タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (42)

  • 総務大臣がデーモン閣下をリスペクトしまくっていると話題に 「閣下に言われたら絶対に逆らえない」

    総務省は6月1日の「電波の日」から6月10日まで、不法電波を防止するための周知・啓発活動を実施。その一環として今年のイメージキャラクターにデーモン閣下を起用し、さらに初日に行われた記者会見での発言が「デーモン閣下をリスペクトしまくっている」とネットで話題になっています。 電波のルールを説くこととなったデーモン閣下の公式サイト 会見は6月1日に開催されたデーモン閣下のライブ会場(Zepp Tokyo)でイベント前に行われ、高市早苗総務大臣が閣下と共に出席。ライブに来た理由を質問された高市大臣は、「先般、閣下には、わざわざ地獄から大臣室にお越しいただきまして、不法電波が重要無線にどういう影響を与えるかというお話をさせていただきました」と、イメージキャラクター就任後のデーモン閣下を悪魔界から招いたとことなど、まず現時点での活動を報告。 そして「偶然だと思いますが」としつつ、電波の日当日にライブが

    総務大臣がデーモン閣下をリスペクトしまくっていると話題に 「閣下に言われたら絶対に逆らえない」
    kizaki
    kizaki 2017/06/09
    “さらに高市大臣は「大学時代に軽音楽部ROCKというものに所属しておりまして、ヘヴィメタバンドのドラムをやっておりました」と音楽が好きだった学生時代の話も。”
  • ローソン電子チケットアプリの認証問題でユーザー悲鳴 国際SMSで通信料が高額に ローソンHMVは返金を発表

    ローソンHMVエンタテイメントの電子チケットアプリで国際SMSを使った認証がうまくいかない問題が起き、多額の通信料がかかってしまったと利用者が指摘していた件について、同社が5月19日に対応を発表しました。 問題のローチケアプリ 問題が起きたのは「ローチケ」アプリ。星野源さんのライブツアーのために同アプリを利用しようとした人から、端末の認証がうまくいかないとの声が上がっています。認証はSMSを送信して行うのですが、1通50~100円かかる国際SMSのため、認証がうまくいかず何度も送信した結果、通信料がかさんだという人もみられます。また当初は国際SMSであるとの説明がなく、あとから説明が追加されたとの指摘もありました。 レビュー欄には★1が並ぶ ローソンHMVは、5月11日19時ごろから13日23時ごろまで、アクセス集中によると思われる影響で、端末認証操作が完了しづらい状況が発生したと報告し謝

    ローソン電子チケットアプリの認証問題でユーザー悲鳴 国際SMSで通信料が高額に ローソンHMVは返金を発表
  • 都営バスでUSB充電ポートの目撃情報 都内某路線を1台のみで試験運行中

    2016年末から都営バスにおいてUSB充電ポートの設置目撃情報がSNSで寄せられている。調べてみると、都内で1台しか運行されていない希少なバスだということが分かった。東京都交通局に聞いてみた。 スマホの使用頻度が高くなる中、利用者がもっとも気にするのは電源の確保だろう。モバイルバッテリーなどを携帯しているユーザーも多く、たまたま乗車したバスに充電ポートがあればうれしくないはずがない。都営バスでUSB電源ポートを利用した乗客には好評のようだ。 渋谷営業所系統のどこかで走っている(画像提供:東京都交通局) 都営バスに設置されたUSB電源ポート そもそも東京都交通局からUSB電源ポートを設置したというリリースはなく、あくまでも実証実験中と都の担当者。10月中旬から渋谷営業所が運行している系統で1台のみを運用している。電源付き路線バスは全国的にまだまだ珍しい施策だが、西東京バスなど一部のバス会社で

    都営バスでUSB充電ポートの目撃情報 都内某路線を1台のみで試験運行中
    kizaki
    kizaki 2017/02/23
    あくまでも実証実験中と都の担当者。10月中旬から渋谷営業所が運行している系統で1台のみを運用
  • 画像ファイルからマルウェアに感染させる「ImageGate」攻撃発見 SNS経由で拡散

