin や swagger-phpを紹介しているので参考にしてみてください。 kaz29.hatenablog.com kaz29.hatenablog.com 当初、OpenApi bake theme pluginを使ってアノテーション形式で記載しようと思っていたのですが、構築するにあたりswagger-phpの開発状況を確認したところ、かなりアップデートされていて、より便利に使えそうなのでほとんどメンテナンスしていなかった、 O

    OpenApi bake theme pluginをswagger-phpのアトリビュート形式で吐き出すように修正しました - kaz29
    kaz_29
    kaz_29 2024/04/29
    ブログ書いた
  • Site Reliability Engineering for GMO

    GMOインターネットグループの研修でお話しました。

    Site Reliability Engineering for GMO
    kaz_29
    kaz_29 2024/04/18
  • https://www.amazon.co.jp/dp/4839983062

    kaz_29
    kaz_29 2024/04/18
  • 単体テストを書かない技術 #phpcon_odawara

    PHPカンファレンス小田原2024での発表資料です https://fortee.jp/phpconodawara-2024/proposal/4d39c7ef-058c-4648-b1d7-5510497e0d81

    単体テストを書かない技術 #phpcon_odawara
    kaz_29
    kaz_29 2024/04/15
  • Azure Container Appsの従量課金ワークロード プロファイルをbicepでプロビジョニング - kaz29

    最近は今後の開発作業を効率的に進めるために、CI/CD/IaC用の基盤(サンプル?)的なものを作ったしてます。今までやりたいなと思っていても、様々な理由で取り組めていなかったことも色々盛り込んでいるので、諸々知見が溜まってきました。今回は、その中からContainer Appsを取り上げようと思います。 Container Appsの実行環境 Container Appsは元々従量課金プランのみでの提供でしたが、2023年8月にdedicated plan(専用プラン)がGAしました。 従来の従量課金プランでは、CPU/Memoryの組み合わせで最小 0.25 / 0.5Gi から 最大 2vCPU / 4.0Giのサイズが用意されていましたが、dedicated planでは、従来の従量課金プランとよく似た、"従量課金ワークロード プロファイル"が用意されておりこちらでは 最大 4vCP

    Azure Container Appsの従量課金ワークロード プロファイルをbicepでプロビジョニング - kaz29
    kaz_29
    kaz_29 2024/02/26
    ブログ書いた〜
  • DebeziumとKafka ConnectとSnowflakeを使ってニアリアルタイムなデータパイプラインを作る - ytake blog

    ニアリアルタイムで更新されるデータ基盤を作るために データ基盤をはじめとするデータ処理やその辺りに興味がある、 もしくは 作らないといけない!という形にもぴったりだと思う実際にやっている方法を紹介します。 Snowflakeとは? すでにご存知の方は次の次くらいまで飛ばしてください。 www.snowflake.com そもそもSnowflakeとは何か、というお話です。 Webアプリケーション開発を主としているエンジニアの方には、あまりお馴染みではないものだと思いますが、 ここでいうSnowflakeとはSaasのデータプラットフォームサービスです。 データ設計のスノーフレークスキーマのことではありません。 データプラットフォームとはいえ、RDBMSとかとなんか違うの?という話ですが、 これはただのリレーショナルなデータベースではなく、 PrestoやAthenaなどを利用している方、も

    DebeziumとKafka ConnectとSnowflakeを使ってニアリアルタイムなデータパイプラインを作る - ytake blog
    kaz_29
    kaz_29 2023/07/22
  • 2秒に1個のペースで即完売!レザーブランドが本気で作ったサコッシュが人気な理由!

