kazoo_keeper2のブックマーク (1,748)

  • 「俺はフェラーリだ!」と思い込むだけで走るのが速くなると判明 - ナゾロジー

    足を瞬時に速くするための魔法の”思考法”が見つかりました。 英エセックス大学(University of Essex)のスポーツ科学研究チームによると、わずか数語の「たとえ話」を使うことでスプリンターの走るスピードが有意に上がったと報告されています。 具体的には「フェラーリのように駆け抜けろ」とか「ジェット機が飛び立つように走れ」と言い聞かせると、走るスピードが3%上がったというのです。 競技会や運動会など「番直前でもう練習する暇がない」というときに使うと即効性が得られるかもしれません。 研究の詳細は2024年2月1日付で科学雑誌『Journal of Sports Sciences』に掲載されています。 Sprinting ‘like a jet’ will train top strikers of tomorrow https://www.essex.ac.uk/news/2024

    「俺はフェラーリだ!」と思い込むだけで走るのが速くなると判明 - ナゾロジー
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/03/13
    「体の使い方の他に」← 元記事では「体の使い方 "ではなく"」と繰り返し強調してる。記事の導入も「体の動きを意識するとぎこちなくなる」というよく知られた事実が証明されたというもの。ウケ狙いの恣意的な訳
  • 米ボーイング機の安全性問題を告発した元従業員、遺体で見つかる - BBCニュース

    米航空機大手ボーイングの製造基準について懸念を表明したことで知られる元従業員が9日、アメリカで遺体となって発見された。当局が11日、BBCに明らかにした。 死亡が確認されたのは、健康上の理由で2017年に退職するまでの32年間、ボーイングで働いていたジョン・バーネット氏(62)。同氏は遺体で見つかる数日前、ボーイングに対する内部告発訴訟の証拠を提出していた。

    米ボーイング機の安全性問題を告発した元従業員、遺体で見つかる - BBCニュース
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/03/12
    オスプレイはボーイングと Bell Textron 製だったが生産停止となり、今後は Bell Textron 単独開発の V-280 に置き換わる。ティルトローター機そのものに問題なくても、ボーイング製のオスプレイには問題があったんじゃないの?
  • 世界中で愛される、日本の「マンガ・アニメ」は、社会学者や教育学者によって不当に弾圧され続けてきたことを掘り起こしておく|狸穴猫(まみあなねこ)

    鳥山明氏の訃報から2024年3月8日、漫画家の鳥山明先生が急逝されたことが報じられた。 「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」そして、ゲーム「ドラゴンクエスト」のキャラクターデザインなどで、日中で鳥山明氏の作ったキャラクターを一つも知らない人のほうが少ないだろう。 早すぎる!なんでこんなに早くに逝ってしまうんだ!と思った。 リアルタイムでDr.スランプは読んでいたし、ドラゴンボールのアニメは息子が小さいころに一緒に楽しんでいた。そしてしっかり、うちにも「スライム」がいる。 氏の訃報に触れて同様に思った人は多い…それは、日中…どころではなかったようで、訃報は世界中を駆け巡り…「ドラゴンボールを探しに行こう」というフレーズが世界中で大発生。 鳥山明氏の訃報に接し、フランス大使館は悲しみを深くしています。漫画の最高峰に到達した人物であり、鳥山氏の創造性に溢れた作風、物語の展開の妙、そして比類な

    世界中で愛される、日本の「マンガ・アニメ」は、社会学者や教育学者によって不当に弾圧され続けてきたことを掘り起こしておく|狸穴猫(まみあなねこ)
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/03/11
    1980年代頃まではハイカルチャー(大人文化)の権威が確固としてて、ポップカルチャーはできるだけ早く「卒業」すべきものだったが、今では大衆娯楽が天下をとって思春期が永遠に続くようになった。今考えるべきは…
  • 今年で宮崎勤事件35年。「禁断の絵作りヤラセ」に手を染めたカメラマンは健在なりや…?【再論】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    あの事件から35年ということで、その節目に、回想記事なども出てきた。今後も出てくるだろう。 昨年の記事だけど、集英社オンラインが今もプロモーションを行っている。それでこのツイートを見て、記事を読めた。 「勤の部屋を見てくれればわかる」宮崎勤逮捕直後、両親は息子の無実を訴えた…やがて取材で浮かび上がった宮崎家の歪んだ家族関係とはhttps://t.co/ENtVZ4aJxr 逮捕直後に訪れた宮崎勤の部屋、宮崎家の歪んだ家族関係について、写真週刊誌記者として事件を追い続けた小林俊之氏が振り返る。— 集英社オンライン (@shueisha_online) March 1, 2024 ところが、確かに興味深い記事なのだが…… shueisha.online マスコミ的に“おいしいブツ”がまったくなかった 母屋の裏に、渡り廊下でつながった子供部屋があった。部屋は3室あり、西側の角部屋が勤の部屋だった