    悪質なコードが埋め込まれた画像ファイル経由でマルウェアに感染させる攻撃方法が発見されたと、セキュリティ企業「Check Point Software Technologies」が明らかにしている。 (画像はCheck Point Software Technologiesの動画より) 「ImageGate」と命名されたこの攻撃は、Facebookなどのソーシャルメディアを利用して拡散している。手法は次の通り。SNSにアップデートされた悪質なコードが埋め込まれた画像ファイルを利用者がダウンロード。このファイルをクリックした瞬間にマルウェアが実行される。 悪質なコードが埋め込まれた画像ファイルをダウンロードしちゃうと…… あれ? あれれ? 感染したランサムウェアがファイルを暗号化 同企業は9月上旬からSNSでこの攻撃を確認しており、「画像をクリックしてブラウザがファイルのダウンロードを開始した

    画像ファイルからマルウェアに感染させる「ImageGate」攻撃発見 SNS経由で拡散
  • 銀行ATMに感染し、カード情報を集めるマルウェアをカスペルスキーが報告

    銀行ATMに感染し、スキミング装置に変えてしまうマルウェア(不正ソフト)の痕跡がATMから発見されたと、セキュリティ企業カスペルスキーが報告しています。 カスペルスキーのデモ動画 同社によるとこのマルウェア「Backdoor.Win32.Skimer」は、2009年に発見された、ATMを標的にする初のマルウェア「Skimer」が高度化したもの。攻撃者は、物理的または銀行の内部システムを経由してATMにマルウェアを感染させ、しばらくしてから特殊なカードを感染したATMに差し込みます。これによりマルウェアを起動してATMをコントロールし、お金(紙幣40枚)を引き出したり、ATMで使われたキャッシュカードのデータを集めたり、マルウェアを自己崩壊させたりできます。キャッシュカードの情報を特殊なカードのチップに保存したり、ATMのレシートに印刷することも可能です。 特殊なカードを挿入 マルウェアの操

    銀行ATMに感染し、カード情報を集めるマルウェアをカスペルスキーが報告
  • テレ東ニュース番組のアイドル猫「にゃーにゃ」 DVD付き写真集発売決定!

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています テレビ東京のニュース番組「田勢康弘の週刊ニュース新書」(テレビ東京系列、毎週土曜11時30分~12時5分)に出演しているアイドルの「にゃーにゃ」のDVD付き写真集が11月11日に発売されます。 シリアスな政治問題を取り扱う番組中、自由にスタジオ内を行き来する愛くるしい姿にメロメロになる視聴者が続出中のにゃーにゃ。写真集「にゃーにゃ photo book from 週刊ニュース新書」(発行:東京ニュース通信社)はそんなにゃーにゃの番組登場1周年を記念したもの。 生後3日から現在にいたるまでのにゃーにゃの成長過程や、テレビ局内を探検する様子、にゃーにゃの1日に密着、休日のプライベート写真や、番組で親睦を深めた石破茂大臣の仕事場を訪問して記念撮影など、盛りだくさんの内容となっています。付録のDVDはなんと2時間超え。番組Webサイトで

    テレ東ニュース番組のアイドル猫「にゃーにゃ」 DVD付き写真集発売決定!
    kizaki
    kizaki 2015/11/11
    生後3日から現在にいたるまでのにゃーにゃの成長過程や、テレビ局内を探検する様子、にゃーにゃの1日に密着、休日のプライベート写真や、番組で親睦を深めた石破茂大臣の仕事場を訪問して記念撮影など
  • 3月7日全線開通「山手トンネル」見学会に潜ってみた 高速道路世界最長トンネル完成

    3月7日、首都圏3環状道路の1つ「中央環状線(C2)」が全線開通するにあたり、山手トンネルの新規開通区間(大橋JCTから大井JCT)がマスコミ向けに公開されました。 大橋JCTにて自撮り 今回公開されたのは、大橋JCTから大井JCTまでの中央環状品川線山手トンネル。総延長は大井JCT付近のトンネル区間と合わせると18.2キロメートルとなり、高速道路のトンネルでは世界最長となります。ちなみに、現在日最長の関越トンネルは約11キロメートル、一般道の世界最長は、ノルウェーのレアダールトンネルの約24.5キロメートルです。 出発場所は、五反田にある入口。すでに道路はほぼ完成済みで、山手通りの中央分離帯にある工事現場から入っていきました。 地上にある交通標識などはまだ白いままでしたが、トンネル内の料金所や標識はすべて営業時の状態となっていました。営業開始後は、24時間365日車が走る場所を歩いてい

    3月7日全線開通「山手トンネル」見学会に潜ってみた 高速道路世界最長トンネル完成
  • その名は「にゃーにゃ」 テレ東ニュース番組の2代目看板猫に会ってきた!

