keisukerのブックマーク (3,002)

  • 勝海麻衣氏にさらにパクツイ疑惑/本当はAIなのでは、とSF的に戦慄するネットユーザも

    ※編注※ 「当はAIなのでは」のところは要約であり、元ツイートに同一の表現はありません。補足として、同様の感想を持った人たちのツイート集を後半に収録しています。

    勝海麻衣氏にさらにパクツイ疑惑/本当はAIなのでは、とSF的に戦慄するネットユーザも
    keisuker
    keisuker 2019/04/10
    才能は並、容姿は優しく見積もって中の中。かけたお金がもったいない。絵じゃなくて音楽にしたら良かったのに。楽譜通りに演奏すれば(それが難しいんだけど!)それでいいので。
  • ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?

    2019年2月16日、地主のYさんとパワーエステート株式会社が突然GIGAZINE第一倉庫をショベルカーで破壊。法的な正規の手続きを一切無視して破壊するのは「建造物損壊」ではないのか?ということで警察が被害届を受理したその翌日、3月28日に新たな地主「日新プランニング株式会社」が2回目のショベルカーによる破壊を強行。そして4月1日、日新プランニング株式会社はさらに3回目の破壊をしに来ることがわかりました。 ◆2019年03月29日 23時00分 ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆2019年03月31日 20時02分 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆ショベルカー、三度登場 日新プランニング株式会社による2回目の破壊が行われる前日夜の間に

    ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?
    keisuker
    keisuker 2019/04/09
    これにて一件落着とはいかなそうな雰囲気。なぜ地上波で取り上げられないかというと、いまのところ逮捕者が出たりしてないからだろうね。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    keisuker
    keisuker 2019/04/08
    足元にデカイものあったらウザいので、前に抱えるのが一番。両手挙げられるし(冤罪対策)。つか背中に背負ってる人なんてきょうび見かけないけどな。
  • 美人銭湯絵師・勝海麻衣さん 続々パクリが発掘される : 痛いニュース(ノ∀`)

    美人銭湯絵師・勝海麻衣さん 続々パクリが発掘される 1 名前:名無しさん@涙目です。(韓国) [US]:2019/04/06(土) 20:18:56.18 ID:p4b2mipk0 パクリ元 https://www.delvage.com/Lenox/Lenox-Carousel-Horse/ ティラノサウルスの頭は T-REX head で探した これはcarousel horse で 日語だと元画像すぐ出ちゃうから英語で、ってことなんだろうけど浅はかすぎw https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554549536/ 勝海氏インスタグラムから@maikatsumi0411 Wolf Shadow氏の作品(fineartamericaにて販売) 文章もパクリ 勝海氏 collaborationの紹介文 栗川直子文学博士 論文: 額縁の

    美人銭湯絵師・勝海麻衣さん 続々パクリが発掘される : 痛いニュース(ノ∀`)
    keisuker
    keisuker 2019/04/08
    このビジュアルで「美人」は無いって。自称モデルらしいが姿勢も悪いし。尼神インター誠子のほうがよっぽど美人だしスッと歩く。
  • 運動や資格の勉強もしたいのに…平日何もできない社会人の心の声を描いた漫画が胸に刺さりすぎる「何だこの人生…」

    SmartTrainee⚾︎ワークアウトブロガー @0to1Workout 商社で働いてたから、お金に不自由はなかったけど この漫画は物凄く共感。 会社なんてある意味ぬるま湯だし、その後の時間に何をするかが大切だけど その気力は奪われがち。 環境を変える方が楽だなと思って、会社辞めたわ。 (働きながら勉強、トレーニングもしてたし、ブログ書いたりもしてたけど) twitter.com/riko3_/status/… 2019-04-07 00:26:58

    運動や資格の勉強もしたいのに…平日何もできない社会人の心の声を描いた漫画が胸に刺さりすぎる「何だこの人生…」
    keisuker
    keisuker 2019/04/07
    平日も休日もこれだ・・・。休日なんて起きていても終日眠い。洗濯して掃除してゴロゴロしながらはてブしておしまい。ああ、今日も終わってしまった
  • ダイソーの“読書台”が万能すぎる!もっと早く出会いたかった…

