タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

学問とはてなに関するken_woodのブックマーク (1)

  • あの先生は学生へのフォローが過ぎるのがこの揉め事の原因な気がしてきた - 見ろ!Zがゴミのようだ!

    上の先生ネタですが、風呂入ってる最中に以下のように脳内シミュレートした結果、俺なら途中で切れているという結論に達しました! 先生「このように、適材適所という言葉の通り、状況に応じて様々な要素の最適化を行うことによって競争に優位に立てるわけだ。 さて、君はこの話についてどんな意見を持つかね?」 生徒A「はい!百貨店のおばちゃんが競争に負けてかわいそうです!」 先生「…。 先にも中国で大きな震災があったが、大きな災害が発生した場合、医療従事者そのほかのリソースが足りなくなる事がある。 (以下トリアージ説明略) さて、ここで君に意見を聞きたい。ちなみに、君は社会学部生でこの授業は経営学だ。それを踏まえて、所見を述べてもらいたい。」 生徒B「はい!見捨てられた人が可哀想です!」 先生「………。 さて、君。 君は小・中・高と色々な教育を受け、現在わが国の教育システムの最終段階と言える大学に在籍してい

    あの先生は学生へのフォローが過ぎるのがこの揉め事の原因な気がしてきた - 見ろ!Zがゴミのようだ!
    ken_wood
    ken_wood 2008/05/24
    >小中学生ならともかく大学生が授業で求められている答えを分析できないってやっぱまずいんじゃないかなあ。日記でストレス発散を目論んだ先生が、高度な嫌味への訓練を積みすぎたはてな民にボコられたというオチ。
  • 1