    今年で宮崎勤事件35年。「禁断の絵作りヤラセ」に手を染めたカメラマンは健在なりや…?【再論】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/03/06
    「おたく」という言葉が生まれた時点ですでに 20 歳くらいだった庵野秀明や岡田斗司夫の世代は、オタクであること自体は意外とアッケラカンとしてる。氷河期世代が鬱屈をかかえてるのは、この事件の影響が大きい…
  • 「過激な」水着やポーズもNG 県営公園での水着撮影会新ルール公表:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「過激な」水着やポーズもNG 県営公園での水着撮影会新ルール公表:朝日新聞デジタル
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/03/06
    水着撮影会という体(てい)で実施されるマイルドなストリップ劇場(写真お持ちかえりOK)のみをうまく排除しつつ、写真という表現行為を守ろうという意図=苦労の跡がうかがえる。運営側も大変だな…
  • 『「蠅の王」の新訳と旧訳の読み比べをしながら、翻訳について考えたこと。 - うさるの厨二病な読書日記』へのコメント

    2017年にウィアリアム・ゴールディングの「蠅の王」の新訳が出たので、購入して読んでみた。 蠅の王〔新訳版〕 (ハヤカワepi文庫) 作者: ウィリアムゴールディング,William Golding,黒原敏行 出版社/メーカー: 早... 156 人がブックマーク・36 件のコメント

    『「蠅の王」の新訳と旧訳の読み比べをしながら、翻訳について考えたこと。 - うさるの厨二病な読書日記』へのコメント
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/03/05
    An expression of pain and inward concentration altered the pale contours of his face. 「苦痛と内面に集中したような表情がうかび、青白い顔の輪郭が変化して見えた」くらいの直訳でもいける。新訳はどうかと思う。contours of の含意が…
  • 「蠅の王」の新訳と旧訳の読み比べをしながら、翻訳について考えたこと。 - うさるの厨二病な読書日記

    2017年にウィアリアム・ゴールディングの「蠅の王」の新訳が出たので、購入して読んでみた。 蠅の王〔新訳版〕 (ハヤカワepi文庫) 作者: ウィリアムゴールディング,William Golding,黒原敏行 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2017/04/20 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (5件) を見る 細かく読み比べた一章だけをとっても、旧訳(平井正穂訳)と新訳(黒原敏行訳)では印象がまったく違う。 ひとつひとつの訳文を読むだけだと些細な違いなのだが、その積み重ねで話の中でどこにフォーカスしているかの違いが浮かび上がってきて、別の話のように読める。 初読の人にどちらがおススメか、と言われれば新訳を推す。 旧訳は固い言い回しが多く、読みづらい。新訳は問題点に意識的に陰影をつけていて、物語を理解しやすいなどの利点が多い。 旧訳には旧訳のいいところがあり、この点、この部

    「蠅の王」の新訳と旧訳の読み比べをしながら、翻訳について考えたこと。 - うさるの厨二病な読書日記
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/03/05
    翻訳を比較してるのに原文が見れないというストレス(著作権が生きてるから原文の無料公開もない)
  • 【メモ】眼鏡キャラの顔にはレンズで輪郭ずれる「眼鏡断層」が発生(※パトの内海課長等)/『歪曲収差』…とも聞いたが、違うらしい?(ブクマより) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    こういう、Xでのやり取りを記録しておく。 説明しよう!「眼鏡断層」とは、度入りの眼鏡レンズの光学屈折によっておこる、輪郭等がずれてみえる現象なのだ!レンズの度が強いほど大きくずれるぞ!#眼鏡断層 pic.twitter.com/Wz3Judt34I— 皐月👓みかず (@mikazu_satsuki) March 1, 2024 ゆうきまさみ「機動警察パトレイバー」の内海課長の描写によく出てきて、1990年代だからまだ珍しくて、有名な漫画家の誰かがそれを指摘して「すごい!」と言ってたな。誰だっけかな(自分はそんな現象や描写があると、その時初めて知った)https://t.co/GJWMmasdX1 pic.twitter.com/wXyy6H5TMF— Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) (@gryphonjapan) 2024年3月1日 内海課長の顔に発生する