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ダイソーの“読書台”が万能すぎる!もっと早く出会いたかった…
    keisuker
    keisuker 2019/04/07
    紙の住所録を年賀状ソフトに打ち込むときとかよ便利。エレコムの2000円くらいの買って使ってるけど押さえる部分が厚み方向に調整できたりして高機能。まあ元はとれてるかな・・・紹介しようと思ったが生産終了してた
  • 子どもが欲しがる食べ物は適度に与えよう!幼少期に満たされなかった欲望は爆発すると怖い「ポテチ毎日一袋」「吐くまでコーラがぶ飲み」

    銀星王 @ginseiou あと親が子供に絶対にしちゃいけないのが"健康的なおやつ"しか与えない事。ふかしたサツマイモとか、手製のプリンとか。大人になってスナック菓子をドカいしている知人が居るのですが、親の敵のようにいまくってますw 子供の頃満たされなかった欲望って怖いなって思いました。中庸が大事。 2019-04-04 21:59:38

    子どもが欲しがる食べ物は適度に与えよう!幼少期に満たされなかった欲望は爆発すると怖い「ポテチ毎日一袋」「吐くまでコーラがぶ飲み」
    keisuker
    keisuker 2019/04/07
    ちょっと前に、親からなんでも与えられて育ったヒキニートのブログがバズって(叩かれて)たのを思い出した。「与えられすぎて人生狂った」とか本人は言ってたけど、結局本人の生まれ持った気質もでかいよなーと思う
  • 大阪ダブル選 維新の2人が当確 知事選・吉村氏、市長選・松井氏 | 毎日新聞

    大阪市長選・大阪府知事選でそれぞれ当選確実となり、記者会見をする松井一郎氏(左)と吉村洋文氏=大阪市中央区で2019年4月7日午後8時37分、幾島健太郎撮影 大阪府知事・大阪市長のダブル選が7日、投開票され、知事選は地域政党「大阪維新の会」政調会長で前市長の吉村洋文氏(43)が自民党が擁立した無所属候補を破り、当選確実とした。市長選も維新代表で前知事の松井一郎氏(55)が自民推薦の元市議を降して当選を確実にし、維新がダブル選に勝利した。 ダブル選は、大阪都構想を巡る協議が行き詰まり、松井氏と吉村氏が「信を問う」と辞職を表明したことに伴うもの。同じポス…

    大阪ダブル選 維新の2人が当確 知事選・吉村氏、市長選・松井氏 | 毎日新聞
    keisuker
    keisuker 2019/04/07
    吉村氏は、慰安婦像を設置したアメリカのどこかの州と決別した。その一点において支持する価値がある。
  • 【「平成」と乗りもの】売れなくなった車 離れたのはユーザーか、メーカーか 車史で振り返る平成(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

    平成は、日国内で車の売れ行きが下がった時代でもありました。各社が相次いでスポーツカーなどを打ち出した平成初期と比べると、地味な印象の平成後期のクルマ史ですが、一方でクルマが売れなくなる過程では、カーシェアリングなど新たなクルマの楽しみ方も生まれました。 平成を振り返るには欠かせない名車たちを画像でチェック(15枚) 平成15年(2003年)頃になると、SUVが世界的に増えました。SUVはもともと悪路を走破するためのクルマとして誕生したので、サイズの大きなタイヤを装着するなど、ミニバンに比べ外観デザインもスタイリッシュ、ボディの上側はワゴンと同様の形状なので、居住性も快適で荷物も積みやすいです。 この特徴が子育てを終えてミニバンを卒業したユーザーに歓迎されました。一度背の高いミニバンを所有すると、もはや背の低いセダンやクーペでは窮屈に感じます。だからといって、ミニバンでは車内が過剰に広く、

    【「平成」と乗りもの】売れなくなった車 離れたのはユーザーか、メーカーか 車史で振り返る平成(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
    keisuker
    keisuker 2019/04/07
    札幌仙台名古屋などの地方都市は若者も車持ってるよ。
  • けものフレンズ2の最終回が大批判を浴びているが、安倍内閣や維新の会がやってきたことは、けもフレ2の最終回の100倍むごい。みんな抗議の声を上げよう。

    沢村直樹「民主主義を取り戻す会」(仮) @iminnhantai 「民主主義を取り戻す会」(仮)を立ち上げます。ニコニコ動画とツイキャスとYoutubeで、政治経済に関する生放送をやっています。行き過ぎた過激なグローバリズムに断固反対です。ニコニコ動画コミュ:co2485766 #NoTPP #StopTPP twitcasting.tv/iminnhantai 沢村直樹「民主主義を取り戻す会」(仮) @iminnhantai けものフレンズ2の最終回が大批判を浴びているが、安倍内閣や維新の会がやってきたことは、けもフレ2の最終回の100倍むごい。みんな抗議の声を」上げよう。 pic.twitter.com/wVnwCJl8C9 2019-04-04 22:28:41

