タグ

日本とテレビに関するkimikimi714のブックマーク (2)

  • 「家電の王様」テレビでの凋落 イエスマンだらけの採用が仇に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    NHKがテレビ60年記念ドラマ「メイドインジャパン」を1月26日から3週連続で放映する。日の巨大電機メーカーが倒産の危機に直面して、営業や財務、人事などから極秘に選ばれた異端児の社員7人が新設の再建戦略室に集まり、会社救済に動くストーリーで、そこに友情や家族愛、創業家親子の葛藤など人間模様を絡ませている。シャープやパナソニックは2年連続、ソニーは4年連続の大赤字で、存亡の危機といっても過言ではない。ドラマとしても時宜を得たテーマといえるのではないか。制作統括の高橋練氏は「まさに日のどこかで起きているような現在進行形の番組」と語る。日中の企業関係者約100人に取材し、脚に反映させたという。

    kimikimi714
    kimikimi714 2013/01/27
    ドラマはきれいに描いちゃうものだから、実際はもっとエグい話だろうな。このドラマ見てみたい。
  • 政治家を育てる質問

    12月16日の衆議院選挙投票日。テレビ東京の開票特番「池上彰の総選挙ライブ」を担当しました。 放送中から思わぬ反響をいただき、テレビ東京にはいまも再放送やDVDの発売を求める声が寄せられているそうです。 テレビ東京の人たちはもちろんのこと、外部スタッフが総力を挙げて制作・放送したものですから、当然の評価とはいえ、その一翼を担った私も嬉しく思います。 いつも「いい質問ですね」が口癖の私としては、視聴者に「いい質問ですね」と言ってもらえる内容を目指したからです。 ただ、党首や候補者への私のインタビューは、ジャーナリストとして当然のことをしたまでで、これに関する評価は面映ゆいものがあります。 というのも、たとえばアメリカテレビ政治番組なら、政治家に対しての容赦ない切り込み、突っ込みは当然のことだからです。 日なら「失礼な質問」に当たるようなことでも、平然として質問をしますし、質問を受けた側

    kimikimi714
    kimikimi714 2012/12/24
    この放送見てないんだよなー.見たかったなー.
  • 1