タグ

米国に関するkenjitsuのブックマーク (3)

  • トランプ政権、電子機器持ち込み一部禁止へ テロ対策で - 日本経済新聞

    【ワシントン=共同】ロイター通信は20日、トランプ米政権がテロ対策のため、一部航空会社を対象に米国行き便の乗客が携帯電話より大きい電子機器を持ち込むのを禁止する方針を検討していると伝えた。20日にも発表する可能性があるとしている。トランプ大統領は6日、テロ対策

    トランプ政権、電子機器持ち込み一部禁止へ テロ対策で - 日本経済新聞
    kenjitsu
    kenjitsu 2017/03/22
    いくらなんでも頭悪すぎ。パソコン持ち込めないとかビジネスマンにどうしろと
  • コラム:米国を蝕む「縁故資本主義」=河野龍太郎氏

    [東京 1日] - 懸念した通り、トランプ新大統領は1月20日の就任演説でも、保護主義的なスタンスを修正しなかった。なんと「保護こそが素晴らしい繁栄と強さにつながる」と自由貿易を否定し、今後は「米国製品を買い、米国人を雇う」という2つを基ルールにするという。 2月1日、BNPパリバ証券の河野龍太郎・経済調査部長は、トランプ米政権のクローニーキャピタリズム(縁故資主義)は主に2つの経路で、米国の潜在成長率を抑制し、米国人を貧しくすると指摘。提供写真(2017年 ロイター) 残念ながら、こうした政策は主に2つの経路で、米国の潜在成長率を抑制し、米国人を貧しくする。 まず、米国人が割高な商品の購入を迫られるようになる。2つ目は、あまり認識されていないが、為政者の方針に擦り寄る既存企業にばかり恩恵が施され、イノベーションの可能性を秘めた新規参入者の出現が抑制される。 トランプ新大統領はプロ(

    コラム:米国を蝕む「縁故資本主義」=河野龍太郎氏
    kenjitsu
    kenjitsu 2017/02/06
    保護主義でどう変化していくか。参考になる。
  • トランプは既に勝った: 宋文洲のメルマガの読者広場

    トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 水戸のご隠居 (02/09) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 三鬼 雷多 (01/31) 三流の政治がもたらす二流の経済 by gh (01/15) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 向井孝夫 (11/30) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 俵谷 満 (11/29) 1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 日では単なる右翼候補としてしかイメージが伝わっていないトランプですが、私は昨年から既に好感を持っていました。昨年のクリスマス前にボストンのホテルでテレ

    kenjitsu
    kenjitsu 2016/11/11
    半年前にこれ
  • 1