    【メモ】眼鏡キャラの顔にはレンズで輪郭ずれる「眼鏡断層」が発生(※パトの内海課長等)/『歪曲収差』…とも聞いたが、違うらしい?(ブクマより) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/03/04
    内海課長とか『風立ちぬ』『君たちは~』の場合は、それが内面的なキャラクター造形にもなってる。そういう高等技を使ってくるのは比較的高齢な作家に多い気がして心配になる…(絶滅危惧?)
  • ワイ氏、ついに反AI派に見つかる

    1.絵柄がころころ変わる 2.指を敢えて写さない構図が多い 3.上半身のねじれが不自然なことが多い 4.小道具の縮尺がおかしいことが多い ヘタクソなだけや!!! それ!!ヘタクソなだけやから!!!! 顔と塗りだけ頑張って他をおろそかにしてきてるだけや!!!

    ワイ氏、ついに反AI派に見つかる
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/03/02
    ディフュージョンモデルが苦手とする部分みてると人の認知の癖が見えるようで面白い。動画のSoraも人の骨格(構造)に関心なさそうだった。美大予備校の新入生も構造を見ずに、表面的なディティールを頑張っちゃう…
  • 頭ポンポンがセクハラにならないと思っている方「女性とか若い子にしかしたくないなら、それセクハラだから」→コミュニケーションならおじさん同士でもやって

    ホイップ @chicha0721 頭ポンポンがセクハラにはならないコミニュケーションだと思っている方は相手がたとえ60代男性とかであってもちゃんと頭ポンポンしてあげてほしい 下の名前で呼ぶのも業務外の個人連絡も全部そうしてあげて 女性とか若い子にしかしたくないとかなら、それセクハラだから 2024-02-29 01:07:38 mon @montserrat5 そうそう。女性にしか微細なボディタッチ等をしないなら、それは性的対象に接触したい願望の表れ。それを当人は無自覚だから「コミュニケーションだ」と言い張ってるだけなのは女性からすると丸わかり。当に”ただの”コミュニケーションなら男性も年配者も同様に触ってるはずなんだよ。 x.com/chicha0721/sta… 2024-02-29 08:38:45

    頭ポンポンがセクハラにならないと思っている方「女性とか若い子にしかしたくないなら、それセクハラだから」→コミュニケーションならおじさん同士でもやって
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/03/01
    「子供やペットを愛玩するかのような態度」が問題だと思うので、セクシャル(性的な)ハラスメント(嫌がらせ)というより、セクシズム(性差別)と言った方が正確かも知れない
  • 「セクシー田中さん」問題 著作者人格権の扱いは? 日テレ、調査チームで「真摯に客観的に検証」- スポニチ Sponichi Annex

    「セクシー田中さん」問題 著作者人格権の扱いは? 日テレ、調査チームで「真摯に客観的に検証」

    「セクシー田中さん」問題 著作者人格権の扱いは? 日テレ、調査チームで「真摯に客観的に検証」- スポニチ Sponichi Annex
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/02/26
    地上波のお客さんを相手にしてる限り変われないと思う。Netflix、アマプラのような黒船メディアで日本人主演俳優がプロデューサー務めてヒットした作品も出てきてることだし、そっちに客を取られれば危機感持つかも…
  • 平安時代でも「先」と言えば「未来」を指していた

    これ面白くて、未来が自分の後ろ側にあった時代には矛盾がなかったんですよ 我々現代人は普通「未来が前、過去が後ろ」なのが当たり前だと思ってますが、昔は過去が前、未来が後ろにあったんです 全く日独自のことではなく、古代ギリシャやソマリ語など世界の地域/言語であった/あることらしいですが https://t.co/3iG9Uaqgae pic.twitter.com/hkoAEAJjB0— 重藤小藤太 (@Kotouta_Sige1) February 18, 2024 この言説は正しいのだろうか。この場合、過去に書かれた文学などにおいてどのような用法があったかを確認すればいいだろう。というわけで『源氏物語』から「先」が未来をあらわしている箇所を引用する。 わが御世もいと定めなきを、ただ人にて朝廷の御後見をするなむ行く先も頼もしげなめることと思し定めて、いよいよ道々の才を習はさせ給ふ。 「私の

