kazenezumiのブックマーク (1,755)

  • 「ふふふ 皆その程度のことなどわかったうえでたわむれておるのだがの」は横山光輝の漫画「武田信玄」のコラである話 - 加熱済み宇宙食4691パック

    大河ドラマに関して「史実とかけ離れている!」「子供には見せられない!」という某週刊誌の見出しを見かけた時の顔。 pic.twitter.com/GHIoj91mjO — Watanabe (@nabe1975) 2023年7月23日 ツイッターで先日に上の画像ツイートを見かけた。以前からこの画像をチョクチョク見ては「横山光輝の漫画画像のようだけど、何て漫画だろうな…?」と思い検索しても、いまいちハッキリしなかった。 「ふふふ皆その程度のことなどわかったうえでたわむれておるのだが... - Yahoo!知恵袋 アイマスが初めての人に何を勧めればいいか?という話とコンテクストを共有することの重要性について|くらふと この画像の元ネタとなった漫画はなんですか? - う〜ん、なんとな... - Yahoo!知恵袋 ネモスレ(ガンダムスレ) : ふたばに書き込む勇気がないので、ここで勝手に参加するブ

    「ふふふ 皆その程度のことなどわかったうえでたわむれておるのだがの」は横山光輝の漫画「武田信玄」のコラである話 - 加熱済み宇宙食4691パック
  • 高野秀行の新たなる代表作といえる、イラクのカオスな湿地帯を舟を造るために奔走する傑作ノンフィクション──『イラク水滸伝』 - 基本読書

    イラク水滸伝 (文春e-book) 作者:高野 秀行文藝春秋Amazonこの『イラク水滸伝』は、『独立国家ソマリランド』などで知られるノンフィクション作家・高野秀行の最新作だ。間にコロナ禍を挟んだこともあって取材・執筆に6年がかかったという大作で、事前の期待は大。家に届いた瞬間からいてもたってもいられずに読み始めたが、おもしろすぎて当日中に最後まで読み切ってしまった。 今回のテーマはイラクとイランの国境近くにある「湿地帯」。ティグリス川とユーフラテス川の合流点付近には、最大時には日の四国を上回るほどの大きさの湿地帯が存在し、そこには30〜40万人の水の民が暮らしているという。そこで暮らしているのは、アラビア語を話すアラブ人ながらも、生活スタイルや文化が陸上の民とはまるで異なる人々であるという。しかも、道路もなく隠れやすいので、戦争に負けた者や迫害されたマイノリティが逃げ込む場所で──と、

    高野秀行の新たなる代表作といえる、イラクのカオスな湿地帯を舟を造るために奔走する傑作ノンフィクション──『イラク水滸伝』 - 基本読書
  • ボールドを鳴らして - 西原梨花 / 【コミックDAYS読み切り】ボールドを鳴らして | コミックDAYS

    ボールドを鳴らして 西原梨花 映画監督の鵜海は子供に対して不器用。愛する娘とも上手く会話ができない…。ある日、家に帰るとストップモーションアニメを撮る娘の姿があった──。進んでは、止まって。ゆっくりと育まれる優しい親子の物語。

    ボールドを鳴らして - 西原梨花 / 【コミックDAYS読み切り】ボールドを鳴らして | コミックDAYS
  • 婚活したお

    マッチングアプリ婚活してみた。自分の性格の悪さに向き合うはめになり、誰にも言えないのでここに投下して供養する。 ■増田のスペック 33歳の女 年収:750万くらい 大卒会社員 都内在住 160cm49kg 彼氏いない歴半年 共働き希望 ________________ 登録してから数週間でいいねが700くらい。自分からいいねも3人くらいにしてみたけど、反応がなかったのであとはしなかった。全員とやりとりするのは無理なので、あまり遊んでなさそうで話があいそうで条件の合致しそうな人に絞ってメッセージのやりとりをした。 20人くらいとマッチングしてメッセージ続いたのが15人、うち会ったのは6人くらい。 もっとメッセージ続けたり会ったりした方がいいんだろうけど、無理のない範囲でやりとりをしてたらこのくらいになった。 もともとイケメンとか好きではないし、見た目もあまり気にしない方だと思っていたが、こ

    婚活したお
  • 鍵がない!

