タグ

学問と議論に関するken_woodのブックマーク (9)

  • なぜ山口教授は橋下市長に一方的な負け方をしたのか。

    なぜ山口教授は橋下市長に一方的な負け方をしたのか。あるいは、なぜ橋下市長は山口教授に一方的な勝ち方をしたのか。 山口教授と橋下市長とのテレビでの直接対決を受けて、medtoolzさんのつぶやきのまとめ。 赤は山口教授が取るべきだった方法。青は山口教授のダメだった点。緑は例。その他の色は、強調。

    なぜ山口教授は橋下市長に一方的な負け方をしたのか。
    ken_wood
    ken_wood 2012/01/18
    >「実務を知らないやつが口を挟むな」という市長に対し、教授は「実務は知らないが事例は分かる、事例からこんな演繹ができる」でひたすら返してようやく五分。理念に対しては事例を。思いに対しては数字とお金を。
  • あの先生は学生へのフォローが過ぎるのがこの揉め事の原因な気がしてきた - 見ろ!Zがゴミのようだ!

    上の先生ネタですが、風呂入ってる最中に以下のように脳内シミュレートした結果、俺なら途中で切れているという結論に達しました! 先生「このように、適材適所という言葉の通り、状況に応じて様々な要素の最適化を行うことによって競争に優位に立てるわけだ。 さて、君はこの話についてどんな意見を持つかね?」 生徒A「はい!百貨店のおばちゃんが競争に負けてかわいそうです!」 先生「…。 先にも中国で大きな震災があったが、大きな災害が発生した場合、医療従事者そのほかのリソースが足りなくなる事がある。 (以下トリアージ説明略) さて、ここで君に意見を聞きたい。ちなみに、君は社会学部生でこの授業は経営学だ。それを踏まえて、所見を述べてもらいたい。」 生徒B「はい!見捨てられた人が可哀想です!」 先生「………。 さて、君。 君は小・中・高と色々な教育を受け、現在わが国の教育システムの最終段階と言える大学に在籍してい

    あの先生は学生へのフォローが過ぎるのがこの揉め事の原因な気がしてきた - 見ろ!Zがゴミのようだ!
    ken_wood
    ken_wood 2008/05/24
    >小中学生ならともかく大学生が授業で求められている答えを分析できないってやっぱまずいんじゃないかなあ。日記でストレス発散を目論んだ先生が、高度な嫌味への訓練を積みすぎたはてな民にボコられたというオチ。
  • 理系が、文系に聞きたいことを質問するスレ:アルファルファモザイク

    >>11確かにその通りなので、そのように努めます。 しかし、「文系を尊敬している理系の人のみ書き込み可。」 が読めなかった人に言われたくありません。 上に書いてたけど進学校では理系はみんな賢いなんて意識はまったくないな。 むしろどっちつかずのやつらはとりあえず理系に行ってる感じ。もちろん理系上位と文系上位を比べると 理系のほうが勉強量は多いよ、それは認める(離散狙いもいるから)。ただ勉強してないやつらはどっちもおんなじだな。 文系行くやつは理転なんか考えてないよ。理転が難しいことは教師から散々言われるから、覚悟して文系に行ってる。理転できるできないじゃなくて はじめから理転する気がない。 うちの高校ではほぼみんな文一、京法ねらいだから(まれに文Ⅱ、文三もいる)、文系が遊んでるやつばかりって言う意識はないな

    ken_wood
    ken_wood 2008/04/23
    >沖縄のA君が言いました「俺泳ぐの苦手なんだよね」理系「へぇ沖縄にも泳ぐの苦手な人がいるんだ。」>67「へぇ沖縄の人って泳ぐの苦手なんだ」。数学=円周率な文系君,セカ中とかで感動してる奴をみてどう?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ken_wood
    ken_wood 2008/03/22
    >「歯磨き粉をコップ一杯毎朝飲むべきだ!」みたいな妄言を主張しておいて「まじで正気なの?」と批判されると「対案なき批判は無意味だ!対案を出せ!」とか言い出すわけです。真に対案を考えるべきなのは誰なのか
  • 考える前にやるべきことがあるだろ : 少年犯罪データベースドア