    テレビ東京のニュース番組「田勢康弘の週刊ニュース新書」(テレビ東京系列 毎週土曜 午前11時30分~12時5分)に出演していたの「まーご」が亡くなってから約1カ月が経ちました。まーごが亡くなって以来、のいない放送が続いていましたが、ついに後任のが決まり、11月15日の放送から登場しました。2代目の名前は「にゃーにゃ」。なんというシンプルならしい名前! 生放送終了後のにゃーにゃに会いに行ってきました。 推定7月7日生まれ。三毛の「にゃーにゃ」 「にゃーにゃ」は推定4カ月の女の子。清掃工場に捨てられていたところを清掃局のスタッフに拾われ、その後、動物病院を経て動物プロダクションへ引き取られたそうです。捨て出身とはなかなかのシンデレラストーリー! いわば、身寄りのない貧しい少女が、偶然大物プロデューサーに出会い、華々しくアイドルデビューを飾ったようなものです。 故「まーご」の写真の前

    その名は「にゃーにゃ」 テレ東ニュース番組の2代目看板猫に会ってきた!
  • 「鉄道博物館」2017年秋に全面リニューアルへ 新館も建設

    2017年10月、開館10周年を迎える「鉄道博物館」(埼玉県さいたま市)が全面リニューアルされる。JR東日設立30周年を記念したもので、新館の建設も予定されている。 館の南側に新館が建設される。自然の力を利用した環境負荷低減システムを導入 新館を建設することで、展示面積は現在の約1.5倍に。展示ゾーンは“ステーション”と位置づけて、6つのステーションを鉄道の世界を旅するように巡っていく。新館には鉄道の「仕事」「歴史」「未来」「旅」をテーマに、館には「車両」と「科学」をテーマにした展示となる。リニューアルでは案内サインの一新や多言語対応を充実させる。新館には新幹線が走行する姿や富士山を眺めることができるレストランも新設される。 「仕事」のステーションでは、鉄道を支える仕事に挑戦する“体験型ミュージアム”に。運転士や車掌のほかに指令員や車両・線路のメンテナンスの仕事も体験できる。また、E

    「鉄道博物館」2017年秋に全面リニューアルへ 新館も建設
  • なるほど萌え萌えじゃねーの 世界観が最高すぎるファレル・ウィリアムス×村上隆のミュージックビデオの濃度がヤバイ

    水着姿や浴衣姿の美少女キャラたちが海辺でキャッキャウフフ。世界的HIPHOPスターのファレル・ウィリアムスさんの「IT GIRL」のMV(ミュージックビデオ)が萌えっ萌えなんです。 MVでは8bit風のドットアニメやロトスコープ、セルアニメなどさまざまな表現手法を用いながら、金髪ツインテの元気な女の子が友達とともにキラキラしたひと夏を過ごすストーリーが展開されています。 開始10数秒でこの威力 ドットアニメ風ファレルさんかわいいぞー! あ、このメンバーは……! どこを切り取っても日特有の“ヤバさ”が存分に発揮されており、あまりのインパクトに目がくぎ付け。現代文化からこぼれおちたジャンク品を大量に詰めこんだおもちゃ箱を丸ごとぶちまけた「カワイイ」と「萌え」の洪水を全身で受け止めているような気分になります。特定層のツボを押さえたオタク的意匠があふれる濃度の高さにもかかわらず、ヤンキーな雰囲気

    なるほど萌え萌えじゃねーの 世界観が最高すぎるファレル・ウィリアムス×村上隆のミュージックビデオの濃度がヤバイ
  • 藤岡弘、隊長がディズニーのリニューアルした「ジャングルクルーズ」をボートに乗らずに足で探検してる件

