タグ

交通とNHKに関するkizakiのブックマーク (2)

  • スカイマークが緊急着陸 機内でスマホ充電池から煙 | NHKニュース

    22日午前0時すぎ、新千歳発羽田行きのスカイマークの旅客機が、乗客が持っていたスマートフォンを充電するバッテリーから煙が出たため、新千歳空港に緊急着陸しました。乗客にけがはありませんでしたが、客室乗務員2人が軽いやけどをしました。 このため旅客機は新千歳空港に引き返し、午前0時45分ごろ、緊急着陸しました。空港事務所によりますと、乗客170人にけがはありませんでしたが、客室乗務員が消火器や水で消し止めようとしたところ、バッテリーの中身の液体が飛び散り、乗務員2人が手などに軽いやけどをしました。 警察や空港事務所などがバッテリーから煙が出た原因など詳しい状況を調べています。 乗客の女性は「水平飛行になったころ、『ポン』と音がしたあと、何かの臭いがするとともに、白い煙がもくもくと出てきて、近くにいた乗客が大きな声で乗務員を呼んだ。荷物の持ち主も、なぜ煙が出たのか分かっていない様子だった」と話し

    スカイマークが緊急着陸 機内でスマホ充電池から煙 | NHKニュース
    kizaki
    kizaki 2016/08/22
    粗悪品だったのかなんなのか。ちゃんとしたのを定期的に買い替えないといかんね。
  • News Up なぜ使えなかった?雪の日の交通アプリ NHKニュース

    東京の都心にも雪が積もった18日。電車に乗り切れない人が駅にあふれ、入場が制限された事態がクローズアップされましたが、影響を受けた交通機関は鉄道だけではありません。 ツイッターには、「バス3回も逃した」「アプリが使えない」など、バスやタクシーに関する書き込みも多く見られました。 ふだんは大いに役に立つ交通情報のアプリやサイトは、なぜ使えなかったのか。取材を進めると、いくつかの原因が浮かび上がってきました。 週の初めの月曜の朝、積もった雪を見ていつもより早く駅に向かったものの、人があふれてホームに入れない。そこで鉄道を諦め、バスやタクシーを探したが一台も見当たらず、頼みのアプリも役に立たない。そのような経験をした方、多かったのではないでしょうか。 ツイッターには、次のような書き込みが見られます。 (バス) 「アプリに騙されてバス3回も逃した」 「乗る予定のバスがアプリから消えた」 「サイトが

    News Up なぜ使えなかった?雪の日の交通アプリ NHKニュース
    kizaki
    kizaki 2016/01/20
    国際興業バスのシステムはきちんと稼働していた。タクシーアプリに関しては呼んだ近くを通ったタクシーがすぐ配車されるので、電話より早いらしい(運転手さん曰く)。
  • 1