    けものフレンズ2の最終回が大批判を浴びているが、安倍内閣や維新の会がやってきたことは、けもフレ2の最終回の100倍むごい。みんな抗議の声を上げよう。
    keisuker
    keisuker 2019/04/07
    けもフレ叩く暇あったら政権にその怒りを向けたほうがいくらか有益よね。
  • 不正入試発覚の東京医大 今年度の女子入学者は約2倍に | NHKニュース

    不正入試が明らかになった東京医科大学の今年度の入学者のうち、女子学生は追加合格者も含めると、前の年度のおよそ2倍となる45人前後に上ることが、関係者への取材で分かりました。 東京医科大学は去年、女子受験生と浪人生を一律に減点するなどの不正入試が明らかになり、女子29人を含む44人の追加合格者を出しました。 大学では6日、入学式が非公開で行われましたが、関係者によりますと、今年度の入学者は124人で、このうち女子は追加合格者を含めて45人前後で、23人だった前の年度のおよそ2倍に上ったということです。 これについて大学は、6月をめどに合格者や入学者などの数を男女別、さらに現役浪人別に公表するとしていて、現時点では「コメントできない」としています。 文部科学省も6月以降に全国の医学部を対象に、ことしの入試結果について調査することを検討しています。

    不正入試発覚の東京医大 今年度の女子入学者は約2倍に | NHKニュース
    keisuker
    keisuker 2019/04/07
    今後、日本における眼科皮膚科形成外科とその他の科の割合がどう変化するのか、しっかり追跡しないといけない。女はキツイ科を避けるので。昭和・平成生まれが老人になるころ、十分な医療を受けられるのか・・・
  • いま銭湯絵師界で何が起きてるのか? 湯島ちょこさんVS勝海麻衣さん騒動の真相を探る――!:話題

    湯島ちょこさんのインスタグラムから。 銭湯関連が一切ない勝海麻衣さんのインスタグラムとは対照的だ 笑顔でツーショットに収まる、黒いTシャツの若い女性と、同じく黒いTシャツの高齢男性。一見、仲睦まじいさがうかがえる2人だが、このあと引き裂かれてしまうことになるとは、このときの2人は知る由もなかったーー。 若い女性は、銭湯アイドルとして各地銭湯でオフ会や物販を行うなどの活動をする、湯島ちょこさん。高齢男性は、銭湯界隈では言わずと知れた存在、日に3人と言われている銭湯に背景画を描く職人である、銭湯背景絵師の丸山清人さん(84歳)。2人は現在炎上中の、"銭湯絵師見習い・勝海麻衣さん騒動"の主たる登場人物である。 今回の騒動は、勝海麻衣さんにまず盗作の疑惑があがり、謝罪したが態度が悪く炎上。すると突然、湯島ちょこさんが「弟子の座を勝海さんに奪われた」との告白をし、師匠人がそれを否定。2柱が同時

    いま銭湯絵師界で何が起きてるのか? 湯島ちょこさんVS勝海麻衣さん騒動の真相を探る――!:話題
    keisuker
    keisuker 2019/04/07
    楽しそうなことになってんなぁ。師匠の娘による発言が載ってるが、それはJ-CASTからの引用でわずか数行。あとの9割 is 誰。→<銭湯関係者><銭湯マニア><"悪の銭湯集団「加害者組織」"><銭湯業界ウォッチャー>
  • 朝起きれない人のアラームのかけ方あるある「細かく刻む」「たくさん設定する」→それでも起きれないこともある…いい方法ないの?

