タグ

ブックマーク / www.kinyobi.co.jp (3)

  • 金曜アンテナ(詳細)|バックナンバー|週刊金曜日公式サイト

    河村たかし氏が名古屋市長再選、大村秀章氏が知事に 愛知「トリプル投票」で民主惨敗 (2011/2/11)「むしろ俺が民主党だと言いたい」。名古屋市長選で過去最多の六六万超の票を獲得し、再選を果たした河村たかし氏は胸を張った。  名古屋市と愛知県を舞台に繰り広げられ、全国的な注目を集めた二月六日の「トリプル投票」。県知事選、市長選、市議会解散の是非を問う住民投票で、いずれも河村氏側の圧勝となった。  当日午後一〇時から、河村氏は新知事となった盟友の大村秀章氏(前衆院議員)とともに会見。「政治は公約を守らないかん。一年一〇カ月前に市長選に出た時、鳩山(由紀夫)さんをはじめ大勢の民主党の国会議員が来た。みんな、市民税一割減税をやりましょうと言った。それが今、反対している。公約を守る当たり前の政治をやるのが民主党ではなかったのか」と古巣の変節を痛烈に批判した。  大村氏も「今回の結果は、既成政党へ

    kojitaken
    kojitaken 2011/02/11
    「四日の演説会には、谷亮子参院議員と亀井静香国民新党代表が参加」というくだりが目を引いた。これは河村・大村の対立候補の応援だよね。民主党も国民新党も推薦してたし。谷亮子は小沢に怒られなかったんだろうか
  • 金曜アンテナ(詳細)|バックナンバー|週刊金曜日公式サイト

    金曜アンテナ(2009/11/6)沖縄普天間飛行場移設問題 かいま見える閣内不一致  鳩山政権が発足して一カ月半。臨時国会が始まり、今週は予算委員会も開催された。しかしここに来て閣内の不協和音が聞こえる。米軍普天間飛行場移設をめぐる問題だ。  始まりは就任したばかりの北澤俊美防衛相が九月二五日に沖縄を訪問したことだ。北澤防衛相は普天間飛行場や移転先とされる名護市のキャンプ・シュワブ沿岸を視察し、 「一刻も早く移さなければならないと実感した」「県外や国外へ移設するということになると、かなり時間がかかると思う」「新しい道を模索するのは厳しい状況だ」  と、自民党政権が米国と合意した現行案に賛成せざるをえないことを表明したのだ。  宜野湾市の中心部を占める普天間飛行場の用地は敗戦時に米軍に強制占領され、かねてから返還が求められていた。その声がいっそう大きくなったのは、一九九五年九月の米兵による少

    kojitaken
    kojitaken 2009/11/12
    ↓ま、「週金」は全共闘世代の人たちがやってるからなのかもしれないね。あの世代の人たちの共産党に対する憎しみは、それ以下の世代の人間には理解できない。「自エンド」にもヘンリー・オーツやSOBAがいるでしょ。
  • イベント情報|週刊金曜日公式サイト

    kojitaken
    kojitaken 2009/09/19
    佐藤優ばかりか、城内実にまですり寄る「週刊金曜日」。
  • 1