タグ

ブックマーク / local.joelonsoftware.com (3)

  • シンプルさ - The Joel on Software Translation Project

    Joel Spolsky / 青木靖 訳 2006年12月9日 土曜 ドナルド・ノーマンがシンプルさは過大評価されていると言っている。「しかし集めたシンプルな製品をジャーナリストがレビューする段になると、それが『必須な』機能を欠いていると文句を言う。では人々がシンプルなものを求めるときに彼らが意味しているのはどういうことなのだろう? もちろん、それはボタンひとつで使えるということだ。しかも彼らの好きな機能は相変わらずすべて備わっている必要があるのだ」 ずいぶん昔、私は こんなことを書いた。「多くのソフトウェア開発者は昔ながらの『80/20』の法則に魅了されている。80%の人は20%の機能しか使わないというのは意味のあることのように思える。だから20%の機能しか実装しなくとも、依然として80%の人には売れると考えるのだ。 あいにくとそれは決して同じ20%ではないのだ。みんな違った機能のセット

  • やさしいバグトラッキング - The Joel on Software Translation Project

    公開 by それはそれは優秀なテスタのジル 2000/11/1 Bee Flogger開始 文字"a"だけからなる名称未定ドキュメントを作成 ツールバーのFTPボタンをクリック サーバにftpを試みる 観察されたバグ:ftpサーバが応答しなくなる。ps -augxで見ると、走ってさえいなくて、ルートディレクトリにコアができている。 期待される動作:クラッシュしない 開発主任ウィリーに割り当て by それはそれは優秀なテスタのジル 2000/11/1 解決(修正しない) by 開発主任ウィリー 2000/11/2 (昨日) こっちのコードじゃないよ、ジル。Linuxのproftpdの問題だね。 再開 (開発主任ウィリーに割り当て) by それはそれは優秀なテスタのジル 2000/11/2 (昨日) そうは思いません。普通のftpクライアントで接続してproftpdをクラッシュさせられるなんて

  • Project Aardvark Functional Specification (Jp) - The Joel on Software Translation Project

    公開版への序文 Joel Spolsky Copilot.comの最終版(この仕様書では「Aardvark」と呼んでいる)が2005年8月始めに製造工程に入ったので、この仕様書はもはや歴史的な関心の対象でしかない。私はこれをJoel on Softwareの一部として公開することにした。Fog Creekで実際に書かれている仕様書のサンプルを見たがっている人たちがたくさんいたからだ。 この仕様書には1つ大きな誤りがあった。私がこれを書いた時、SSLで使われているポート443が、プロキシサーバを使うように構成されたネットワークでも開いているものだと思っていた。ブラウザから「マン・イン・ザ・ミドル」攻撃と見えるので、プロキシサーバでSSLトラフィックを転送することはできないと信じ込んでいたのだ。これは誤りで、不正確で、間違っており、最初のベータ版をリリースした後になって、それがいかに間違ってい

    kompiro
    kompiro 2009/01/09
    これがホッテントリじゃないのはなぜなんだ!
  • 1