タグ

さいたま市とバリアフリーに関するkizakiのブックマーク (1)

  • 武蔵浦和駅を全面改修 安全、利便性向上へ/JR東日本大宮支社

    JR東日大宮支社は、12月から武蔵浦和駅で新たな改良工事に着手する。みどりの窓口や改札窓口をリニューアルし、トイレを2倍の広さにするほか、床面はすべりにくい御影石を使用して安全性の向上を図る。店舗の再配置も行い、短時間で気軽に飲や買い物が楽しめる店舗を増やす。 現在は首都直下型地震に備えた高架橋の耐震補強工事や、バリアフリー化の一環でエレベーターの新設工事を進めており、栗田敏寿支社長は「さらに快適で使いやすい駅を目指す」としている。 みどりの窓口と改札口は利用客の待機場所を室内に設け、仕切り窓のないオープンカウンター形式にする。トイレは2倍の120平方メートルに広げ、出入口にスロープを設けて段差を解消。コンコースは、白いタイルからすべりにくい御影石を用いた薄いピンクの床面に切り替える。これらの工事は2014年6月に完了する予定。 店舗の再配置は14年5月に着工し、同年冬の開業を目指す。

    kizaki
    kizaki 2013/11/19
    みどりの窓口や改札窓口をリニューアルし、トイレを2倍の広さにするほか、床面はすべりにくい御影石を使用して安全性の向上を図る。店舗の再配置は14年5月に着工し、同年冬の開業を目指す。。
  • 1