    AED د.إ AFN ؋ ALL L AMD դր. ANG ƒ AUD $ AWG ƒ AZN ₼ BAM КМ BBD $ BDT ৳ BGN лв. BIF Fr BND $ BOB Bs. BSD $ BWP P BZD $ CAD $ CDF Fr CHF CHF CNY ¥ CRC ₡ CVE $ CZK Kč DJF Fdj DKK kr. DOP $ DZD د.ج EGP ج.م ETB Br EUR € FJD $ FKP £ GBP £ GMD D GNF Fr GTQ Q GYD $ HKD $ HNL L HUF Ft IDR Rp ILS ₪ INR ₹ ISK kr JMD $ JPY ¥ KES KSh KGS som KHR ៛ KMF Fr KRW ₩ KYD $ KZT 〒 LAK ₭ LBP ل.ل LKR ₨ MAD د.م. MDL L MKD

    2秒に1個のペースで即完売!レザーブランドが本気で作ったサコッシュが人気な理由!
  • ジョブを細かく分けてGitHub Actionsのテストを効率化する

    改善戦略 実行のタイミングやGitHubの状況や依存サーバーのネットワークの状況によって変動はあるものの、早くて7分、だいたい10分〜15分くらいかかっている。早いか遅いかは、他の開発と比べても内容や状況が違うのでなんとも言い難いが、個人的な感想としては「遅い」。というより、一切の工夫をしていなかったので、もっと早くできるはずだと考えた。 ビルドされたファイルを複数の環境で共有する 処理全体の中で時間がかかっている処理は3つ。 依存パッケージのインストール ビルド テスト さらに、課題の一つとして「テスト実行時に開発用依存パッケージ(devDependencies)がインストールされているせいでテストが失敗しない問題がある」というものがあり、これを処理に追加しないといけない。 開発用依存パッケージのインストール ビルド 依存パッケージを一旦すべて削除 番用依存パッケージのインストール テ

    ジョブを細かく分けてGitHub Actionsのテストを効率化する
    kaz_29
    kaz_29 2023/05/07
  • Azure Database for PostgreSQLでCDCを試してみる - kaz29

    最近開発しているサービスがだんだん成長してきて、先々を考えるといくつかのサービスに分離したいなーと思いChange Data Capture (CDC)について色々と調べていました。 MySQLでの構築については、この記事DebeziumでCDCを構築してみたがとても丁寧に解説されているのでお薦めです。この記事の解説を参考にしてMySQL+Kafka+Debeziumで動作してお試しできる環境ができたので、色々と挙動を確認できました。 PostgreSQLでCDC MySQLでの実験環境は簡単に構築できたのですが、今回導入を検討しているサービスではPostgreSQLを使用しています。 ということで、まずは手元でPostgreSQL + Kafka + DebeziumでCDC環境を構築してみます。 Kafkaの構築 こちらは前出のブログの記載とほぼ同じで、Docker hubにある公式イ

    Azure Database for PostgreSQLでCDCを試してみる - kaz29
    kaz_29
    kaz_29 2023/05/06
    GWにCDCを試したのでブログ書いてみた #azure
  • RFCの読み方

    こんにちは。技術開発室の伊藤です。 ハートビーツではメールサーバを自社で運用しています。そのメールサーバの移設を実施するにあたり、移設を対応するチームでさまざまなメールの仕様を理解しておく必要がありました。 メールプロトコルの仕様についてはRFC(Request For Comments)が発行されているため、メールに関するRFCを読んでまとめる勉強会を行いました。 その際にRFCを読むにあたって知っておくとよいことがいくつかあったので紹介します。 RFCとは RFCとはIETF(Internet Engineering Task Force)というインターネット技術の標準化を推進する団体やその他の団体が発行している、インターネット標準や技術提供の文書です。もともとは非公式な文書であることを明確にするため、Request For Comments(コメント募集)という名前にしていたようです

    kaz_29
    kaz_29 2023/04/13
  • PostgreSQL 15 Released!

    October 13, 2022 - The PostgreSQL Global Development Group today announced the release of PostgreSQL 15, the latest version of the world’s most advanced open source database. PostgreSQL 15 builds on the performance improvements of recent releases with noticeable gains for managing workloads in both local and distributed deployments, including improved sorting. This release improves the developer e