    くわっ! オリエンタルランドは9月8日、東京ディズニーランドのアトラクション「ジャングルクルーズ」をリニューアルした「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」をオープンします(関連記事)。 それを記念(?)して藤岡弘、さんが隊長となって率いるジャングルクルーズ探険隊がジャングルクルーズ奥の未開の地にあるとされる“謎”を解き明かすべく、ボートには乗らず、自らの足でジャングルを探険する動画を公開したのですが……これテレビで見てた「探検シリーズ」じゃないですか! 動画が取得できませんでした 映像ではジャングルクルーズの奥地へと潜入した探検隊がライオンの爪痕に恐怖し、アナコンダの襲撃や現地の部族に遭遇するなどさまざまな危険が行く手を阻みます。はたして無事に謎にたどり着くことができるのでしょうか? そしてなぜボートに乗らずに足で探検しているのでしょうか? 謎は深まるばかりです。ちなみ

    藤岡弘、隊長がディズニーのリニューアルした「ジャングルクルーズ」をボートに乗らずに足で探検してる件
    kizaki
    kizaki 2014/08/27
    群馬にディズニーランドができたのかと思った。
  • Twitterで話題「すぐ飲めてずっと冷たいペットボトル作成法」が本当に便利だった! 夏コミのお供にぜひ

    夏のおでかけには、キンキンに凍らせたスポーツドリンクが欠かせません。最近はコンビニなんかでもあらかじめペットボトルを凍らせて売っていたりしますよね。 ただ、この手の凍ったペットボトルって、飲みたくてもなかなか中身が溶けてくれなかったり、最後の方になると味が薄くなってしまったりといろいろ不便。ところがそんな問題をスマートに解決してくれる、「すぐ飲めてずっと冷たいペットボトル作成法」がTwitterで紹介されていました。 おおおお……! これなら確かに溶けるのも早く、しかも最後までおいしく飲めそう。 作り方は、ペットボトルの中身を半分だけ取り出し、冷凍庫でナナメに置いて凍らせるだけ。凍ったら冷凍庫から取り出し、残りの中身を注げばできあがりです。ナナメに凍らせることで液体と接触する面積を広くしているのがポイントで、こうすることで溶ける時間を短縮しつつ冷却能力もアップ! というわけですね。 そんな

    Twitterで話題「すぐ飲めてずっと冷たいペットボトル作成法」が本当に便利だった! 夏コミのお供にぜひ
  • 成田空港で鷹匠、出動 バードストライク対策は鷹で

    成田国際空港はこのほど、バードストライク対策として鷹匠による鳥の追い払いを試験的に実施すると発表しました。期間は8月11日~8月17日。 「B滑走路北側エリア」の場周道路と防音堤内で鷹匠が鷹を連れて鳥を追い払います。実施時間は午前7時~午前9時と午後4時~午後6時。鷹さん、がんばって! 実施場所 advertisement 関連記事 鷹好きの、鷹好きによる、鷹好きのためのカフェ「鷹匠茶屋」でごはんしてきた お店の中に猛禽(もうきん)類がいることで、徐々に浸透し始めている三鷹「鷹匠茶屋」。その店主のあふれる鷹への愛に触れてきた。 新千歳空港でアニメ映画祭 「まどマギ」オールナイト上映や「AKIRA」爆音上映 常設映画館を有する新千歳空港ターミナルビルで開催する。 これは押収されても仕方ない、体重0.9キロ「世界一巨大なカタツムリ」 でかいってレベルじゃなかった……。 “スター・ウォーズ新作の

    成田空港で鷹匠、出動 バードストライク対策は鷹で
    kizaki
    kizaki 2014/08/08
    概要:場周道路および防音堤内を鷹匠が鷹を連れて鳥を追い払います。
  • 山手線に新型通勤電車「E235系」導入 2015年秋から営業運転開始

