タグ

kokko3のブックマーク (1,593)

  • 「(サッカーは)1時間半走り回って1-0って」市川紗椰さんのサッカー論、共感も多数だし「これはいい煽り」「角度が鋭い」と賞賛も

    リンク TVer あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」- 無料で動画見放題 先週に引き続きMCからひな壇、モデルから報道番組の司会まで芸の幅が広めな麒麟川島と市川紗椰が来店。多趣味な市川紗椰の不思議すぎるこだわりが明らかに。また競馬ファン歴25年の麒麟川島が、競馬に対する熱い想いを語る。それに乗せられ、オードリーも互いの趣味を熱く語り、トークがヒートアップ。 テレビ東京にて毎週火曜深夜1時30分より放送中! 9

    「(サッカーは)1時間半走り回って1-0って」市川紗椰さんのサッカー論、共感も多数だし「これはいい煽り」「角度が鋭い」と賞賛も
    kokko3
    kokko3 2020/07/30
    「あちこちオードリー」はかなり面白い(バラエティ番組いっぱいみてる人基準)ので、発言切り取った断片だけ見るのは勿体ないです。TVerで動画全部観る事をお勧めしたい。/次週はバカリズムと東京03で楽しみ!
  • バレエ漫画60年の遍歴|せのおです|note

    戦後(1960年)~令和(2020年)までのバレエ漫画を、年代ごとに紹介して遍歴を追ってみました!※ネタバレ有りです

    バレエ漫画60年の遍歴|せのおです|note
    kokko3
    kokko3 2020/07/16
    おっさんだけど、意外とバレエ漫画読んでるな俺。/「ダンス・ダンス・ダンスール」は夏姫が出てくるあたりまで読むの辛いけど、その後からグッと面白くなるので是非。連載も今すげー盛り上がってます。
  • 埼スタでの“有観客試合”再開初戦で禁止行為の指笛&コール… スタンドの椅子を叩く行為も :

    ヴィッセル神戸が5・26東京V戦でアニメ「リコリス・リコイル」とのコラボイベント実施 声優の安済知佳さん&若山詩音さんが来場

    埼スタでの“有観客試合”再開初戦で禁止行為の指笛&コール… スタンドの椅子を叩く行為も :
    kokko3
    kokko3 2020/07/13
    浦和応援しながらJリーグ観てるマンだけど(サポではない)、コレは止めない運営も悪い。かなり悪い。制裁金と勝ち点剥奪の上、今季ホーム全試合無観客にでもした方が今後の為にも良いと思ってる。
  • EXITのドラゴンボール発言から考えるバッファロー吾郎ラインの終焉

    EXITの「ドラゴンボールやプロレスで例えられても若者には響かない」発言は衝撃だった。 EXITはいわゆるお笑い第7世代と言われる令和の若手芸人の中心的存在で、10代20代の認知度も極めて高い。 平成のテレビは、BIG3とお笑い第3世代がその地位を盤石とし続けた時代だった。 ダウンタウンに憧れて芸人を目指した世代はもうアラフィフを迎え、若手としてテレビに出る芸人も実際は30代以上。 普通に考えれば千原兄弟もケンコバも博多華丸大吉も野性爆弾も、もう10年早く東京のテレビに出まくってても全然良かったはずだった。 上への階段が閉ざされ続けた故に、一発屋で全国的な知名度を手に入れてもM1で勝ってもテレビの椅子は空かなかった。 司会者は変わらない顔ぶれのまま、ひな壇の若手~中堅がどんどん入れ替わっていく時代だった。 90年代半ばから約20年間、ずっと大阪で有望な若手たちを育成し続けていたのがバッファ

    EXITのドラゴンボール発言から考えるバッファロー吾郎ラインの終焉
    kokko3
    kokko3 2020/07/08
    問題はひとつじゃなくて、少なくとも「ベテランがネタ元が古い話をいつまでもしてる」事と「若い人は知らない事に興味を持たず、知らないってだけで切り捨てがち」の二つはあると思ってる。
  • 家庭用超音波洗浄器は人間も洗える(ただしケガがない場合に限る)

