タグ

ブックマーク / number333.org (2)

  • Macbook12インチの使い方。仕事編・休日編

    僕の相棒、Macbook 12インチ。 去年購入してからというものの、一日たりとも離さず毎日背中に抱えて歩いています。Macbook12インチがいかに素晴らしいマシンかはこちらの記事で詳しく紹介しているので読んでいただくとして、今回は僕のMacbook 12インチの日常の中での使い方を仕事編/休日編の2つに分けてご紹介してみたいと思います。 かなりリアルに僕の一日の流れを記事にしてるので、Macbook 12インチの説明なのか、僕の生活紹介の記事なのかもはや分かりませんね。笑 それくらい僕の生活に根ざしたアイテムということを感じ取ってもらえればと。 ちなみに今回この記事を書いているのはBLOGGERS TEA PARTYの企画の一つ、書きたい記事をリクエストしてもらう「リクエストアドベントカレンダー」という企画で「Macbook 12インチの使い方を教えてほしい!」というリクエストがあった

    Macbook12インチの使い方。仕事編・休日編
  • 「ノンデザイナーズ・デザインブック」レビュー / デザインの基本の「き」を教えてくれる本

    名前を聞いたことのある人も多いであろう著。20年以上も前に発行されたですが今もデザインの入門書として評価の高い教則です。 教則と言っても堅苦しいものではなく「デザイン」というものを理解するための最初の一歩、”4つの原則”に沿って実例を見せながら解説してくれるので非常にすんなりと読みやすい。 プレゼンの資料や告知のフライヤーなど日常生活で関わりやすいレイアウトを中心に解説してくれているので、即戦力的に使えます。一通り目を通しておくだけで「デザイン」の基的な考え方を理解でき、その後のモノの見方が大きく変わる一冊です。 詳しくは是非「ノンデザイナーズ・デザインブック」の中身をみてほしいのですが、書かれている内容をちょっとずつご紹介。デザインの「4つの原則」のそれぞれについて簡単に実例を見ていきましょう。 原則1. 近接 上の名刺を見てみましょう。四隅に文字が配置され中央に名前。一件レ

    「ノンデザイナーズ・デザインブック」レビュー / デザインの基本の「き」を教えてくれる本
  • 1