    PostgreSQL 15 Released!
    kaz_29
    kaz_29 2022/10/14
  • 2022年秋版 最新React/Typescript開発環境の作成 - Qiita

    vite4がリリースされましたが、プロジェクト作成時に「vite@latest」を指定しているため問題ありません。 vite4は、以下を参照してください。 https://vitejs.dev/blog/announcing-vite4.html はじめに Reactの開発環境は、CRA(Create React APP)がよく使われますが、CRAは沢山のモジュールの整合性の確認などのため、アップデートがリリースされるまでの間隔が結構あります。 また、使われているモジュールをアップデートするとエラーに悩まされたりします。 ゼロからReactの開発環境を作成していたのですが、いろいろとトライを繰り返すうちに以下の方法に落ち着きました。 比較的短時間で環境が作成できますし、全て最新のモジュールが使えます。 Vite nodejsを用いたJavaSriptプロジェクトは、、Webpackなどでプ

    2022年秋版 最新React/Typescript開発環境の作成 - Qiita
    kaz_29
    kaz_29 2022/10/11
  • Github Actions で Azure Container Apps の B/G Deployを設定する - kaz29

    先日、現在開発をしているサービスのQueue workerの一部をAzure Container Appsに移行しました。とても使いやすいのでメインのAPIの移行準備として、Github Actions使用したB/Gデプロイの実験をしてみました。 サンプルコードの準備 今回実験用にデプロイするのは、クイック スタート: Azure Container Apps にコードをデプロイする で使用している、 Azure Container Apps Album APIを使いたいと思います。 このAPIはnodejsで実装されていて、静的に保持したデータを返すAPIが一つだけ定義されています。まずは手元の環境で実際に実行してみます。 自身の環境でGithub Actionsを実行したいので、 Azure Container Apps Album APIを fork してpullします。 Docke

    Github Actions で Azure Container Apps の B/G Deployを設定する - kaz29
    kaz_29
    kaz_29 2022/10/10
    久々にブログ書いたー
  • DNS前史:HOSTS.TXTとドメイン名ができるまで

    こんにちは、技術開発室の滝澤です。 先月(2022年7月)、『Software Design 2022年8月号』の特集記事『WebエンジニアのためのDNS速習講座』に『第2章:DNSの構成要素と名前解決のしくみ』という記事を寄稿しました。第1章でも滝澤が趣味で作成した資料『ドメイン名の歴史』が参考文献として掲載されていました。よい機会なので、ドメイン名ができるまでの歴史について文章としてまとめようと思い、このブログ記事を書きました。 なお、筆者自身はインターネットの原型であるARPANETや80年代のインターネットをリアルタイムには体験してはいないため、RFC(Request for Comments)やインターネット上にある当時のホストアーカイブを元に調査した内容をまとめたものになります。 ARPANETの時代 1969年から1980年代初期にかけてのインターネットの原型となったAR

    kaz_29
    kaz_29 2022/08/30
  • Terraform Azure AD Provider を使って App Service の作成と同時に Azure AD 認証を有効化する - しばやん雑記

    個人的に App Service / Azure Functions で頻繁に使う機能 1,2 位を争うのが App Service Authentication で、Azure サブスクリプションが紐づいている Azure AD テナントのユーザーのみアクセス許可したい場合には、コードの修正なしで Azure Portal から有効化出来てとても便利です。 Azure Portal から設定する場合は自動的に Azure AD にアプリケーションを作成してくれるので手間がかかりませんが、Terraform や ARM Template を使う場合には別途作成が必要になるので結構面倒です。 やはり手作業は行いたくないので、今回は Terraform Provider for Azure AD を組み合わせて、App Service と同時に Azure AD アプリケーションを作成すること

    Terraform Azure AD Provider を使って App Service の作成と同時に Azure AD 認証を有効化する - しばやん雑記
    kaz_29
    kaz_29 2022/02/28
  • Dockerfileのベストプラクティス Top 20

    文の内容は、2021年3月9日にÁlvaro Iradierが投稿したブログ(https://sysdig.com/blog/dockerfile-best-practices/)を元に日語に翻訳・再構成した内容となっております。 Dockerfileのベストプラクティスのクイックセットをイメージビルドに適用することで、セキュリティ問題を防ぎ、コンテナ化されたアプリケーションを最適化する方法を学びます。 コンテナ化されたアプリケーションやマイクロサービスに精通している人なら、自分のサービスがマイクロサービスであることに気づいているかもしれません。しかし、脆弱性の検出、セキュリティ問題の調査、デプロイ後の報告や修正など、管理のオーバーヘッドがマクロな問題になっています。 このオーバーヘッドの多くは、セキュリティをシフトレフトし、開発ワークフローの中で可能な限り早く潜在的な問題に取り組むこ