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:スイカ割りみたいに焼酎を割る

    鍵がない!
  • 「つらいならつらいと声を上げればいい」というくせに 声を上げたら上げた..

    「つらいならつらいと声を上げればいい」というくせに 声を上げたら上げたで「みんなそうだ」だの「俺はもっとつらい」とか言って無効化してくるのなんなんだよ 相対化すれば俺のつらさは癒やされるのかよ 「その程度でつらいとか情けない」とか言ってる奴はもう殺されても文句言えねえぞ

    「つらいならつらいと声を上げればいい」というくせに 声を上げたら上げた..
  • されど われらがヘヴン|北条裕子『美しい顔』感想、のようなもの――小説とはなにか、という問い

    無料公開版の北条裕子『美しい顔』を読んだ。 その結果、頭に浮かんでは通り過ぎていったものを、通り過ぎていったまま、とりとめもなく書き連ねていこうと思う。だからこれは、どのような結論にたどりつくことも目指さない、ごくありきたりな『美しい顔』の感想、のようなものである。 正直ぼくは、賞ごとに関わる文学作品にほとんど興味を持たなくなっていたし、この作品が芥川賞候補になった時点でも、特に関心が向くことはなかった。そこには、二十年来小説家を自称しつつも、一度たりとて陽を浴びたことのない無名作家の、たった一作か二作で世に躍り出て華やかなスポットライトを浴びる作家に対する下卑た感情もあったりするのだが、そこには踏み込まずにおこう。 しかしながら、近年、一新人の文壇デビュー作がこれほどまでに議論の俎上にのったことはなかった。そういう意味では、まちがいなく『美しい顔』はひとつの〝事件〟であり、そこに、先ほど

  • https://jinbunxshakai.org/journal/02/002003.pdf

    kazenezumi
    kazenezumi 2023/07/21
    「被災地」を前にした小説には何が可能なのか 北条裕子「美しい顔」における問題点と可能性 加島 正浩
  • 「美しい顔」の「剽窃」問題から私たちが考えてみるべきこと

    第159回芥川賞の候補作となった北条裕子「美しい顔」が、他人の作品から表現の「盗用」を行っているのではないかと指摘を受け、議論になっている。「美しい顔」は六月号で発表された群像新人文学賞の受賞作で、選評でも激賞とも言える高い評価をえていた。直後の文芸批評でも軒並み高い評価だったといっていい。私も現在担当している『文學界』の新人小説月評で、前半期の第一位に推した。 作品は、東日大震災とその被災者の姿を直接的に描いている。主人公は津波で母を失うことになり、幼い弟とふたりで生きて行かざるをえなくなる女子高校生サノ・サナエである。地震の発生、町を襲う津波、押し流される家々と人(友達も)、避難所生活、そこに闖入してくるメディア、見つからない母とその遺体との対面、強いストレスにさらされながら必死で生きる弟、そして親戚のもとへの避難。こうした一連の出来事が小説の主筋である。作品は、サナエの主観性の強い

    「美しい顔」の「剽窃」問題から私たちが考えてみるべきこと
  • キュレーションサイトの問題は、リサーチャーすべてが直面している問題じゃないのか - 日比嘉高研究室

