タグ

食とITmediaに関するkizakiのブックマーク (2)

  • 舌が麻痺しない! 麻婆豆腐専門店で辛すぎない激ウマ麻婆豆腐を食べてきた

    業界にさまざまな専門店が登場しているが、赤坂に「麻婆豆腐専門店」ができたらしい。しかも麻婆豆腐は1種類でランチタイムは定のみの提供だ。シンプルな麻婆豆腐の何がウケているのだろうか。 麻婆豆腐定 辛すぎる麻婆豆腐は「刺激物」でしかない 東京麻婆堂 千代田線赤坂駅(東京都港区)から徒歩3分ほど。ランチ需要の多そうな立地に「東京麻婆堂」はある。赤い看板や中華っぽくないおしゃれな外観が目を引く。 出迎えてくれたのは店長の鶴保裕介さん。以前は軽井沢でおよそ3年間中華料理店を営んでいた。お客さんは主に別荘族という限られた層。より多くの人に自分の料理べてほしい――そういった思いから、東京で店を出すことに決めたという。 でも、なぜメニューを麻婆豆腐1つに絞ったのか? 「当時、店で1番人気のメニューだったからです」と鶴保さん。ポイントは場の味と香りを保ちつつ日人の舌に合う辛さに調整したこ

    舌が麻痺しない! 麻婆豆腐専門店で辛すぎない激ウマ麻婆豆腐を食べてきた
    kizaki
    kizaki 2012/11/09
    日本HPの営業だった方が店長
  • 大量誤発注の焼きプリン 心やさしい京教生により無事完売

    京都教育大学の購買部で商品棚が焼きプリンだらけになる事態が発生していました。店頭では「お願い! 森永の焼きプリンを買って下さい」「大変な発注ミスをしてしまいました」と事情を説明しつつ、通常1個105円を70円セールで販売したそうです。 プリンが大量発生 現地の様子は複数のTwitterユーザーによって実況され、注目を集める結果に。発注担当者はシュンとながらレジ打ちをしていたとのことです。それでも、心やさしい京教生の協力により見事完売! 綺麗サッパリ空になった棚には「204こ(個)の森永焼きプリン、お昼に完売しました。ありがとう」「私たちのことを思って宣伝してくれて、そして足を運んでくれてありがとうございました。うれしくてうれしくて……」「これからも皆さんに愛される生協をめざしがんばります」と直筆メッセージが残されていました。この心温まるエピソードはTogetterにもまとめられ人気になって

    大量誤発注の焼きプリン 心やさしい京教生により無事完売
    kizaki
    kizaki 2012/11/06
    発注間違えたらみんなTwitterで買ってもらうという構図が出来つつある。発注間違えたコンビニのバイトはこれをやるといい。
  • 1