    Dockerfileのベストプラクティス Top 20
    kaz_29
    kaz_29 2022/02/11
  • PHPStanのエラーを2000個弱解消した際のTips

    こんにちは、スターフェスティバル株式会社でバックエンドエンジニアをやっている吉田あひるです。 先日、僕が関わっているプロダクトで発生していた 2000 個弱の PHPStan のエラーを一部を除きほぼ全て解消したので、その際に何に気を付けて作業をしていたのか、そして一連の作業の中でどういった恩恵を受けることができたのかを共有できればと思います。 PHPStan とは 詳しい説明は割愛しますが、PHP の静的解析ツールで型レベルの整合性のチェックなどを行うことができるツールです。 なぜ PHPStan のエラーを解消したかったのか バグをリリースする確率を減らせる 僕の経験上、ある程度の量のコードを書いたあとに PHPStan を実行するとほぼ確実に何かしらのエラーが報告されるため、少なくとも僕にとっては静的解析なしで型レベルの整合性を担保し続けることは難しいということがわかっています。 P

    PHPStanのエラーを2000個弱解消した際のTips
    kaz_29
    kaz_29 2022/02/09
    2000個!!
  • CakePHPのschemaからtypescriptのinterfaceを吐きだすプラグインをかいた - kaz29

    小ネタです。 最近は相変わらずCakePHPAPIを書いて、nextjsでフロントのアプリを書くサイトばかり作っているのですが、API側で定義したAPIレスポンスデータをフロント側用にinterfaceを書くのがだるいのでプラグインを書いた話です。 TsExport plugin for CakePHP TsExport plugin for CakePHPは以下のようにインストールしてください。 composer require --dev kaz29/cakephp-ts-export-plugin 実行は以下のような感じ。 bin/cake export_entity --all または bin/cake export_entity モデル名 実際に実行すると、以下のようにinterface定義が標準出力に出力されます。 bin/cake export_entity Users /

    CakePHPのschemaからtypescriptのinterfaceを吐きだすプラグインをかいた - kaz29
    kaz_29
    kaz_29 2021/11/19
    小ネタですがブログ書いた
  • SPAセキュリティ入門

    シングルページアプリケーション(SPA)において、セッションIDやトークンの格納場所はCookieあるいはlocalStorageのいずれが良いのかなど、セキュリティ上の課題がネット上で議論されていますが、残念ながら間違った前提に基づくものが多いようです。このトークでは、SPAのセキュリティを構成する基礎技術を説明した後、著名なフレームワークな状況とエンジニア技術理解の現状を踏まえ、SPAセキュリティの現実的な方法について説明します。 Discord Channel: #track1-8-spa-security

    SPAセキュリティ入門
    kaz_29
    kaz_29 2021/09/08
    これは聞かねばな
  • Azure Static WebAppsでswagger-uiのAPIドキュメントを公開する(認証あり) - Qiita

    最近仕事では、php製のAPI+nextjsフロントエンドアプリのような構成がほとんどなのですが、秋以降にネイティブアプリのAPIのみを開発する案件が進みそうな感じです。api+フロントの構成であれば開発者の手元のdocker環境で開発を進めるのでその中にswagger-uiのコンテナを入れてAPI仕様を確認できるようにしているのですが、ネイティブアプリの開発者にAPI仕様を見るためだけにdocker環境を立ち上げてもらうのもちょっと気が引けます。 ということで、最近めちゃめちゃお気に入りなAzure Static WebAppsには、デフォルトで認証機能が組み込まれているので、この機能を使ってAPI仕様を公開できないか試してみた結果をまとめました。 swagger-ui配布用の設定 普段は公式のswagger-uidockerイメージ を使っているのですが、今回は静的なサイトとし

    Azure Static WebAppsでswagger-uiのAPIドキュメントを公開する(認証あり) - Qiita
    kaz_29
    kaz_29 2021/08/20
    記事書いてみた