タグ

プラットフォームと肌感覚に関するkikai-taroのブックマーク (1)

  • ヤンキー化する日本経済〔1〕 | PHPビジネスオンライン 衆知|PHP研究所

    《『Voice』2014年6月号より》 「仲間とまったり」「イオンで買い物」 マイルド化する若者の消費を読む 荒れない成人式 斎藤 原田さんの『ヤンキー経済』(幻冬舎新書)を読んで、15年ぐらい前のことを思い出しました。当時、博報堂の『広告』という雑誌の仕事で原宿や渋谷の若者をサンプリングして、何回かインタビューをしていました。ある回で池袋に行って、多少ビクビクしながら若者のインタビューに臨んだわけです。 原田 ドラマ『池袋ウエストゲートパーク』に出てくるような不良を思い浮かべて。 斎藤 そうです。ところが拍子抜けしたのは、チーマーたちの言葉がとにかく「地元愛」一色。池袋って、われわれから見たらもう都会ですよ。てっきり都会っ子かと思いきや、「渋谷には行きたくない」というわけです、行くのが疲れるから(笑)。要は地元の友だちとのつながりだけで、つるんで遊んでいたい。ほとんど半径数キロのきわめ

    ヤンキー化する日本経済〔1〕 | PHPビジネスオンライン 衆知|PHP研究所
    kikai-taro
    kikai-taro 2014/06/23
    簡単に言っちゃえば、認知コストの節約が進んでいるってことじゃないかな。それと、人間の“価値”とは“差異”のことだから、表面的な特異性に走るのは実のところは合理的なんだと思うよ。
  • 1