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:弁当を具にして海苔巻きを作る > 個人サイト 海底クラブ 眼鏡率100%の陣営で話を聞く シチズン・システムズの社は東京都西東京市だが、このご時勢、ZOOM越しのインタビューである。 インタビューの予定時間は約1時間。実際はあれこれ質問しているうちに大幅に超過してしまった。たぶん、聞き手が3人とも眼鏡ユーザーだったからだろう。 左上が、シチズン・システムズ株式会社の鈴木さん。左下が筆者。 ――眼鏡以外のものも洗浄できるようですが、やっぱり眼鏡を洗う人が多いですか? 「だいたいみなさん、眼鏡と腕時計やアクセサリーを洗うのに使われるようです。 入れ歯の洗浄にもおすすめしてるのですが、入れ歯のことを秘密にしたがる人が多く......入れ歯用として購入する人は少ないよ

    家庭用超音波洗浄器は人間も洗える(ただしケガがない場合に限る)
    kokko3
    kokko3 2020/07/07
    シチズンの持ってる。10年以上週3くらいのペースで使ってる。眼鏡かけてるひとなら十分元取れると思うよ。/食器用中性洗剤の安いやつ(ママレモン的なデカいの)を追加で垂らすとよいよ。
  • BIOS、更新してますか?

    BIOS、更新してますか?2020.07.03 22:0070,742 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 松浦悦子/Word Connection JAPAN ) えっ、「ばいおす」ってなんですか? そう思う人もいるかもしれませんが、ざっくり言うとPCWindows機)の基中の基となるソフトウェアのことです。米GizmodoのDavid Nieldが基的なところから解説してくれています。その性質上、実際に試される際は自己責任でお願いいたします。 BIOSとはBIOS(Basic Input/Output System)はコンピューターに搭載されている最も基的なソフトウェア。コンピューターの電源を入れると最初に起動し、システムの構成要素(コンポーネント)がすべて動作しているか、正しい場所にあるかをチェックし、メインのOSをロードします。PCのスムーズな

    BIOS、更新してますか?
    kokko3
    kokko3 2020/07/05
    塞いでも塞いでも見つかるIntel CPUの脆弱性(メルトダウン)対応ってBIOS更新でしか出来ないんじゃなかったっけ?
  • とらのあな福岡店・とらのあな新潟店、2020年7月31日閉店-新潟・九州から完全撤退 | 都市商業研究所

    秋葉原に社・店を置く大手漫画同人誌専門店「虎の穴(コミックとらのあな)」は、福岡県福岡市中央区の「とらのあな福岡店」と新潟県新潟市中央区の「とらのあな新潟店」を2020年7月31日をもって閉店する。 とらのあな福岡店。 北天神のとら、17年の歴史に幕-九州から完全撤退 とらのあな福岡店は、ダイエーショッパーズ福岡店館(当時)裏の雑居ビル1~2階に2003年2月に開店。2006年10月に現在の河村天神荘ビル3階に移転した。2020年現在は同社日最西端、九州唯一の店舗となっている。なお、同じビルの4階にはアニメグッズ・タペストリー専門店の軸中心派も出店する。 とらのあな福岡店。 とらのあな福岡店が出店する北天神は、2000年3月の大手漫画古書店「まんだらけ福岡店」開店を皮切りに、ボークスやジーストアといった模型・グッズ専門店、メロンブックスや明輝堂など漫画同人誌専門店、メイドカフ

    kokko3
    kokko3 2020/07/02
    とらとメロン、同じ街に両方ある事結構あるんだけど、比較すると店が広いのはほぼほぼとらなんですよね。それにとら結構オーソドックスに陳列してるけど、メロンは死角上等で背の高い什器使って通路も劇狭。
  • 【祝J1再開】 順位予想(1)

    いよいよ延期されていたJ1リーグが再開されます。 待ちに待った再開で、リーグの関係者、医療関係者、行政府関係者、選手、クラブ職員、全てに感謝したい思いでいっぱいです。 そんなJ1リーグの再開にあたって、ファン目線でJ1の順位予想と寸評をしてみたいと思います。 何日かに分けて、チマチマ更新したのでクラブによって書き方変わったりしてるかもですが、そこには他意はないです。 今年は超過密日程で、選手全員の力が必要な厳しい1年になります。普段より更に難しい1年ですが、1ファンの予想って事で。 増田について癌で病床にあるワッキーという芸人さんが年間300試合見ることで有名ですけれど、私も年間で200試合くらい仕事の後に酒飲みつつDAZNで見ています。 贔屓クラブはもちろんあるのですが、全チームほぼ均等にみてるし、今年もACLに始まり開幕から中断中のTM配信まで見れるものはだいたい見ています。 フラット

