タグ

仕事とwebとniconicoに関するken_woodのブックマーク (2)

  • ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた : 404 Blog Not Found

    2007年10月15日18:00 カテゴリMediaValue 2.0 ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた ニコニコ動画(RC2)発表会から5日。ニコ割時報にも慣れてきたこのごろ。そろそろ自分の考えをまとめておくことにする。 題に入る前に、まずはおさらい。 「ニコンドライフ」、いやニコニコ道が何かを知るためには、上のプロモーションビデオでも充分伝わってくる。それに、記者会見の質疑問答でのひろゆきの返事を加えれば、それが何なのかがはっきりとわかる。 それは、著作権に関する質疑。ありがたいことに「Pro著作権」の立場の人と、「Proクリエイティブコモンズ」の立場の人の双方から、質問の形を借りた「ニコ厨氏ね」的つっこみがあった。それに対して、彼はこう答えたのだ(ただし、正確な引用ではなく論旨再構成)。 線がはっきりわかって誰もニコニコしていないのと、線はおぼろげで見えないけどみんながニコニコ

    ニコニ考 - ニコニコ道が見えてきた : 404 Blog Not Found
    ken_wood
    ken_wood 2007/10/16
    >どの程度どちらが譲るかというのは「線」ではなく「運営」で対処するのが一番。そう、Catcher in the Ryeでいいのではないか。ウハウハは最大の罪。この「徹底のなさを徹底する」姿勢は、軟派に見えて実に難しい。
  • 世界で一番「才能の無駄遣い」 - ネットで掘り起こされる神業を感じる時代

    日曜コラムです、いや、お盆コラム・・・いや、何でもいいか・・・。 ■北の大地から送る物欲日記 - Xbox360の特集番組を見た http://d.hatena.ne.jp/hejihogu/20070812/p5 昨日の午後は、ティー・アンド・エムが運営する動画配信 サービス「あっ!とおどろく放送局」で8月11日13時から ライブ配信されていた「Xbox 360を特集する番組 「ゲームで夏休み!XboxSP『好きなゲーム、楽しいゲーム3』」 を見てました。 という記事を見て。私はライブでは観ていなかったのですが、 ニコニコにアップされていたのをチラッとみた感じでは、 びみょーなグダグダ感で何とも言えないイイ感じでした(;・▽・) ゲームと動画というのはかなりマッチしていると思うので、 ネット放送では見栄えの良いタレントを準備するよりも ココの作品の面白さを極限まで掘り下げてくれる人を選ぶ

    世界で一番「才能の無駄遣い」 - ネットで掘り起こされる神業を感じる時代
    ken_wood
    ken_wood 2007/08/14
    >「神動画のほとんどはオリジナルではなくマッシュアップ」という人もいるだろう。本当の「オリジナル」なんて宇宙にしか作れない。蠅一つ素粒子一つ作れない我々にできることは、実はマッシュアップしかないのだ。
  • 1