ブックマーク / gendai.media (59)

  • 「日本のメディアは問題に蓋をして、事が起こってから白々しく報じる体質だと理解しておくべき」...ジャニーズ問題に20年以上前から「NO」を示してきた企業経営者の見識(週刊現代) @gendai_biz

    「日のメディアは問題に蓋をして、事が起こってから白々しく報じる体質だと理解しておくべき」...ジャニーズ問題に20年以上前から「NO」を示してきた企業経営者の見識 加速するジャニーズ離れ 故・ジャニー喜多川氏の性加害問題をめぐり、ジャニーズ事務所に所属するタレントの広告起用を見直す企業が相次いでいる。 すでに東京海上日動火災保険、アサヒグループホールディングス、日マクドナルド、日産自動車などが見直しを表明しているが、そのうちの一社であるアサヒグループホールディングスの勝木敦志社長は、朝日新聞の取材に対し「取引を継続すれば我々が人権侵害に寛容であるということになってしまう」「人権を損なってまで必要な売り上げは1円たりともありません」と言及。 9月12日には経済同友会の新浪剛史代表幹事が「所属タレントの起用はチャイルドアビューズ(子供に対する虐待)を企業が認めるということ。世界からも相当な

    「日本のメディアは問題に蓋をして、事が起こってから白々しく報じる体質だと理解しておくべき」...ジャニーズ問題に20年以上前から「NO」を示してきた企業経営者の見識(週刊現代) @gendai_biz
    konishika
    konishika 2023/09/25
  • 「マック地蔵」が消えた…配達員が語る、UberEatsでいま起きていること(熊野 雅恵)

    やめられないUberEats ――UberEats配達員の働き方は登場当初は副業として捉えられていましたが、現在では専業となる人も増えています。その理由は何だと思いますか。 青柳:しっかり毎日働けば、稼げる仕事だからではないでしょうか。また、ひとりでできる仕事なので、そのことに救われている人、助けられている人も多いんじゃないかと思います。実際、引きこもりから卒業できた人もいるそうです。 それから、働き手を楽しませるようなゲーム的な演出もアプリにはあります。1件ごとにチップも出ますし、雨の日は「プラスでいくら」というクエストが出ます。短い距離でたくさん稼げたときは勝ったような気分にもなります。 帰ろうとしたら「鳴る」ことも演出のひとつと言えるかもしれません。注文の音が鳴るとボタンを押したくなってしまうんです。雨の日にはひっきりなしに鳴ります。その時に自分が求められているという多幸感があるんで

    「マック地蔵」が消えた…配達員が語る、UberEatsでいま起きていること(熊野 雅恵)
    konishika
    konishika 2021/07/12
    あー、それが仕事だと思う。仕事の報酬は給料じゃなくて、次の仕事って言いますもんね、、、>“自分が求められているという多幸感があるんですね。”
  • 「掛け算の順序」「×、÷ の書き順」、小学校算数のあきれた規則(金 重明)

    先日の記事『中学入試の問題「5、9、13、□、21」□に入る数はなに?』では、「暗黙の規則」によって“正解”が制限されてしまう入試は、数学の自由な精神に反するのではないか、ということを述べた。 しかしこの問題ぐらいなら、まだ罪はそれほど重くないのかもしれない。最近、何人かの小学生に訊いたのだが、小学校では信じられないような不当な「規則」が幅を利かせ、子供たちを苦しめているらしいのだ。 長方形の「縦」と「横」とは? 算数に限ってそのいくつかを紹介すると、たとえば下のような長方形の面積を求める場合、 5×3=15 と求めると、バツになるというのだ。 どういうことなのか、最初はわからなかったのだが、長方形の面積を求める公式は 長方形の面積=縦×横 なので、その通りに計算しなければならない、と指導されているらしい。とんでもない教師がいたものだ。 公式などというものは道具にすぎない。それをどう活用す

    「掛け算の順序」「×、÷ の書き順」、小学校算数のあきれた規則(金 重明)
    konishika
    konishika 2021/01/06
    大人だって単価×数量=合計金額の形になっていないと気持ち悪いわけですよ。単位を含む計算ってそういうもんでしょ?文章題なんだから、問題中に出てきた数字を順にかけているのではないことを示すやり方ですよ……
  • コロナ「ヤバ過ぎ派」と「騒ぎ過ぎ派」の対立が永久に折り合わない理由(中川 淳一郎) @gendai_biz

