タグ

イチローに関するkleinakiraのブックマーク (4)

  • イチローの気配り - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    id:namikawamisaki 僕が好きなイチローさんの言葉は(WBC日練習を見に来た人たちのことを)「お客様と呼びなさい」(とあるテレビ取材者に)。身の回りをとりまく人々の立場を理解し、意識し、気配りができる人だと思った。 2009/03/25 はてなブックマーク - namikawamisakiのブックマーク / 2009年3月25日 イチローの他者への顧慮というのは日にいた頃からそうで、そうして、彼はやはりすこし変わった人だからなのか「誰にでも」伝えるという技術は当時は少なくともなかったようで、ファン、それも地元のファンにはよく通じても、そうでない人には通じない発言というのが多かった。もう少し踏み込んでいうと、彼の顧慮というのには、野球選手としてのというよりは、神戸という街に住んで野球を職業にしているひとりの人間という視点からのものが多々あって、それは野球中継の中ではときに異

    イチローの気配り - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    kleinakira
    kleinakira 2009/03/26
    これは知らなかった/彼は神ではなくて人間であり、だからこそ僕らを熱くさせてくれる
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:最高の夜!最高の世界一!WBC日本代表・侍JAPANが連覇達成の巻。

    WBC日本代表の選手たち、当にありがとう!!!! 息が苦しくなり、めまいがするような激戦。野球世界一の座を決めるにふさわしい名勝負に、ヘトヘトに疲れ果てた4時間でした。どこからともなく上がる雄叫び、歓声、ため息。日中がこんなにも野球に注目し魅了された日はいつ以来のことでしょう。今日は、生涯忘れられない日になりそうです。 誰がこんなドラマを用意したのか。漫画映画も及びもつかない壮大なドラマは、強化試合・1次ラウンド・2次ラウンドと伏線を張り続け、ついにこの決勝の舞台で結実しました。主役はもちろん世界の安打製造機・イチロー。不振にあえぎ、凡打の山を築きあげたこの男は、いつしか日本代表のお荷物と呼ばれ始めていました。イチローを下げろ、ゴロキング、四球も選べない役立たず…日本代表が苦戦するたびに多くの声がイチローにその責を求めました。事実、イチローは打てなかった。最低限の役割をこなすのに

    kleinakira
    kleinakira 2009/03/25
    試合結果もこの文章も痛快だー!
  • MAJOR.JP|MLB ニュース - イチローの妥協なき日常の原動力とは? 一問一答(3)

    メジャーリーグの日語公式ライセンシーサイト。松坂大輔、イチロー、松井秀喜をはじめ日人選手のニュースをいち早くお届け。メジャー通だけでなく、初心者でもわかるニュースが満載。【アーリントン29日=丹羽政善】日米通算3000安打を達成した試合後のインタビューも後半に差し掛かると、イチローは自身を追い込む原動力や、これから先のことについても語った。 ――ヒットを打つ執着を周りの選手から感じるか? 「ほとんどないですね。けど、王(貞治)監督は、(現役時代に)ヒットを打ちたいという気持ちが自分より強いと思う人はいなかったらしいです。ただ、『イチローは自分より強いかもしれない』って言ってくれたことがある。日でやっているときですけど、それはうれしかったですね」 ――4000安打は見えているか? 「ものすごく遠くですけど、まだ見えないことはない」 ――妥協なき日常。言い訳を作らない。強く

    kleinakira
    kleinakira 2008/07/30
    今これを人が見ていたら許さないだろうな、という行動はなるべくしないように
  • asahi.com(朝日新聞社):イチロー、美学と孤独 プレースタイルに批判も - スポーツ

    「自分のことしか考えない選手」。「格好を気にして、泥臭いプレーをしない」。ゼネラルマネジャー、監督の交代後もなおア・リーグ最低勝率に低迷するマリナーズで、米報道の批判の矛先がイチローに向けられ始めている。  チーム改革のためのトレード候補の一人、とまで主張する過激な記事もある。が、言葉の裏には切実な願いも感じられる。「イチローよ、先頭に立ってくれ。声を出し、チームの危機を救ってくれよ」  名実ともにイチローはマリナーズの「顔」だ。攻守走の優れた技術に加え、勝利への意識の高さ。チームリーダーとしての資質を兼ね備え、それを人も自覚している。だが、試合中、気持ちを表すことはない。笑いもしなければ、怒りもしない。試合後、誰とも口をきかずに球場を去ることも、少なくない。  イチローの心中は「オレは最高のプレーをする。だからみんなもついてこい」だろう。しかし、名指しこそ避けながら、ある主力投手は米メ

    kleinakira
    kleinakira 2008/07/10
    国民性の違いなのか。世代の違いでも感じることがある。
  • 1