    2008年01月16日02:08 考える前にやるべきことがあるだろ 犯罪の九割は失業率で説明がつくという統計分析が大変な反響を呼んでいるようです。 失業率と刑法犯認知件数に相関関係がある、正確に云うと数年のタイムラグで予測値が驚くほどぴったり重なるという話です。 しかし、1999年の桶川市女子大生刺殺事件でストーカー被害の受け付けを拒んだり、警察が認知件数そのものを広範囲に渡って操作していたことが判明しています。 検挙率アップ?受理簿に軽い盗み記さず…茨城の複数署 読売新聞2002年7月8日引用 茨城県警の複数の警察署が、自転車盗など軽微な窃盗事件の被害届の一部を「盗犯日報」と呼ばれる受理簿に記載せず、窃盗犯の検挙率を高く見せかける操作を行っていたことが、7日分かった。 読売新聞の取材に対し、同県警の現職幹部とOB10人以上が事実を認めた。操作は1996年ごろまで20年以上続いていたとみら

    考える前にやるべきことがあるだろ : 少年犯罪データベースドア
    ken_wood
    ken_wood 2008/01/17
    >「警察は失業率を基にして刑法犯認知件数にノルマを設定している」の方が説得力がある。簡単な分析で語るな!検察統計は基本的なデータだが誰もまとめてない。「犯罪統計書」をデータ化してウェブに上げましょう。
  • 歴史修正主義 - Wikipedia

    歴史学において歴史修正主義(れきししゅうせいしゅぎ、英: historical revisionism)とは、歴史の再定義や再解釈の言説を指す用語である。一般に否定的・批判的な意味合いを込めて使用されることが多く、特に第二次世界大戦に関わる戦争犯罪・戦争責任に関わる議論で、それを否定または相対化する言説を指して歴史修正主義という用語が使用される。 確立された歴史を「修正」することそれ自体は歴史の記述を発展させ洗練させるための一般的なプロセスであり、特に議論を呼ぶものではない[1]。しかし、主流の歴史家が(例えば)正の力と捉えていたものが負の力として描かれるような、道徳的知見の逆転を含む議論は遥かに物議を呼ぶ。このような修正は、主流の見解の支持者から(特に激しい言葉で)異議を唱えられる。そして不適切な方法を用い、あるいは最初から事実と異なる言説を広めること、ジェノサイドの否定などを目的とする

    ken_wood
    ken_wood 2007/08/31
    >レトリック各種「バランスの悪い思想上の表現のニュートラル化」偏った思想を反対例として対比することで(例1:独裁とアナーキズムを対比させ、国家による過度の自由統制が)中立的・公正的な思想と思い込ませること。
  • 「ばれなければ何をやっても良い」 ←これ論破できる奴ちょっとこい カオスちゃんねる跡地

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/28(火) 16:51:15.80 ID:3W7EidDB0 あくまでも打算的(損得)で考えた場合、これに対して反論ができる?できないよね 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/08/28(火) 16:51:37.26 ID:fWO8YiBf0 神様が見ています 6 名前:神様[

    ken_wood
    ken_wood 2007/08/29
    >やってもいいかどうかは損得に関係ない。損をすれば問題がある。はい論破。論理学では前提が間違ってるなら後に何を続けてもそれは正しいことになる。>>1のテーゼは「ばれない」というありえない事象を扱った時点で
  • 夕暮れの写字室 - FC2 BLOG パスワード認証

    ken_wood
    ken_wood 2007/08/23
    >ファッショナブル・ナンセンス、ソーカル事件、サイエンス・ウォーズ。粗雑でしばしば宗教的な反科学的主張は「科学」という巨人に踏みつけられた人々によって突き動かされているのではないか「それならば居直れ!
  • 扇動されやすい人2 - 我が九条

    前回「だまされていたけど、真実を知った私」という扇動されやすい人の話をした。論理的な思考力を鍛える訓練をしたことがないのに、情報に触れた人が陥りがちな過ちであるが、これは何も今の学生に特有の現象ではない、と思う。 思えば私自身も学校では論理的な思考力を養う訓練は一切行なわなかったように思う。大学進学率が50%を切る、いわゆる進学校の出身ではないせいかも知れない。私がそういう訓練を受けたのは、予備校の小論文対策講座だった。 私は私大文系に進学した。もちろん小論文などない。そのせいか、論理的な思考力が欠落した学生が多かったように思う。私自身論理的な思考力がついていたとは胸を張っていうことはできない。そして概ね情報弱者である。 情報弱者で論理的な思考力が欠落しているが、その自覚のない人が大学に入って、「政治的な理由で教科書には書かれていないが、これが真の歴史である」とか、「馬鹿には理解できないが

    扇動されやすい人2 - 我が九条
    ken_wood
    ken_wood 2007/05/24
    >思えば私自身も予備校の小論文対策講座まで、学校では論理的な思考力を養う訓練は一切行なわなかったように思う。扇動されやすい人がサヨクに走った理由は、当時マルクス主義を標榜しないといろいろなレッテルがあ
  • 1