    【祝J1再開】 順位予想(1)
    kokko3
    kokko3 2020/07/02
    開幕はしてるのよね。J1は1試合だけしてる。
  • セブン‐イレブン バーコード決済不具合 復旧のめどたたず | NHKニュース

    コンビニ大手のセブン‐イレブンの全国の店舗で25日昼すぎからバーコードを使ったキャッシュレス決済などのサービスが利用できなくなるトラブルが起きています。 復旧のめどはたっておらず、会社で原因の調査を進めています。 セブン‐イレブン・ジャパンは「お客様に対し多大なるご迷惑とご心配をおかけし、深くおわび申し上げます。一刻も早い復旧に向けて対応していきます」とコメントしています。

    セブン‐イレブン バーコード決済不具合 復旧のめどたたず | NHKニュース
    kokko3
    kokko3 2020/06/25
    19時ごろ7-11で楽天ペイ使えた。
  • 牛タン以外だと喜久福が旨い。仙台で食えるもののなかで一番旨い。 もしず..

    牛タン以外だと喜久福が旨い。仙台でえるもののなかで一番旨い。 もしずんだに嫌悪感が無いのなら喜久福をやっている喜久水庵ことお茶の井ヶ田が一番町店だけでやってるタピオカずんだシェイクを飲んでみてはどうだろうか。 タピオカならではの感はかなり息絶えているが、普段タピオカを飲んだことがないという人間でも気軽に飲める味がする。 一番町まで行ったらすぐ近くに閣がある。牛タンの店だ。肉厚かつやわらかく非常に旨い。 しかし、仙台の旨いものの真骨頂は仙台駅だ。仙台駅と周辺のエスパルを回れば旨いものはたいていえる。 仙台駅二階で西口から東口に行く最中にある伊達の小道には笹かまの鐘崎がバーカウンター風の店を出している。 ここで鐘崎の肉厚で旨い笹かまである大漁旗などを炙ったものとアラ汁をわせてくれる。 すぐ後ろを振り向けば100円で地酒が飲めるコーナーもある。 こっちで酒を引っ掛けて笹かまをうのは非常

    牛タン以外だと喜久福が旨い。仙台で食えるもののなかで一番旨い。 もしず..
    kokko3
    kokko3 2020/06/24
  • 免許証、マイナンバーカードと一体化検討 政府 各種資格をデジタル化 - 日本経済新聞

    政府は23日午前、首相官邸でマイナンバー制度を活用し、行政のデジタル化を進めるワーキンググループ(WG)の初会合を開いた。運転免許証など国家資格証のデジタル化やマイナンバーカードとの一体化を検討する。新型コロナウイルス対策の教訓を生かし、年内に工程表をまとめる。菅義偉官房長官は新型コロナへの対応を受けて「マイナンバー制度と国と地方のデジタル基盤を抜的に改善する必要がある」と述べた。「運転免許

    免許証、マイナンバーカードと一体化検討 政府 各種資格をデジタル化 - 日本経済新聞
    kokko3
    kokko3 2020/06/23
    マイナンバーカード持ってないんだけど、カードにマイナンバーの番号が書いてあって、その番号は他人に知られちゃいけない仕様じゃなかったっけ? 免許証は人に見せるものだよねえ? ダメじゃね?
  • ちゃちゃまる5000円...あつ森「人身売買」の闇 住民などのRMT横行、任天堂「利用規約に違反する」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ちゃちゃまる5000円...あつ森「人身売買」の闇 住民などのRMT横行、任天堂「利用規約に違反する」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    kokko3
    kokko3 2020/06/14
    ちゃちゃまるはあつ森からの新キャラクターなので、amiiboカードじゃ手に入らなかったはず。
  • 面白い4コマ漫画教えて

    なんか急に読みたくなった あずまんが大王と植田まさし以外

    面白い4コマ漫画教えて
    kokko3
    kokko3 2020/06/13
    4コマ漫画はあまり好きではないのだけど、桜玉吉と大橋ツヨシは大好き。
  • あつ森を楽しめない自分は人類の仲間になれない

