ブックマーク / www.asahi.com (27)

  • LPガス料金、月数千円を上乗せ 違約金20万円請求の業界慣行も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    LPガス料金、月数千円を上乗せ 違約金20万円請求の業界慣行も:朝日新聞デジタル
    keiloveyasuda
    keiloveyasuda 2021/12/30
    LPガス屋は中小企業が多いせいで目先の利益を優先しがちで、公益のことを全然考えてないよな
  • 日本人の「完成」は古墳時代だった? DNAを分析、ルーツに新説:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本人の「完成」は古墳時代だった? DNAを分析、ルーツに新説:朝日新聞デジタル
    keiloveyasuda
    keiloveyasuda 2021/09/18
    村上春樹じゃん、と思ったけどブコメ見て近田春夫にも似ている。ということで村上と近田は似ているということに気付いた。
  • 北政所ゆかりの高台寺にアンドロイド観音 開発費1億円:朝日新聞デジタル

    豊臣秀吉の正室・北政所(きたのまんどころ)ゆかりの臨済宗建仁寺派の寺院・高台寺(こうだいじ)(京都市東山区)が23日、アンドロイド観音「マインダー」をお披露目した。現代人に仏教の教えを分かりやすく説き、心の安らぎを得てもらおうと、寺がアンドロイド研究の第一人者、石黒浩・大阪大教授らに協力を求めて開発した。般若心経(はんにゃしんぎょう)について「法話」をするようにプログラミングされている。 アンドロイド観音は台座を含めて高さ195センチ。重さ約60キロ。首から上と腕、胴が動かせる。左目にはカメラが付いている。 観音は人々を救うために様々な姿になるとされ、今回は「アンドロイドに変身した」と同寺は説明する。見る人の想像の余地を残すため、胸から上と手以外は機械部分がむき出しになっている。2017年9月から制作してきた。総事業費は約1億円。 法話は約25分。投影されたプロジェクションマッピングの登場

    北政所ゆかりの高台寺にアンドロイド観音 開発費1億円:朝日新聞デジタル
    keiloveyasuda
    keiloveyasuda 2019/02/24
    ラスボス感が凄い
  • 女子高校生、地域で違う「おしゃれスカート丈」全国調査:朝日新聞デジタル

    女子高校生がオシャレと考えるスカート丈は地域によって違うのでは? そんな疑問から全国各地に勤務する記者が、地域のスカート丈事情を取材しました。すると、各地の高校生の制服に対する“こだわり”が見えてきました。 きっかけは、大阪で勤務した茨城出身の湊彬子記者の“驚き”でした。湊記者は「スカートは短い方がオシャレ」というのが一般的だと思っていたのですが、大阪の高校生のスカートは長かったのです。各地の高校生の“オシャレ丈”を知るべく、14都道府県の主要駅前などで調査資料に基づいた目視調査と、インタビューをしました。調査総数は約2400人。イラストでは、各地域で一番多かった長さを紹介しています。 際立ったのは関東都心部と大阪の違いです。東京と横浜ではミニが多いですが、大阪はひざが隠れている人で6割を占めます。大阪の生徒は「ひざ丈はめっちゃださい。限界まで下げてる」と話しました。大阪のお隣の兵庫の神戸

    女子高校生、地域で違う「おしゃれスカート丈」全国調査:朝日新聞デジタル
    keiloveyasuda
    keiloveyasuda 2017/07/29
    大阪のJKはスカート長いな、と思ってた
  • 朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2014衆院選:朝日新聞デジタル

    候補者は 政党比較 名前で検索 朝日新聞社と東京大学谷口研究室の共同調査では、「アベノミクス」だけでなく、集団的自衛権の行使や原発再稼働、ヘイトスピーチへの対応など広範な争点や価値観で、各政党の間の距離が浮き彫りになった。争点によっては与野党の枠組みを超えて、自民と維新・次世代、公明と民主がそれぞれ近いという現象も見られた。 朝日・東大谷口研究室共同調査とは 〈朝日・東大谷口研究室共同調査〉 朝日新聞と東京大学の蒲島郁夫(現・熊県知事)、谷口将紀両研究室が2003年、国会議員や有権者の意識を統計的に分析するため、共同でアンケートを開始。調査結果を積み上げることで、政治家や政党の政策的な立ち位置の変化を見取り図に描くなど、新しい政治報道に取り組んできた。現在は国政選挙ごとに候補者、有権者への調査を続けている。 〈候補者アンケート〉 朝日新聞社は衆院解散直前の11月中旬から立候補予定者にアン

    朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2014衆院選:朝日新聞デジタル
    keiloveyasuda
    keiloveyasuda 2014/12/04
    これは便利だ
  • 徳島)どーした徳島!? GW宿泊者急増、増加率第1位:朝日新聞デジタル

    今月末からのゴールデンウイーク(GW)の行き先に、県内を選ぶ旅行客が急増している。大手宿泊予約サイトでは、都道府県別で予約人数の伸びが前年度比1位に。「阿波踊りしか特徴がない」と言われ続けた徳島。宿泊者数が全国最下位という汚名を返上する日も近いのか――。 予約サイト「楽天トラベル」を運営する楽天(東京都品川区)によると、県内の宿泊施設の26日~5月6日の予約人数は、3月末時点で前年度比45・4%増。伸び率は2位の島根県(21・3%)を大きく引き離し、47都道府県でトップに立った。昨年の24位から23位アップ。四国から10位以内に入ったのも徳島だけだ。 20代の旅行者が157・3%増えているのも特徴で、「お遍路のカラフルな衣装や、体験ツアーなどの取り組みに興味をもつ若者が多い」と担当者は話す。

    徳島)どーした徳島!? GW宿泊者急増、増加率第1位:朝日新聞デジタル
    keiloveyasuda
    keiloveyasuda 2014/05/04
    先週行ったときは同じ飛行機にJリーグ観戦者が多かったから、ヴォルティスのおかげでは。
  • 個室でプロレス技かけるJKリフレ 労基法違反容疑:朝日新聞デジタル

    女子高生を雇い、男性客を相手に個室でプロレス技をかけるなどの接客をさせたとして、神奈川県警は、「横浜リフレ学園レインボーカラー」経営者、京谷真行容疑者(36)=横浜市西区=を労働基準法違反(危険有害業務の就業制限)の疑いで逮捕し、17日発表した。「法に抵触するとは思っていなかった」と容疑を一部否認しているという。 少年捜査課によると、京谷容疑者は2013年9~10月、同市神奈川区で経営する店の個室で、横浜市の高校2年の女子生徒(16)が18歳未満であることを知りながら、客の男に対し「腕ひしぎ逆十字」などのプロレス技をかけるなどの接客をさせた疑いがある。 同店は制服姿の少女が個室で客の手足をもんだりする「JK(女子高生)リフレ」と呼ばれる店で、客の注文に応じて女子高生が客の体に触り、プロレス技をかけるサービスを宣伝していた。一番人気は首4の字固めで、5秒間技をかけて2千円。2番は腕ひしぎ十字

    keiloveyasuda
    keiloveyasuda 2014/04/17
    プロレスに詳しくないので技名で画像検索したら納得した
  • 朝日新聞デジタル:東電、6月から選択制時間別料金 家庭用、昼高く夜安い - 社会

    「ピークシフトプラン」を標準的な家庭が使うと…  東京電力は11日、家庭用などの電気料金で、電力が最も使われる昼過ぎを高くし、夜間を安くする「時間帯別料金」を取り入れると発表した。6月から選択できるようにする。電力使用がピーク時の料金を高くすることで節電に役立てる。  東電は11日、家庭向けなどの料金を7月から平均10.28%値上げしたいと経済産業省に申請した。値上げが認められても、新料金を選べば節電によって電気代を抑えられる可能性があり、値上げへの反発を和らげるねらいもある。  新料金は「ピークシフトプラン」。これまではすべてを電気でまかなう「オール電化」の住宅で似た仕組みの料金が取り入れられていたが、今回はどの家庭でも契約できる。時間ごとに使用量を測る電力計は、東電が無料で貸し出す。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込みログインする今なら最大

    keiloveyasuda
    keiloveyasuda 2012/05/12
    「時間ごとに使用量を測る電力計は、東電が無料で貸し出す」どんなやつだろ
  • asahi.com(朝日新聞社):東電、10議員を「厚遇」 パーティー券を多額購入 - 社会