    るっくん(🇧🇷) @7LuuL7 僕は明日7時に起きなければならない。 そのために、まずは1時間前である6時にワンクッションいれる。 その30分後に10分間隔でアラームを鳴らし、命である7時を迎える。 だがしかし、起きれない。 pic.twitter.com/6Yc59Fo02V 2019-03-31 23:49:31

    朝起きれない人のアラームのかけ方あるある「細かく刻む」「たくさん設定する」→それでも起きれないこともある…いい方法ないの?
    keisuker
    keisuker 2019/04/06
    15分間隔で2つか3つだな。起きる→15分寝る→起きる→15分寝る を繰り返すことで少しずつ覚醒度を上げていく。体が拒否してるのに連続的に起こそうとするのは悪手
  • 安倍晋三の本命元号を潰した皇室 - 皮肉が重なって誕生した「令和」 | 世に倦む日日

    「令和」はもともと安倍晋三の念頭にはなく、ドタバタの駆け込みで決まった元号だった。その真実が少しずつ分かってきた。2日のTBSワイドショーに出演した田崎史郎が裏話を披瀝し、「令和」が元号案として登場したのは3月20日頃とかなり遅く、安倍晋三が気に入る案がなく再提出を依頼した結果、出てきたのが「令和」だったと語っている。この話には注目してよい。毎日の3月24日の記事を見ると、菅義偉が「考案者の皆さま方に3月14日、正式に委嘱した」とある。24日は日曜日で、この日、菅義偉は選挙の応援で九州に飛んでいて、出先でこの発言をしてNHKに撮らせていた。そのニュースを見たとき、オヤと不思議に思ったのである。何でこんな遅いタイミングで考案者に委嘱なのだろうと。3月1日の日テレの報道を再確認すると、「新元号"絞り込み"最終段階・・・日古典も」という見出しで次のように書かれている。「『平成』に代わる新たな元

    安倍晋三の本命元号を潰した皇室 - 皮肉が重なって誕生した「令和」 | 世に倦む日日
    keisuker
    keisuker 2019/04/06
    うっかり途中まで読んでしまった。毎度毎度、想像だけでよくここまで書けるなあ。小説家になれそう
  • 『いいやつなのに振られる男子は、だいたいデートの時間が長い』

    ゲームは1日1時間! デートも1日1時間! 結婚物語。仲人Tです。 ドラマはじこいが終わり、ピアノの森も残り2話となり意気消沈していた私ですが、 「昨日何べた?」を西島さんがやると聞いて気力を取り戻しました!思い立って4巻のだし巻き卵にチャレンジした結果がこちらになります。 今日はね、当に、 男子をしばいていく回です! ものすごいしばいていきます! もう鼻の骨折れるくらいボコボコにしていきますので男子は覚悟してください! (ハイジのテーマで) あの女子はなぜ〜 死んだ目をしているの〜 あの女子もなぜ〜 時計を見てるの〜 教えて〜仲人さん〜 教えて〜仲人さん〜 教えて〜 結婚〜物語〜♫ お前のデートが長過ぎるからや! き、き、君らはホンマに! 君らはホンマ、 何回、何回言うたら、 女子が2回目 会ってくれたからといって、 恋人になったわけでも、 べた惚れされてる訳でもないってことを、 分

    『いいやつなのに振られる男子は、だいたいデートの時間が長い』
    keisuker
    keisuker 2019/04/06
    「婚活デートは1時間まで」中学の指導要領に追加すべき
  • キャッチーな音楽

    水割りをください〜♪(メモリーグラス) が上がってるけど、キャッチーな曲が歌謡曲に多かったイメージが有る あるいはそういうのだけ記憶に残っているだけかもしれないが ラブ・ストーリーは突然に 最近何かよく聴いた気がするが、某アニメのせいだ テケテーン♪ と「あーのーひあーのーときーあーのばーしょーで」が耳に残る め組のひと 渚まで噂走るよめっ! 楽しい そこしか知らない 大都会 あ〜あ〜〜〜↑↑↑↑果てしない〜 これ、高音厨のカラオケ課題曲だよな 愛をとりもどせ You are shock!! いやでも叫ぶ系は結構多いと思う、耳に残ってるのはアニメのせいだな 舟歌 魚は炙ったイカでいい〜♪ 何でここだけ覚えてるんだろ ゲレンデがとけるほど恋したい 急上昇真冬の恋スピードに乗って〜♪ あれ、これはCMのせいかな? CMでキャッチーな部分だけ使われて耳に残るのあるよな 夢想花 とんでとんでとんで

    キャッチーな音楽
    keisuker
    keisuker 2019/04/06
    カーモンベイベー はあんむぇりっかっ!・・・は昔の曲のカバーだし、最近キャッチーな曲全然ないね
  • CSS セレクタの使い方がまとめられたチートシート -CSS selectors cheatsheet