    JR東日は次世代の新型通勤電車「E235系」の量産先行車を製作する。11両編成(うち10両新造、1両改造)で、2015年3月以降落成し、走行試験を重ね、2015年秋ごろから山手線で営業運転を開始する。 「お客さま、社会とコミュニケーションする車両」をキーワードに、前面の大きな窓や表示装置で、人と人、人と社会を繋ぐ情報の窓を表現した。優先席を増設し、車いすやベビーカーを利用できるフリースペースを各車両に整備。車内情報提供装置の増設やトレインネット環境も充実させる。 車内イメージ 優先席・フリースペースイメージ 主制御器に次世代半導体素子(SiC)を採用し車両の消費電力を抑制するほか、オイルフリーコンプレッサを搭載し環境負荷の低減を試みる。安全面にも配慮し、線路および電力設備の状態監視装置を試験的に搭載するとしている。 advertisement 関連記事 JR東日の「Suica」のペンギ

    山手線に新型通勤電車「E235系」導入 2015年秋から営業運転開始
    kizaki
    kizaki 2014/07/02
    優先席を増設し、車いすやベビーカーを利用できるフリースペースを各車両に整備。車内情報提供装置の増設やトレインネット環境も充実させる。
  • テレビ神奈川、性的な英単語書かれた番組衣装について謝罪

    テレビ神奈川のファミリー向け番組「みぶりてれび」で、出演者の衣装に不適切な表記があったとして同局と番組ホストの南流石さんが謝罪コメントを発表した。 南さんのコメント 「みぶりてぶり」は、振付師の南流石さんによるダンスを家族で楽しむ番組で、平日の午前6時45分~午前7時に放送している。問題となったのは、先週の放送で南さんの衣装に性的な内容の英単語が表示されていたことで、日の一部ネットで批判の声が上がっていたほか、英紙デイリー・メールなど海外メディアでも話題になっていた。 デイリー・メールの報道 テレビ神奈川は1月13日、番組サイトで「演出上不適切な表現がありましたことを深くおわび申し上げます」「番組演出のチェック体制が不十分だたったことを反省し、今後は適切な番組制作体制作りに努めます」と謝罪した(現在は番組サイトに謝罪文は掲載されていない)。 南さんもサイトに謝罪文を掲載し、「決して意図的

    テレビ神奈川、性的な英単語書かれた番組衣装について謝罪
    kizaki
    kizaki 2014/01/14
    恥ずかしい単語のファッションって実はたくさんあるよね。
  • 和歌山電鉄社長代理の三毛猫のたま スーパー駅長からウルトラ駅長に昇進

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 和歌山電鉄の社長代理でスーパー駅長だった三毛のたまが1月5日、同電鉄の全14駅を統括するウルトラ駅長に昇進した。 ニタマ(左)とたま(右)。たま駅長は「国内のみならず海外のお客様についても前年比240%アップというすごい実績で貢献」。和歌山電鉄代表メッセージより ニタマ 三毛のたまは、2007年の駅長就任以来、和歌山県の観光のシンボルとして活躍。2013年度も国内外から観光客を集めたほか、11月の交通政策基法成立への貢献などが評価された。ウルトラ駅長就任には「今後は貴志駅の駅長業務のみならず、後進の育成に励んでもらいたい」との社命が含まれているという。 また、部下で伊太祈曽駅長のニタマも、就任2年目にして業務を立派にこなしたことが評価され、課長かつスーパー駅長に昇進した。 advertisement 関連記事 スーパー駅長こと

    和歌山電鉄社長代理の三毛猫のたま スーパー駅長からウルトラ駅長に昇進
  • 秋田県知事、プーチン大統領のシベリア猫に今もメロメロ 先輩猫と一緒に知事公舎でモッフモフ

    ロシアのプーチン大統領から秋田県の佐竹敬久知事に贈られたシベリア「ミール」くんの動画第3弾が公開されました。 モフモフ さすさすふにゃぁ~ 2月から秋田県の知事公舎で先輩と暮らしているミールくん。久々の動画公開ですが、相変わらずのモフモフっぷりを披露しています。ゴロンと仰向けになっておなかを見せるなど、すっかりなついている様子です。気持ちよさそうになでられている姿、メチャクチャかわいい……! 好きの佐竹知事の家にはミールくんだけでなく、たくさんのカワイイたちが暮らしています。今回の動画にはこうした先輩も映っていますよ。 第1弾 第2弾 advertisement 関連記事 プーチン大統領の刺客「シベリアミールくん」が動画で激かわもふもふ丸 秋田県知事がやられる …………キュン。 プーチン大統領から贈られたシベリアが秋田に到着 写真をTwitterで公開 名前はミール! 秋田県