    印刷 関連トピックス枝野幸男仙谷由人麻生太郎小沢一郎東京電力  東京電力が電力業界での重要度を査定し、自民、民主各党などで上位にランク付けしてパーティー券を購入していた計10人の国会議員が判明した。電力会社を所管する経済産業省の大臣経験者や党実力者を重視し、議員秘書らの購入依頼に応じていた。1回あたりの購入額を、政治資金収支報告書に記載義務がない20万円以下に抑えて表面化しないようにしていた。  また、東電の関連企業数十社が、東電の紹介などにより、多数の議員のパーティー券を購入していたことも判明した。  複数の東電幹部によると、東電は、電力業界から見た議員の重要度や貢献度を査定し、購入額を決める際の目安としていた。2010年までの数年間の上位ランクは、いずれも衆院議員で、自民では麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃の5氏、元自民では与謝野馨(無所属)、平沼赳夫(たちあがれ日)の2

    keiloveyasuda
    keiloveyasuda 2012/01/08
    面子的にもいかにもというイキフンするわ
  • asahi.com(朝日新聞社):彗星、太陽からまさかの「脱出」 NASA、映像公開 - サイエンス

    印刷 ラブジョイ彗星が太陽の最接近を経て「生還」したところ(中央)。米航空宇宙局(NASA)の太陽観測衛星SDOが撮影した=NASA提供  米航空宇宙局(NASA)は太陽のすぐ近くを通過した後、無事「脱出」に成功した彗星(すいせい)の映像を公開した。彗星は主に氷でできており、太陽に接近しすぎると数百万度もある太陽の高層大気(コロナ)の影響で消滅するのが普通だが、特別に運がよかったらしい。  「ラブジョイ彗星」と呼ばれるこの彗星は、太陽のすぐ近くを通る軌道を持つ「クロイツ群」と呼ばれる仲間の一つで、オーストラリアのアマチュア天文ファンが昨年12月2日に発見したばかり。実際、同16日、日の太陽観測衛星「ひので」などが太陽に最接近するところを観測した。  そのまま消滅すると思われていたが、約1時間後に奇跡的に太陽の反対側から出てきたところを五つの衛星が観測した。NASAは「マジで度肝を抜かれた

    keiloveyasuda
    keiloveyasuda 2012/01/03
    「NASAは「マジで度肝を抜かれた」との専門家のコメントを紹介している」なんかわらたw
  • asahi.com(朝日新聞社):熱中症で10人以上が搬送 横浜のタレントサイン会 - 社会

    印刷 関連トピックス熱中症  10日午後2時50分ごろ、横浜市中区の大桟橋ホールで、タレントの上地雄輔さん(32)のサイン会に訪れていたファンの女性ら約40人が熱中症の症状を訴え、10人以上が救急車で市内の病院に運ばれた。横浜地方気象台によると、この日の市内の最高気温は34.3度で真夏日。県内には高温注意情報が発令されていた。  神奈川県警などによると、上地さんのサイン会は午前11時から行われていた。サイン会は屋内で行われていたが、ファンの列は屋外まで伸び、最高で約4千人が列を作っていた。

    keiloveyasuda
    keiloveyasuda 2011/08/10
    34.3℃の真夏日、夏祭り、こんな日は~?
  • asahi.com(朝日新聞社):AKB成功モデルに追随するアイドル業界 - 芸能一般 - 映画・音楽・芸能

    アイドルファン、オタクの「聖地」といわれる東京・中野サンプラザで4月に公演を果たしたももいろクローバー。現在は1人脱退して、ももいろクローバーZに改名した  柳の下にいつも泥鰌(ドジョウ)は居(お)らぬ――過去の成功体験を追っても無駄とのことわざだが、エンターテインメント業界の通説は「柳の下にはドジョウ48匹!?」。巨大な成功モデルに追随するアイドル業界に、その神髄を探った。     ◇ ■AKB商法徹底 「ももクロ」急上昇  東京・中野サンプラザで先月、アイドルグループ、ももいろクローバー(ももクロ)のコンサートがあった。2階席まで約4400人のファンが埋め尽くした。3年前のデビュー時、彼女たちの主戦場はショッピングセンターなどの店舗。客も200〜300人のことが多かった。  音楽性もキャラクターも違うが、ももクロは、ビジネス戦略では国民的アイドルとなったAKB48に強く影響されている。

  • asahi.com(朝日新聞社):AKB・SKE… 戦国時代、可愛さよりも「ガツガツ」 - 文化

    イベントでファンに囲まれたSKE48=昨年11月、愛知県長久手町、鈴木写すSKE48の握手会。メンバーごとにブースが設けられている。人気の差も一目瞭然となる=昨年11月、愛知県長久手町CD発売イベントでのスマイレージ。客席には女性も多かった=昨年11月、名古屋・今池、鈴木写す  「AKB48」の人気をきっかけに、名古屋の「SKE48」をはじめ、女性アイドルグループが最近、次々に生まれている。「冬の時代」といわれたひと頃とはうって変わり、「アイドル戦国時代」といわれる状況を迎えている。  「おニャン子クラブ」を手がけた作詞家の秋元康氏のプロデュースで2005年に結成されたAKB48。その地方展開の第1弾として登場したのが「SKE48」だ。08年に結成、名古屋・栄の「サンシャインサカエ」内の劇場で公演している。「チームS」「K2」に続き、昨年12月には「E」が発足した。現在、研究生を含め総勢5