    「未知のウイルス」の実態 2019年12月に中国・武漢で発見された新型コロナウイルスは、1年以上経っても相変わらず「新型」であり、「未知のウイルス」であり続けている。そのため、最大限の安全策を求める声が未だに大きい。 しかし、あれから1年、そろそろ大分わかってきたのではないだろうか。 データから明らかなのは、以下である。 【1】若年層は滅多に死なない。故に自粛すべきは若者ではなく高齢者、社会保障費を支払う若年世代は稼ぎ続けた方が高齢者のQOLを上げられる →国立社会保障・人口問題研究所の2020年12月21日の発表によると、死者数は0~10代は0人、20代1人、30代7人、40代22人、50代73人、60代226人、70代640人、80代1010人、90代以上が487人となっている。 【2】厳格なロックダウンをしても欧米の陽性者数は多かった →陽性者が第一波でも多かった国は日同様、第二波

    コロナ「ヤバ過ぎ派」と「騒ぎ過ぎ派」の対立が永久に折り合わない理由(中川 淳一郎) @gendai_biz
    konishika
    konishika 2021/01/05
    「私は現在、佐賀県唐津市に住んでいるため、繁華街と駅周辺を除き、車社会なもので通行人とすれ違うことはあまりない」という感覚で議論すると、おかしくなる気がする。経済はとめなくてもいいけど三密は回避しろ派
  • 1週間限定公開!『コウノドリ』に描かれたHPVワクチンの「現実」(鈴ノ木 ユウ)

    子宮頸がん、HPVワクチンについて知っていますか? 現在、日では年間約1万人の女性が子宮頸がんにかかり、約3000人が亡くなっています。この子宮頸がんの原因になるのが、HPV(ヒトパピロマウイルス)です。子宮頸がんだけでなく、男性も罹患する中咽頭がんや肛門がんなどを引き起こすウイルスです。 海外ではHPVを予防するワクチン接種の成果で、徐々に子宮頸がんなど、HPVが関連するがんは減少傾向にあると言われています。ですが、日では2013年4月に定期接種がスタートした2か月後に、接種後にさまざまな症状が現れた報告などがあり、接種差し止め通知が各自治体に出されて、そこからHPVワクチンの空白期ができてしまいました。 4年前すでに『コウノドリ』で問題提起されていた この問題について、メディアがあまり触れていなかった2016年当時、エピソードに盛り込んだのが、鈴ノ木ユウさんが描く漫画『コウノドリ』

    1週間限定公開!『コウノドリ』に描かれたHPVワクチンの「現実」(鈴ノ木 ユウ)
    konishika
    konishika 2020/10/01
  • なぜ若者は、それでも「安倍晋三」を支持するのか(御田寺 圭) @gendai_biz

    「若年層だけ持ち堪えている」不思議 安倍政権の支持率が急降下している。 朝日新聞が実施した最新の世論調査(2020年5月第2回調査)によれば、支持29% ・不支持52%であり、支持率が不支持率を大きく下回る結果となっている。新型コロナウイルス対策が評価されなかったこと、またパンデミックによる経済的打撃が深刻化していることなどが、支持率を急落させた要因として考えられる。 しかし、年代別で細かく見てみると、じつに興味深いことがわかる。29歳以下の若者層の内閣支持率は高く、僅差ではあるものの依然として支持率が不支持率を上回っているのである。*1

    なぜ若者は、それでも「安倍晋三」を支持するのか(御田寺 圭) @gendai_biz
    konishika
    konishika 2020/06/20
    批判が批判としてではなく「横やり」に見えるんだな
  • コロナ対策に成功しているのに「失敗した」と思い込む不思議な日本人(谷本 真由美) @gendai_biz

    の奇跡 イギリスでは3月の後半に外出禁止令が出てまる2ヵ月になります。一時期に比べると落ち着いてきたものの、いまやイギリスは死者数が3万6000人を超え、欧州最大です。 ここ1ヵ月ほどの間、イギリスで目立ち始めたのは政府や専門家を非難する声です。 高齢者や中年以上の人がよく見ている、民放ITVの朝のニュース番組“Good Morning Britain(GMB) ”や、その後に放送されるワイドショーは、コロナ以前は料理や芸能人のゴシップを緩々と流していたような番組ですが、最近は政府の対策を強く批判する報道が目立っています。 これらの番組が代表するように、イギリスでは現状への不満を溜めている人がかなり増えてきました。一方で、最近よく目にするようになったのが、日韓国台湾といったアジア諸国のコロナ対策を評価する報道です。 3月の終わり、私は「このままでは日もイギリスやイタリアのように