    平安時代でも「先」と言えば「未来」を指していた
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/02/26
    日本語が個別の場面の状態(物事がこれから起こるのか終了してるのか)に注目してるのに対して、英語は個別の場面の上位にある普遍的なタイムラインを常に参照してるんだと思う。八百万の神々と一神教の違いのように
  • なんでAIやロボットが進歩しても働かなくては生きていけないのか、そして少しの未来予測 - orangestar2

    全体的にぼんやりとした感じと、言葉が足らない感じになりました。 色々と未来予測難しい。ただ、10年後くらいに答え合わせをしてあっているかどうか確認したいです。 ここは悪いインターネットですね3 作者:小島アジコAmazon こちらに漫画描いて販売してます。 もしよろしければ読んでください。

    なんでAIやロボットが進歩しても働かなくては生きていけないのか、そして少しの未来予測 - orangestar2
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/02/22
    フォードが当時としては破格の賃金を支払って労働者をミドルクラスの消費者に変容させたのと同じくらいの社会的イノベーションが起こるかどうか?直近の 40 年は新自由主義で中間層が没落していくフェーズだったが…
  • ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》 | 文春オンライン

    今年4月からムロツヨシが主演で放送予定だったドラマ「たーたん」(日テレビ系列)の制作が中止されることが「週刊文春」の取材で明らかになった。 同作の原作者は西炯子さんで、現在も「ビッグコミックオリジナル」(小学館)で連載中だ。主人公の上田敦は冴えない童貞男。15年前、友人から1人の赤ん坊を預かった。その友人は殺人を犯し刑務所に入っていた。赤ん坊の名は鈴。敦は鈴を実の娘のように懸命に育てた。童貞のまま父親になった男と当の親を探し求める娘の成長の様子を描いた作品である。

    ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》 | 文春オンライン
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/02/21
    原作にリスペクトのない「改変」がダメって話はよく聞くけど、視聴者をバカにした改変が一番ダメだと思う。芸能事務所イチ推しの美男・美女を起用して、恋愛要素ぶっこんどきゃ地上波の客層は悦ぶと思ってるだろ?
  • 高度な社会の一員になれていますか。これからもなれますか - シロクマの屑籠

    「高度な社会は、それにふさわしい高度な人間を要請する」。 それが言い過ぎだとしたら、「高度な社会に適応するためには相応の能力や特性が求められ、足りなければ支援や治療の対象になる」と言い直すべきでしょうか。 少し前に「SNS上では境界知能という言葉が悪口的に用いられている」といった話が盛り上がったようですね。 president.jp リンク先で述べられているように、知能指数はその人の生きづらさを探る手がかりとして用いられるもので、そうして算出された境界知能も、支援の見立てに用いるための語彙なのでしょう。そしてリンク先では、境界知能という言葉を時代遅れにする動向にも触れられています。どんな言葉にも全人的な否定のニュアンスをとりつけたがりなインターネット民の挙動を見ていると、境界知能という語彙を消すべきだとする人々の考えにも同意したくなります。 そうした語彙の汚染問題はさておき、境界知能や知的

    高度な社会の一員になれていますか。これからもなれますか - シロクマの屑籠
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/02/20
    急激な変革期にエドマンド・バークのような人が出てきて「変化のスピードが速すぎる。もっとゆっくり行こうぜ」と言い出す世界史でよく見るパターンだ。確かにフランス革命後は混乱したけど、もしアレがなかったら…
  • 時間といえば「過去は後ろ」「未来は前」というイメージだが、中世ごろの日本では真逆だった

    こあたん🇦🇺こあらの学校 @KoalaEnglish180 英語を楽しく学べるイラスト漫画をオーストラリアから毎日お届け|英語で苦労した自分だからこそ分かる英語学習者が知りたいポイントをシンプルに分かりやすく発信|20歳まで日から出たことがなくても海外で働ける|「世界中どこでも楽しく生きられる」を目指しています🐨 instagram.com/koalaenglish18…