  • asahi.com(朝日新聞社):駒野選手の母に謝らせた…誤情報炎上、批判殺到すぐ修正 - ネット・ウイルス - デジタル

    「朝ズバッ!」を巡る誤った情報について指摘するツイッターでの書き込み  サッカーワールドカップ(W杯)日本代表のパラグアイ戦で「TBSの番組が、PKを失敗した駒野友一選手の母親にインタビューして謝罪させた」という情報が一時、インターネット上を飛び交った。「思いやりがない」という批判が殺到したが、実はこれは誤った情報だった。投稿者たちも気づき、すぐに修正された。  ネット上で取り上げられたのは、6月30日朝に放送されたTBSの番組「みのもんたの朝ズバッ!」。和歌山市内で観戦していた駒野選手の母親が試合終了後、報道各社の取材に「みなさんに申し訳ないです」「よくここまで頑張ったと言ってあげたい」と話した映像を流した。  しかしネットの投稿サイト「ツイッター」や「2ちゃんねる」では番組終了前後から、「TBSが母親を引きずり出して謝罪させた」という形で情報が広がった。実際はインタビューしていないの

    keiloveyasuda
    keiloveyasuda 2010/07/04
    「TBSならやりかねない」と思われている下地があればこその語情報炎上なんだよな
  • asahi.com(朝日新聞社):真っ黒なものに巻かれて…「お役所仕事」のロールケーキ - 社会

    鳥取県伯耆町などが開発したロールケーキ  中国地方で最高峰の大山のふもとにある鳥取県伯耆(ほうき)町が住民と協力してロールケーキを開発した。その名も「お役所仕事」。17日から町内で発売する。  あえてマイナスイメージの言葉を名前にし、強烈に印象づけることを狙った。地元産の米粉や卵を使い、価格は1898(やくば)円とシャレた。  黄色のカボチャムースは町の花である菜の花、竹炭で色づけした黒いスポンジは大山の土を表す。「役所仕事に暗部があるという意味じゃありません」と町の担当者。

  • asahi.com(朝日新聞社):「へぇ〜」工場ツアー人気 「無料で知的」、シニアも - 社会

    初めて間近で眺める飛行機に歓声をあげながら整備場を見学する親子ら=9月14日午後、東京・羽田空港首都圏の主な企業・工場見学  工場や企業の見学ツアーがブームを巻き起こしている。企業活動に理解を深めてもらおうと参加費無料のものが多く、対象は親子連れから恋人同士、シニア層にまで広がる。景気が低迷するなか、キーワードは「お金をかけず、ちょっと知的に」だそうだ。  「飛行機の前の方についている金属の部品は一体何でしょう?」「速度を測る装置です」。羽田空港にある日航空(JAL)の整備工場。客室乗務員の女性がハンドマイクで説明すると、ヘルメットをかぶった子供たちから「へえー」と歓声が上がった。  JALの整備場見学。見学客は年間5万〜5万5千人で推移してきたが、昨年度は過去最高の約6万人が訪れた。今年も半年先まで、ほぼ予約でいっぱいだ。広報部は「不景気なので、『無料』が受けているのかも」とみる。  

    keiloveyasuda
    keiloveyasuda 2009/10/18
    行ってないとこ多い、行きたい
  • asahi.com(朝日新聞社):なんにもないなんにもない…飯田線・秘境駅の旅いかが - 社会