    キュレーションサイトをめぐる一連の騒ぎをみていて、これって実はリサーチする人間のほとんど全員が直面している問題じゃないかなぁと思ったので、そのことについて少し書いてみます。 なお、以下「キュレーション」という言葉をネガティブな文脈の中で使いますが、この言葉・作業は来もっとクリエイティブでありうるものです。(参考:美術作品を世の中につなぐ高度な専門職がキュレーター|ojo) 以下目次です。 ウェブ完結型リサーチ キュレーションサイトは「正しい」 すべての調査者が直面するウェブ完結型リサーチの誘惑 結果としてどうなるか 欲望が複製される リサーチの貧窮化 嘘がまかり通る どうするべきなのか ウェブ完結型リサーチ 今回の騒ぎの中で、何人かのライターや編集担当の証言が出てきました。 1円ライターから見た、キュレーションサイト「炎上」の現場 « マガジン航[kɔː] 「MERY」記事量産、経験者が

    キュレーションサイトの問題は、リサーチャーすべてが直面している問題じゃないのか - 日比嘉高研究室
  • 世界中の「水」がある日突然“少し硬く”なったとしたら……さまざまに考えられる結末のSF漫画が話題呼ぶ

    現実には絶対にあり得ないことでも、もしもそれが実際に起きたとしたら、世界は一体どうなるのか。SFというジャンルは思考実験でもある、と言われる理由は、そのような「現実に起こり得ないことをどう起こすか」「それが起きたらどのような結果になるのか」という思考実験を重ねたもの、と捉えられるためだそうです。 今回ご紹介する作品は、生き物にとって必要不可欠な物質の特性が、ほんの少しだけ変わったらどうなるのだろうか……というもの。漫画の作者は勝見ふうたろー(@mangaka_tsumi)さんです。 突然水が「ちょっと硬く」なったら? 漫画全編を読む ある日のこと。世界中のすべての水が、ほんの少しだけ硬くなりました。少しだけ硬くなった水は「スライムのような柔らかい物質」で、この日から世界中の水は「液体で飲めるもの」ではなく「歯ごたえがあるべるもの」「固体として“使う”もの」となったのです。 この異変が起き

    世界中の「水」がある日突然“少し硬く”なったとしたら……さまざまに考えられる結末のSF漫画が話題呼ぶ
    kazenezumi
    kazenezumi 2023/07/20
    学がないとはこういうことを言う。
  • 『ソフトウェア設計のトレードオフと誤り』を読んで、”日付や時刻”を扱うことの難しさについて考えた - Magnolia Tech

    ソフトウェア設計のトレードオフと誤り ―プログラミングの際により良い選択をするには 作者:Tomasz Lelek,Jon SkeetオライリージャパンAmazon ソフトウェア開発経験の最初の段階で「一つの機能には複数の選択肢が有って、メリット・デメリットがそれぞれ有り、それらはトレードオフの関係に有り、容易には決めることができない」という事実を教えてもらえる機会に遭遇できていれば、その人はとても幸運だと思う。 先輩や上司が一方的に、「一つの確かな方法」をただ伝える、みたいな場面(それが必ずしも一般的にはそうとは言えない方法であったとしても)も多いのではないでしょうか。 どんなに設計上の意思決定ができている人でも、その頭の中では「色々な選択肢の中で悩んで、ベストではないかもしれないけど、前の前の課題に対してよりベターな方法」を選んでいる。でもその思考の過程を見せてくれる人はとても少ない。

    『ソフトウェア設計のトレードオフと誤り』を読んで、”日付や時刻”を扱うことの難しさについて考えた - Magnolia Tech
  • 野菜の規格の正体 〜農家も勘違いする規格ってなんなの?規格外って何?〜|うちの子も夢中です

    規格とは何か始めに規格とは何かの結論を これはもうわかりやすく、青果売買契約における条件の1つです。それ以上でもそれ以下でもないです。支払サイトや納品場所の指定と何も変わりません。 ではなぜただの売買契約の条件が事更に取り上げられてしまい様々な誤解を作り出すのでしょうか?今回は生産、小売との直販営業、JA出荷での市場出しや加工業者取引、飲取引など数々やってきた経験から紐解きます。 規格に対する誤解①規格はJAがきめている ②規格は市場規格ただ1つである ③規格外という言葉 ④規格外は安い これらについて個別に誤解を説明していきます ①規格はJAが決めている?これは良くある勘違いで規格はJAが決めるわけではありません。まず市場とは何か、市場とはどういった人が使うのかを考えてみましょう。 市場は全国から農産物が集まります。そしてそこへ買いに来るのは様々な職業の人です。スーパーなどの小売り、小

