タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

fontとmacmemoに関するknoのブックマーク (1)

  • ヒラギノを TrueType フォント (TTF) に変換する

    Apache FOP で,ヒラギノを使いたいと思ったんだけど,OS 付属のヒラギノは,OpenType フォント (OTF) なので,そのままでは使用することができない.なので,FontForge を使用して,TrueType フォントに変換してみた.これって,ライセンス上どうなんだろう…….まずいかな……. まずは,いつもの MacPorts を使って,FontForge をインストールする. $ sudo port -c install fontforge 結構時間がかかるので,先にやっておいてほかの作業を同時進行する.とりあえず,作業ディレクトリを用意して,そこに移動する. $ mkdir ~/Documents/Fonts $ cd ~/Documents/Fonts 今回は,ヒラギノ明朝 Pro W3 を変換してみるので,対象のフォントファイルを作業ディレクトリにコピーする. $

    ヒラギノを TrueType フォント (TTF) に変換する
  • 1