    コロナ対策に成功しているのに「失敗した」と思い込む不思議な日本人(谷本 真由美) @gendai_biz
    konishika
    konishika 2020/05/26
  • 実は法令違反だらけ…!飲食店「持ち帰り・デリバリー」のヤバい実態(永田 雅乙) @moneygendai

    生き残りをかけて コロナウィルスによる緊急事態宣言と自粛要請。外産業は「死刑宣告」「余命宣告」を受けたも同然という状況下、「休業要請と補償はセットだろ」「補償の額が足りない」「もう終わった……」色々な声が聞こえる中、必死に生き残るために動き出す人もいる。 街、メディア、ネットには「テイクアウト始めました!」「デリバリー対応します!」の文字が踊り、Uber Eats(ウーバーイーツ)や出前館などの配達代行事業者は新規アカウントが1ヵ月以上かかるほどの活況ぶりを見せている。 消費者も3月までは行きつけのお店に足繁く通い、「飲んで経済回して、お店を応援するよ!」なんて応援をしてくれたのも遠く昔のことのよう。4月に入ると特に都心部の店では売上昨年対比半分以下は当たり前に。緊急事態宣言による“stay home”は、まさに地獄への扉であった。 その後は嘆き諦めムードの人と、必死に生き残り策を実行に

    実は法令違反だらけ…!飲食店「持ち帰り・デリバリー」のヤバい実態(永田 雅乙) @moneygendai
    konishika
    konishika 2020/05/02
    なかなか難しいですね……諸々クリアして頑張っていただければ……
  • カズ・ヒロさんは「日本の文化が嫌になった」とは言っていない(中川 まろみ)

    第92回アカデミー賞の「メイクアップ・ヘアスタイリング賞」を2019年公開の映画『スキャンダル(原題:Bombshell)』で特殊メイクを担当したカズ・ヒロさんが受賞した。2年前に続いて、2度目の受賞となる。 カズ・ヒロさんは昨年に米国の市民権を取得し、現在は日国籍ではなくアメリカ国籍なのだが、今回の授賞にあたり日の記者から「日での経験が受賞に生きたか」と問われ、こう答えた。 "Sorry to say but I left Japan, and I became American because I got tired of this culture, too submissive, and so hard to make a dream come true. So that's why I'm living here. Sorry".

    カズ・ヒロさんは「日本の文化が嫌になった」とは言っていない(中川 まろみ)
    konishika
    konishika 2020/02/18
  • 「ハイスペックすぎるプリンセス」漫画家が震えた、雅子さまの苦悩(折原 みと)

    漫画家で小説家の折原みとさんが、「今まで、雅子さまのことを誤解していた」という。聞けば、女性週刊誌で雅子妃を描いたノンフィクション漫画の連載を始めるにあたり、ずっと皇室の資料を読み漁っていて、雅子さまの苦悩の深さに震えたというのだ。 雅子さまの物語は多くの書籍にも描かれているが、改めて折原さんに「雅子妃とはどんな女性なのか」をFRaU Webにて連載で伝えてもらい、「一般の女性が皇室に入るとはどういうことなのか」を考えていきたい。その第1回は、雅子さまがお妃候補になるまでのことをお伝えする。 理不尽なバッシングをしていた 2019年5月1日、令和の時代が始まってから、早くも半年近くが過ぎようとしている。天皇陛下の御即位を広く披露するための「即位の礼」が行われるというこのタイミングで、雅子さまのことを書かせていただくのには理由がある。 実は、女性週刊誌「週刊女性」において、皇后雅子さまの物語

    「ハイスペックすぎるプリンセス」漫画家が震えた、雅子さまの苦悩(折原 みと)
    konishika
    konishika 2019/10/25
  • 原発「処理水」を、なぜマスコミは「汚染水」と呼び続けたのか(林 智裕) @gendai_biz

    「海洋放出」をめぐる議論 前環境大臣の原田義昭氏が大臣退任直前の9月10日に、増え続ける東電福島第一原発の処理水について「海洋放出しか方法がないというのが私の印象だ」などと述べたことに対し、新しく就任した小泉進次郎環境大臣が「おわび」をしたことが、大きく報道されました。 小泉大臣は「(環境省は処理水対応の)所管外」とした上で、「福島のさまざまな方がこれ以上傷つくことのない議論をしていただきたいと切に願っている」「福島の漁業の再生などに努力されてきた方々のご苦労をさらに大きくしてしまうようなことがあったとしたら、大変申し訳ないことだと思う」などと述べたとも伝えられています。 こうした問題は従来であれば、このような福島への「寄り添い」と「陳謝」によって立ち消えになることがほとんどでした。ところが、今回は意外な展開を迎えることになります。 9月17日の報道によると、日維新の会の松井一郎代表(大