    野菜の規格の正体 〜農家も勘違いする規格ってなんなの?規格外って何?〜|うちの子も夢中です
  • 意思決定できる人の手順の型 - Konifar's ZATSU

    意思決定できる人は進める手順の型みたいなものを持っているように見える。逆に意思決定が遅かったりできなかったりする人は、進めるときに型のうちの何かが欠けているのかもしれない。 体系化された話は書籍で語られつくされているとは思うが、思考整理のために雑にまとめてみる。 最後は決めるだけだという考えを持つ 目的や満たしたいことを明確にする 最終的な決め方や期日を明確にする 選択肢を広げて考える 今は意思決定しない、という意思決定も選択肢に入れる 意思決定の軸を明確にする 軸をもとに定量/定性データを集める 軸をもとに選択肢を評価する 自分はこうしたいという"推し"を決めてたたき台にする ここまでの話をドキュメントにしている ここまでのプロセスに時間をかけない 意見を聞く人を見定めてフィードバックをもらう 最初に明確にした決め方で意思決定する 意思決定できない場合は決め方と期日と意思決定軸を再定義す

    意思決定できる人の手順の型 - Konifar's ZATSU
  • 山下達郎のサンデーソングブックのコメントをゆるく読み解く

    自分は当該番組(通称サンソン)をたまに聴いており、いつもはおじいちゃんとそこに集う類友のたわいないハガキと 選曲を楽しんでいるのだが、週半ばにコメントを出すと事務所が告知して以降、どうせロクなことは言わないんだろうなと思っていたら案の定そんな感じだった。 今回の番組の構成も踏まえつつ、結局彼が何を伝えたかったかを考察し、どう受け止められるかを観察する。 山下達郎のファンの方で何故こんなに炎上しているのかわからないひとにも一読していただけると幸いである。 <参考リンク> コメント全文書き起こし増田 https://anond.hatelabo.jp/20230709143809 今日の放送radikoタイムフリー(冒頭から) https://radiko.jp/share/?sid=FMT&t=20230702140000 (コメント部分頭出し)※約7分 https://radiko.jp/

    山下達郎のサンデーソングブックのコメントをゆるく読み解く
  • なぜゲーム制作者は「ストーリーが進行するにつれて状況が悪化していくRPG」を作りたがるのか

    たとえば「呪いに侵されつつある世界」という設定のゲームがあるとして、 「主人公が中ボスを倒すとその地方の呪いが消える」とかで良いところを、 「主人公が中ボスを倒すとラスボスが気を出すので呪いが強まる」みたいなストーリーにしてしまう。 プレイヤーが頑張って中ボスを倒すと状況が悪化するというハイリスクマイナスリターン。 呪いが侵してきて主人公の行動範囲が減る。呪いに巻き込まれて大勢のNPCが死んでいく。 ゲーム終盤にもなれば、画面がどんより暗くなって、ずっと暗いBGMが鳴ってたりする。 それが楽しいと思ってるのか??? 普通に考えれば「主人公の行動によって世界はどんどん良くなってます」のほうが気持ちいいじゃん。 途中で一時的に落ち込むポイントとかはあるにしてもさ。 終盤にはあらゆる問題が解決して、あとは追い詰められたラスボスを倒すのみ、 これまで助けた人たちに見送られながら、堂々とラスボ

    なぜゲーム制作者は「ストーリーが進行するにつれて状況が悪化していくRPG」を作りたがるのか
  • 魔物の城  / 魔物の城  - みつたに | サンデーうぇぶり