    小和田駅に到着した飯田線の列車。降りる人はいなかった=浜松市天竜区水窪町  緑に包まれた三河槙原―柿平間を通る飯田線の列車。線路下は宇連川=愛知県新城市豊岡中井侍駅近くの険しい山間部を走る飯田線の列車。奥に見えるのは天竜川=長野県天龍村  愛知県から静岡、長野両県へと向かうJR飯田線が、「秘境駅」の宝庫として静かな人気を集めている。商店どころか民家もなく、中には自動車で近づくことすらできない、常識を覆す駅たちだ。そんな駅をはるばる訪ねる人がいれば、駅を守る住民もいる。この夏、身近な「別世界」に足を踏み入れてみてはどうだろう。  豊橋を発車して約1時間半。静岡との県境に近づくと、車窓から見えるのはクリームがかった緑の天竜川と、生い茂る木々ばかりだ。まばらに座る乗客は、駅に着くと自分でドアを開けて乗り降りする。  さらに約40分。愛知、静岡、長野3県境にある小和田(こわだ)に着いた。皇太子妃雅

    keiloveyasuda
    keiloveyasuda 2009/08/16
    行ってみたい、そんで光画部ごっこしたい。
  • asahi.com(朝日新聞社):評論家の中島梓さん死去 作家「栗本薫」でも活躍 - おくやみ・訃報

    中島梓さん  作家栗薫としても活躍した評論家の中島梓(なかじま・あずさ、名今岡純代=いまおか・すみよ)さんが26日死去した。56歳だった。膵臓(すいぞう)がんを公表、闘病エッセーも出していた。  77年に中島名の「文学の輪郭」で群像新人文学賞(評論部門)を受賞。栗薫名では78年に「ぼくらの時代」で江戸川乱歩賞を受賞、81年に「絃の聖域」で吉川英治文学新人賞を受賞した。  栗名でのファンタジーの大河小説「グイン・サーガ」は、計150巻近いベストセラーシリーズ。4月に最新刊を出したばかりだった。SF、ミステリー、ホラー、時代小説と幅広く多作だった。  中島名では「コミュニケーション不全症候群」などの評論のほか、作曲やピアノ演奏の音楽活動、ミュージカルの脚や演出も手がけた。79年からテレビ朝日系列のクイズ番組「ヒントでピント」のレギュラー解答者となり女性軍のキャプテンもつとめた。93年

    keiloveyasuda
    keiloveyasuda 2009/05/27
    マジかーまだ若かったのにな
  • asahi.com(朝日新聞社):エコキュート、設定にご注意 省エネ効果少ない場合も - 社会

    エコキュート、設定にご注意 省エネ効果少ない場合も(1/2ページ)2008年12月26日3時0分印刷ソーシャルブックマーク 温水器のエネルギー消費量「省エネモード」の名称は?各社のパンフレット。省エネや低コストをグラフでアピールしている電気温水器の訪問販売に関する相談件数 電力各社や電器メーカー各社が販売に力を入れている最新型の電気給湯システム「エコキュート」。省エネ効果が大きく、低コストというのがセールスポイントだ。しかし、適切に設定しなければ、十分な省エネ効果が得られないことが検査機関の分析で分かった。100万円を超える商品もあり、トラブルも増えている。 ◇ エコキュートは空気をポンプで圧縮すると生じる熱で湯を沸かすシステム。電気はポンプを動かすために使われる。コロナ(新潟県)やパナソニック電工(大阪府)など12社が製造。10月末の累計出荷台数は150万台を超え、電力会社などによると、

    keiloveyasuda
    keiloveyasuda 2009/01/05
    id:migimigi この場合は、1次エネルギー消費量(熱量)での比較だと思います。省エネ効果は、恐らく従来ガスとの差分
  • asahi.com(朝日新聞社):小室哲哉氏、逮捕へ 著作権譲渡話めぐり5億円詐取容疑 - 社会

    小室哲哉氏、逮捕へ 著作権譲渡話めぐり5億円詐取容疑(1/2ページ)2008年11月4日5時0分印刷ソーシャルブックマーク 05年6月、携帯音楽プレーヤー課金問題についてインタビューに答える小室哲哉プロデューサー著作権をめぐる資金の流れ小室プロデューサーが作詞作曲した主なヒット曲 90年代に多くのヒット曲を生んだ小室哲哉・音楽プロデューサー(49)について、大阪地検特捜部は、自作曲の著作権の譲渡話にからんで兵庫県芦屋市に住む男性投資家から5億円をだましとった疑いがあるとして、詐欺容疑で小室プロデューサーと関係者の逮捕状を取った。4日にも逮捕する方針。 特捜部は、全額が人の借金返済にあてられたとみて調べている。小室プロデューサーはかつては高額の印税収入を得ていたが、近年は音楽事業の失敗などで多額の負債を抱えていたとされる。音楽著作権をめぐる大型詐欺事件の摘発は例がないとみられる。 特捜部に

    keiloveyasuda
    keiloveyasuda 2008/11/04
    RUNNING TO HORIZONした結果がこれとは・・・