    時間といえば「過去は後ろ」「未来は前」というイメージだが、中世ごろの日本では真逆だった
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/02/20
    日本語の「~た」形が個々の文脈ごとに動作・物事が終了したかどうかを気にしてるのに対して、西洋語の時制は個々の局面の上位にある普遍的なタイムライン(一神教の神のような)を気にしてる。主観と外に時間が実在
  • 外国で起用される東洋系モデルに吊り目、一重、頬骨張っている…等の特徴が多いのは「ステレオタイプ、偏見か?」の議論

    UENO Yohei(上野庸平) @chinyubo 作家/日仏通訳・翻訳/宗教学(博士課程)/仏検1級/TOEIC900点 第17回涙骨賞 賞「近代フランスにおける仏教受容の一様相」(中外日報、2021年) 『ルポーアフリカに進出する日の新宗教』(花伝社、2016年) 『奪われたアルメニア』(翻訳)(明石書店、2021年) 永田町の住人。ツイートは個人の見解です。 UENO Yohei(上野庸平) @chinyubo このポスターも、デザイナー(どうせ欧米人だろう)が、北欧系とアフリカ系とアジア系と中東系を登場させて、「多様性」や「人種平等」をアピールしてるつもりなんだろうけど、しょせん、吊り目のアジア人起用してる時点で意識高い系のマイクロアグレッションだから。 pic.twitter.com/nRh7522cG1 2024-02-16 21:39:27

    外国で起用される東洋系モデルに吊り目、一重、頬骨張っている…等の特徴が多いのは「ステレオタイプ、偏見か?」の議論
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/02/19
    「アンコンシャス」なものを意識化して距離を取ってみるのは大事だと思うけど、必ずしも「批判」する必要はない。「批評」的な見方ができる客が増えれば(ドラマ含めて)メディアの質も上がるだろう… 批評 ≠ 批判
  • 頭のいいひと教えてくれ。日本は内需の国なのに、なんで輸出のために

    の外需依存度 https://www.fukurou.win/trade1/ 日は14.6% なのにだ 円安で輸出が好調です!と喜ぶのはなんなんだ? 上手く言えないけど大谷翔平の給料が1000億円だってニュースに喜んでるおっさんみたいだよね でもさ、この輸出の好調さって円安にして日人の消費力を削って手に入れたものだからさ 当然のようにGDPがマイナスになるっていう [参考] 日、予想外の景気後退入り GDPが2期連続マイナス https://www.bbc.com/japanese/articles/clk8137y0yvo このニュースみても、そりゃそうだよね日は内需の国なんだから、としか思わないんだよね こんな馬鹿なことを30年繰り返している 日は内需の国なのだから、日人が消費をして日企業が潤うんだよ なのになぜか輸出主義みたいなことになって、その結果、日人は車を買

    頭のいいひと教えてくれ。日本は内需の国なのに、なんで輸出のために
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/02/18
    中曽根総理の頃から「これから日本は内需を盛り上げなければならない」ってずーっと言ってる。でも、レーガン・サッチャー路線の新自由主義(中曽根~小泉~安倍)が中間層を没落させる矛盾に気付けなかったのが…
  • ロシアで増える密告……同僚でも他人でも - BBCニュース

    ソヴィエト連邦時代のロシアでは、隣近所の人や同僚や、赤の他人でさえ、当局に密告するのは普通のことだった。それが今では、ウクライナでの戦争に批判的な国民をロシア当局が厳しく取り締まる中で、誰かが気にわないとか、自分には政治的な主義主張があるのだなど、様々な理由から、他人を密告するロシア人が増えている。

    ロシアで増える密告……同僚でも他人でも - BBCニュース
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/02/17
    "I was taught how to snitch by my grandfather who was a snitch himself"「密告が得意」とまでは言ってない。「私は密告のやり方を祖父から教わりましたが、彼もまた密告者でした」と直訳で通じるし、その後の展開(過去へ)とも相性いい
  • Sora: Creating video from text

    Sora Creating video from text Sora is an AI model that can create realistic and imaginative scenes from text instructions. Read technical report We’re teaching AI to understand and simulate the physical world in motion, with the goal of training models that help people solve problems that require real-world interaction. Introducing Sora, our text-to-video model. Sora can generate videos up to a mi

    Sora: Creating video from text
    kazoo_keeper2
    kazoo_keeper2 2024/02/16
    OpenAI は weaknesses って認識みたいだけど、5匹のハイイロ狼の表現とか面白くない?人間の記憶の中の「集団」ってあんな感じかも。映画のフラッシュバックシーンとか…。Archeologists のやつも『デススト』みたいでシュール