    嫁と伊集院光の影響であつ森を始めたはいいが、1か月もたなかった。 箱庭ゲームというものをあまりよく理解していなかったからだろうが、このゲームの良さには最後までたどり着けなかった。というのはちょっと違って、楽しむだけの度量と優しさがなかった。 一切の知識を仕入れずに頑張ってきた。カブや青いバラのシステムが面白いとあったので、早々にほかのゲーム仲間とつるんでコミュニティに入ったりもした。 この手のゲームで必須であろう材料集めと周回作業を日々淡々とこなしていった。借金を返済しては新しい借金を作り、星に願いをこめ、他人の土地を探検もした。 だけどやっぱり駄目だった。なによりこのゲームで苦痛だったのは住人との会話だ。 よくあるRPGのモブならば一期一会の精神で彼らとの会話を楽しむことはできる。だけどこのゲームでは常に住人と接触して会話をしなければならない。毎日ある周回作業の合間に長ったらしい会話をす

    あつ森を楽しめない自分は人類の仲間になれない
    kokko3
    kokko3 2020/06/04
    収集が好きなのでリアルマネー不要で収集行為を楽しめて満足している。住人との交流も写真貰うためと割り切ってやってたけど、徐々に愛着がわいてしまった。結局出てって貰ってるけど。
  • “株式市場”のように商品を売買するECサイト「StockX」日本上陸 スニーカーやアパレルに特化

    スニーカーやアパレルなどを売買できるサービス「StockX」(ストックエックス)を運営する米StockXは6月1日、日で同サービスの正式提供を始めたと発表した。3月に先行してWebサイトの日語対応や円表記を行っていたが、日国内にカスタマーサポートを設置するなど対応を強化する。 StockXは株式市場に着想を得たという売買プラットフォーム。リアルタイムに収集した商品の市場価格、売買の件数、過去の販売データなどから現在の適正金額を算出し、商品ページに表示するのが特徴。 株式売買での「成行注文」や「指値注文」のように、購入者は現在の出品価格で購入するか、希望額を提示して出品を待つかを選べる。販売者は任意の価格で出品するか、購入者が提示している金額に合わせて売買を成立させるかを選べる。詳しい使い方はWebサイトで確認できる(関連リンク参照)。 全取引はStockXが仲介し、販売者と購入者は互

    “株式市場”のように商品を売買するECサイト「StockX」日本上陸 スニーカーやアパレルに特化
    kokko3
    kokko3 2020/06/02
    スニーカー情報サイトがStockXのパクリサイトやってて、情報サイトで購入意欲焚き付けておいて個人完売の手数料で稼ぐの、ゴールドラッシュの時に金が出た場所場所にいち早く雑貨屋も開いてた新聞屋みたいだなと。
  • 普通のカセットボンベで使える山善のインバーター発電機「EIGG-600D」レビュー、台風シーズンやアウトドアなど家庭でも活躍しそう

    PCやスマートフォン、家電製品など、現代の私たちの生活は電力に大きく依存しています。しかし、電力は災害などによって「停電」してしまう可能性があるのも事実。山善のインバーター発電機「EIGG-600D」は、一般的な発電機が使用するガソリンではなく、コンビニなどで手に入るカセットボンベを燃料として採用することで、発電機維持のハードルを下げているとのこと。EIGG-600Dを借りることができたので、実際に使ってその性能を確かめてみました。 インバーター発電機 EIGG-600D | YAMAZEN BOOK https://book.yamazen.co.jp/product/diy/others/EIGG-600D カセットボンベ式インバーター発電機 5月下旬より新発売 | 株式会社山善 https://www.yamazen.co.jp/news/entry-1092.html 「EIGG-