    CSSのセレクタがいまいち、という人にお勧めです! セレクタの使い方が分かりやすくまとめられたPDFのチートシートを紹介します。 このチートシートは通常のチートシートだけでなく、ゲーム版もあり、CSSのセレクタをどれくらい知っているか確認することもできます。

    CSS セレクタの使い方がまとめられたチートシート -CSS selectors cheatsheet
    keisuker
    keisuker 2019/04/06
  • 兵庫県警、サイト訪問者の情報を約3年にわたり無断収集か ネットユーザーの指摘で物議 → 翌日削除も告知なし

    兵庫県警のWebサイトで、2016年から約3年にわたり、利用者の訪問データを無断で収集していたことが分かりました。インターネット上での指摘がきっかけで発覚したもので、兵庫県警はその後、当該コード部分をサイトから削除しましたが、今のところ告知や謝罪などは行われていません。編集部では兵庫県警にコメントを求めました。 兵庫県警が使用していたのは、Googleが提供しているアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」。これ自体は多くのサイトで使われているごく一般的なツールですが、利用規約ではデータ収集のためにCookieを使用していることや、Googleアナリティクスを使用していることなどをサイト訪問者に開示するよう定めており、兵庫県警のサイトではこれを行っていませんでした。 web.archive.orgより、3月2日時点のアーカイブ。赤枠がGoogleアナリティクスが埋め込まれていた部分の

    兵庫県警、サイト訪問者の情報を約3年にわたり無断収集か ネットユーザーの指摘で物議 → 翌日削除も告知なし
    keisuker
    keisuker 2019/04/06
    兵庫県警、かっこ悪いっすね・・・。
  • セブン‐イレブン 90余の加盟店が24時間営業短縮を要望 | NHKニュース

    24時間営業の問題を受けて経営トップが交代する「セブン‐イレブン・ジャパン」は、現時点で90余りの加盟店が営業時間の短縮を求めていることを明らかにしました。会社では店舗ごとの状況に合わせて柔軟に対応したいとしています。 これは店舗全体の0.5%に当たるということです。 これについて永松新社長は「売り上げが下がるリスクと、商圏がどうかということを踏まえながら、オーナーと話し合って決める」などと述べ、24時間営業の原則は維持しながらも、個別の店舗の状況に合わせて柔軟に対応したいという考えを示しました。 また会社では新規出店のペースを抑え、すでにある店舗の経営支援を強化するとして、すべての役員が加盟店のオーナーと対話する機会を設け、コミュニケーションを密にするほか、セルフレジを全店に導入して従業員の負担軽減を図ることにしています。 深刻な人手不足や消費者ニーズの変化に対応するため、事業の構造改革

    セブン‐イレブン 90余の加盟店が24時間営業短縮を要望 | NHKニュース
    keisuker
    keisuker 2019/04/05
    全店7-23時になっても俺はかまわんよ。ほとんどの人間は、朝起きて、夜寝るようにできている。深夜営業による労働者の負担(心も体も)を考えると、24時間営業の禁止が日本経済を復活させるきっかけになるかもしれない。
  • 花粉避けIT企業が北海道にサテライトオフィス 上士幌町 | NHKニュース

    花粉症に悩む社員に快適に仕事をしてもらおうと、東京のIT企業が、スギの花粉が少ない北海道の上士幌町にサテライトオフィスを設けました。 北海道は、南部を除いて、花粉症の原因となるスギやヒノキがほとんどありません。 東京のIT企業「トラストバンク」は、上士幌町内の移住体験住宅の1棟をサテライトオフィスにして、この時期、東京で花粉症に悩む社員が勤務できるようにしました。 林裕司さん(41)は10代から重い花粉症に悩まされ、マスクの着用に症状を抑える薬、目薬やリップクリームが欠かせません。 林さんは「くしゃみが続いて目がショボショボし、薬を飲むと頭がぼーっとして当につらいです。外に出るのも嫌になり、毎年この時期はうんざりします」と話しています。 北海道での勤務を始めてからは症状がほとんどなくなり、マスクをつけずに明るい声で、同僚とテレビ電話で打ち合わせをしていました。 林さんは「この時期に外の空

    花粉避けIT企業が北海道にサテライトオフィス 上士幌町 | NHKニュース
    keisuker
    keisuker 2019/04/05
    白樺花粉にやられると、いちご、りんご、桃などバラ科の食物が全て食えなくなるので、一見大正解のように見えて実はかなりリスキーな行為だよ。誰か教えてあげて・・・。