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。

    魔物の城  / 魔物の城  - みつたに | サンデーうぇぶり
    kazenezumi
    kazenezumi 2023/07/10
    自己を取り巻く環境に追い詰められている少年と少女のための物語。ルールに不備があり悪魔も舞台装置に過ぎないが、そこには目を瞑ってあげたい。
  • 『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』レビュー。これは「堅実」か、それとも「無難」か。ゲームをクリアさせることに特化させたゲーム - AUTOMATON

    『ファイナルファンタジー』のナンバリングタイトルは、11が、それぞれの個性をもっている。そんな中、3Dバトルアクションというシステムを引っ提げて登場した新星、『ファイナルファンタジーXVI』の個性は古典主義的アプローチに基づく「安定した体験」であった。これは「堅実」か。それとも「無難」か。ただひとつ言えるのは、この「心のなかで賛成と否定が互いに響き合う感覚」こそ『ファイナルファンタジー』の華であるということだ。 古典主義的アプローチ 思えば『ファイナルファンタジー』というシリーズは、常に時代のうねりと共にあった。時に自らムーブメントを生み出し、時にムーブメントに振り回されながら、良くも悪くも1つ1つのタイトルが唯一無二の個性を放っていた。そしてそれは16番目のナンバリングタイトルとして発売された『ファイナルファンタジーXVI』(以下『FF16』と表記)についても同様である。『FF16』

    『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』レビュー。これは「堅実」か、それとも「無難」か。ゲームをクリアさせることに特化させたゲーム - AUTOMATON
  • 「スマイルカンパニー契約解除の全真相」弁護士を通じて山下達郎・竹内まりや夫妻の“賛成事実”を確認|松尾潔のメロウな木曜日

    おだやかな時間をこよなく愛して生きてきた。そんな自分が、55歳にもなって週刊誌記者に初直撃されようとは。ちっともメロウじゃないなぁ。短い、でもそこそこ長い人生には、時として想像もつかぬ場面が待っていることを思い知った。 きっかけは、先週土曜(1日)のツイートだ。 「15年間在籍したスマイルカンパニーとのマネージメント契約が中途で終了になりました。私がメディアでジャニーズ事務所と藤島ジュリー景子社長に言及したのが理由です。私をスマイルに誘ってくださった山下達郎さんも会社方針に賛成とのこと、残念です。今までのサポートに感謝します。バイバイ!」 これがバズった。3日間で表示は何と2800万回を超えた。関心の矛先が向けられたのはまず、スマイルカンパニー(以下、SC)とジャニーズ事務所(以下、J)の関係だったようだ。次が達郎さんだろうか。 ツイートから24時間以内に、ぼくのもとには10社を超えるメデ

    「スマイルカンパニー契約解除の全真相」弁護士を通じて山下達郎・竹内まりや夫妻の“賛成事実”を確認|松尾潔のメロウな木曜日
  • 俗情と結託した偽史 魚豊『チ。』 宗教的情熱で「真理」に至った科学者達|Lamron🍞

    ホイッグ史観とは、歴史を「進歩を担った殊勲者」対「進歩に抵抗した頑迷な人びと」に分け、両陣営の戦いと前者の勝利として歴史を物語的に記述する歴史観である。 ホイッグ史観 - Wikipediaアニメ化が決定し第26回手塚治虫文化賞大賞なども受賞している『チ。-地球の運動について』は既に超長文の批判記事がある。 参考文献に明示されてないも交えて要約&補足すると、 ・ プトレマイオスが大成した天動説は当時の最高の観測結果に基づいたものであり、地動説はそれに対して「惑星の逆行を自然に説明できる」ことしか勝っている点が無かったから否定されたに過ぎない サイモン・シン『宇宙創成(上)』P. 56-57・コペルニクスが地動説を唱えた時点でも宗教的な理由で否定されたというより、ケプラーが惑星軌道が楕円軌道であること等(ケプラーの法則)を発見するまでは天動説より予測精度が悪かったから否定された ・ニュート

    俗情と結託した偽史 魚豊『チ。』 宗教的情熱で「真理」に至った科学者達|Lamron🍞