    普通のカセットボンベで使える山善のインバーター発電機「EIGG-600D」レビュー、台風シーズンやアウトドアなど家庭でも活躍しそう
    kokko3
    kokko3 2020/05/31
    波形の情報が一切無いというのは「察しろ」という事と理解した。
  • 『あつまれ どうぶつの森』悲しみにふける少年に、引っ越してしまったどうぶつから“現実に”手紙が届く。どうぶつは夢を叶えた - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『あつまれ どうぶつの森』悲しみにふける少年に、引っ越してしまったどうぶつから“現実に”手紙が届く。どうぶつは夢を叶えた 出会いもあれば、突然の別れもあるのが『あつまれ どうぶつの森(以下、あつ森)』。親しかったどうぶつが島を引っ越してしまったときのショックはどのプレイヤーにも共通のものだろう。まして、わずか7歳の子どもであればその悲しみは計り知れない。『あつ森』プレイヤーのMinisterofCute氏は、甥っ子であるAiden少年が島で暮らしていたルーズとの別れに打ちひしがれていることを知った。ルーズはトラの容姿をした住民で、性格は「元気(一人称はアタイ)」。口癖は「なのぉー」となっており、一見強面風ながら乙女な要素を持つキュートなどうぶつだ。 どうやらAiden少年は、このルーズをいたく気に入っていたが、なんらかの形で引っ越しすることになったようだ。深く落ち込む少年

    『あつまれ どうぶつの森』悲しみにふける少年に、引っ越してしまったどうぶつから“現実に”手紙が届く。どうぶつは夢を叶えた - AUTOMATON
    kokko3
    kokko3 2020/05/28
    ルーズ、こないだ写真貰ったから離島の相談されたらさよならするつもりだったのでなんか申し訳ない。
  • 「種苗法改正に反対します」が気持ち悪い

    Twitterでみかけるこのタグにもやもやするし、すっげえ気持ち悪い。 なんなんだろうと思っていたら、農家が不在なんだと気づいた。 「農家のために反対します!」 「農業は自家採種でなりたっているのに、禁止されたら農家が困ります」 といってるのに、その誰もが農家じゃない。 まるで日昔話の中にいる幻想の農家を応援しているみたいだ。 うちの実家は大きな野菜農家だ。 ハウスは30棟くらいあるし、米も3haくらいやってる。 農繁期はアルバイトさんにもたくさんきてもらってる。 で、自家採種(いわゆる自分が作った作物から、次の作付けのための種をとること)を どのくらいやってるかというと、ゼロである。 だいたい「桃太郎」というトマト品種があるが、桃太郎の種をとって植えたたところで、 桃太郎トマトはできない。形質がバラバラな子孫ができるだけ。 趣味の農園ならともかく、プロがそんな種を使える訳がない。 モン

    「種苗法改正に反対します」が気持ち悪い
    kokko3
    kokko3 2020/05/27
    文章改竄されるし消されるし法も好きに曲げる今の政権で、法律改正するのは一律反対ですわ。本当に現状を良くするための改正なのかもしれんがその検証ができないもの。検証できないなら変えない方が良い派。
  • 「なぜ日本にはジョブズやゲイツが生まれないのか」 →「任天堂の岩田さんがいたやん(´・_・`)」

    なかめのくまちゃん@質問アプリQuerie.me開発者 @wgextra 「なぜ日にはジョブズやゲイツやザッカーバーグのような世界級のプログラマ経営者が生まれないのか」という問いに対してはいつも「いやいやいや岩田さんがいたやん(´・_・`)」って答えてる。ソフトウェア技術への情熱と人格を備えた経営者像。ワイが一番憧れる経営者。 2020-05-21 23:15:40 はみ @hamikkuri 岩田社長の名言といえば、巨額赤字を出して株主総会で「リストラしないんですか!?」って詰め寄られたときの「リストラはしません。社員がおびえながら作ったソフトは人の心を動かさないからです。」って言葉が思い浮かぶよ 2015-07-13 22:57:22

    「なぜ日本にはジョブズやゲイツが生まれないのか」 →「任天堂の岩田さんがいたやん(´・_・`)」
    kokko3
    kokko3 2020/05/22
    岩田さんは任天堂の寿命を30年くらい伸ばしてくれたと思う。
  • 【緩募】意外だった体調不良の原因

    意外なところに原因があった体調不良の経験について伺いました。さらっと流し読めば、案外ご自身の体質改善のヒントがみつかるかも。 ※すべて個人の経験、感想です。 ※体調不良は自己判断で終わらせず、お医者さんにも相談しましょう

    【緩募】意外だった体調不良の原因
    kokko3
    kokko3 2020/05/22
    子供の頃から空腹になると胃がキリキリ痛くなっていたのだが、数年前胃炎が見つかってピロリ菌駆除したら痛まなくなった。