    秋田県知事、プーチン大統領のシベリア猫に今もメロメロ 先輩猫と一緒に知事公舎でモッフモフ
  • 「猫に会いに行く」が支援になる 動物保護団体の猫カフェに行ってきた

    が好きだけれどアパートがペット禁止で飼えない……といった人にとって癒しの場であるカフェ。実は、動物保護団体が運営しているカフェがあることをご存知だろうか。NPO法人東京キャットガーディアン(TCG)の開放型シェルターに、そのカフェはある。 TCGの開放型シェルターは東京の豊島区大塚と府中市武蔵台にあり、行政(保健所・動物愛護センター)から引き取ったが各シェルターに70~100匹いる。今回は大塚のシェルターに取材にうかがった。 大塚のシェルターはビルの5階。入り口のドアを開けると部屋が3つあり、たちが無邪気にじゃれ合って遊んでいる。廊下を進んでいくと木の階段があり、そこを上るとテーブルやいすが置かれたカフェスペースが広がっている。天井はガラス張りで日当たりはよく、広々としたスペースにたちが思い思いにくつろいでいる。ここにいるたちは、シェルターで保護されたであり、必要なケア

    「猫に会いに行く」が支援になる 動物保護団体の猫カフェに行ってきた
    kizaki
    kizaki 2013/11/20
  • ドワンゴ「助けて! エンジニアが朝出社しないの!」→ 女子マネージャーが弁当を手渡してくれる「女子マネ弁当」システム導入で生活習慣改善へ

    ニコニコ動画などを運営するドワンゴは、9月2日よりエンジニアの生活習慣改善のため「女子マネ弁当」システムを導入する。そのお披露目会が8月28日、ドワンゴ社内で行われた。 「女子マネ弁当」とは、毎朝、えんじ色のジャージを来た「女子マネ」と一緒にラジオ体操を実施し、参加スタンプと引き替えに「女子マネ」からお弁当を受け取ることができるという社内制度。な、なんだその夢のようなシステムは……。 この日は社外へのお披露目を兼ねていたため、通常より1時間遅い11時半スタート(通常は10時半から)。時間になるとジャージ姿の女子マネが台の上に立ち、フロア全員でのラジオ体操がはじまった。見るからに不健康そうな(失礼)エンジニアたちが、女子マネの号令に従って体を動かすという、この世のものとは思えない光景が約3分間にわたって繰り広げられた。 社内に女子マネがいる不思議光景 「腕を前から上にあげて大きく背伸びの運動

    ドワンゴ「助けて! エンジニアが朝出社しないの!」→ 女子マネージャーが弁当を手渡してくれる「女子マネ弁当」システム導入で生活習慣改善へ
    kizaki
    kizaki 2013/08/29
    弁当を健康的なものにもうちょい一工夫ほしいところ(そこか?w)。<からあげ弁当は真っ先になくなっていた
  • 内村光良さんの「あまちゃん」コスプレが似すぎている件 「TV Bros.」の表紙に

    テレビ情報誌「TV Bros.」の8月12日発売号で、ウッチャンナンチャンの内村光良さんが人気ドラマ「あまちゃん」のコスプレを披露している。あまちゃんのポスターを真似たもので、「似てる」「なんて表情してやがるw」とネットで評判だ。 内村光良さんと物のあまちゃん これは内村さんが出演しているNHKのコント番組「LIFE!~人生に捧げるコント~」で、8月20日と27日の放送に「あまちゃん」のコントを披露するコーナーがあることから、同誌編集部がオファーして実現した。内村さんはウニの代わりにたわしを握りしめ、海女の格好でさわやかな笑顔を振りまいている。 内村さんの写真は「LIFE!~人生に捧げるコント~」の番組ポスターとして加工され、NHK放送センター(東京都渋谷区)に飾られる。また8月19日からの1週間は、JR山手線や中央線の駅構内などにあるデジタルサイネージに、家あまちゃんのポスターと交互

    内村光良さんの「あまちゃん」コスプレが似すぎている件 「TV Bros.」の表紙に