    原発「処理水」を、なぜマスコミは「汚染水」と呼び続けたのか(林 智裕) @gendai_biz
    konishika
    konishika 2019/10/07
  • 「闇営業」芸人とメディアに伝えたい「オレオレ詐欺」被害者家族のホンネ(竹内 謙礼) @moneygendai

    連日報道が続くお笑い芸人の「闇営業」問題。そのニュースを見るたびに、経営コンサルタントの竹内謙礼氏は、複雑な心境になったという。なぜなら、竹内氏の家族が、かつて特殊詐欺(振り込め詐欺、稿では便宜的にオレオレ詐欺の表現も使用)の被害にあったから。 芸人たちを一方的に責めるニュースに対して違和感を覚える竹内氏が、被害者家族という立場からホンネを語った。 責められるべきは「騙された」人たちか 事務所を通さず、反社会的な人達から仕事を請け負ったことで、多くの芸人たちが謹慎処分や活動自粛となった。メディアの論調を見ると「なぜ闇営業なんかしたんだ」「仕事を受けた芸人が悪い」と、芸人人たちへの責任論に終始している。しかし、多くの意見が特殊詐欺の被害者とは縁遠い人達の言葉ばかりで、実際に被害にあった人たちの視点で今回の事件が語られることはほとんどない。 私は経営コンサルタントという肩書ではあるが、実は

    「闇営業」芸人とメディアに伝えたい「オレオレ詐欺」被害者家族のホンネ(竹内 謙礼) @moneygendai
    konishika
    konishika 2019/07/22
  • ミスタードーナツの競合が、実は「ニトリと百均とスマホ」であるワケ(鈴木 貴博) @moneygendai

    ミスタードーナツの競合が、実は「ニトリと百均とスマホ」であるワケ ビジネスを脅かしていたのは意外な相手 「思わぬ競争相手」を見抜く 私が専門としている競争戦略の世界では「真の競争相手は思わぬ相手であった」という教訓話がよくあります。 お昼時にランチメニューで顧客を奪い合う定屋さんの当の競争相手がコンビニであったり、繁華街で二次会需要を呼び込みあう居酒屋チェーンが実は顧客をカラオケボックスに奪われていたりという具合に、競争相手は同じ業態とは限らないものだというのがその教えです。 特に最近ではこの「異業態の競争相手」がビジネスの生命線を脅かす事例が増えています。雑誌の廃刊が相次いでいるのは「インターネットのほうが情報が詳しい」からですし、地方で百貨店や大手スーパーが閉店してしまう理由は「アマゾンのほうが便利」だからです。 そのような時代ですから、経営戦略をたてる上ではこの「思わぬ競争相手」

    ミスタードーナツの競合が、実は「ニトリと百均とスマホ」であるワケ(鈴木 貴博) @moneygendai
    konishika
    konishika 2019/02/01
    面白い視点
  • 「年収と幸せ」に新発見! 収入に関係なく幸福な条件がわかった!(サイエンスポータル) | ブルーバックス | 講談社(1/2)

    最も幸福感を感じる年収はいくらか。400万円? 1000万円? それとも──。さまざまな調査結果が乱れ飛ぶなか、「そう来たか!」といいたくなる研究が発表された。 広島大学の調査グループが「年収の多少ににかかわらず幸福感が強い人」を抽出し、分析したのである。果たしてその結果は? 「幸福感」は年収の高さに依存するのか? 人生、金があれば幸せってわけじゃない──。 さんざん言い古されたこのせりふ、まさにそうだという気もするし、ちょっときれいごとすぎるような気もするし。 収入が多ければ、はたして幸福感は増すのか。収入にかかわらず幸せな人がいるとしたら、それはどういう人なのか。この問題に、広島大学の杉浦義典(よしのり)准教授らが取り組んだ。 これまでの研究では、収入が多いほど人の幸福感は増す傾向にあるとされてきた。ただし、収入と幸福感の関係はあまり強いものではなく、この傾向にあてはまらない人たちもた

    「年収と幸せ」に新発見! 収入に関係なく幸福な条件がわかった!(サイエンスポータル) | ブルーバックス | 講談社(1/2)
    konishika
    konishika 2018/11/17
  • 福島の米「食べて応援は自殺行為」とまだ信じている人に伝えたいこと(林 智裕) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

    消えない「汚染」のイメージ 暑かった平成最後の夏も終わり、実りの秋がやってきました。今年も、新米の季節です。西日に引き続き、福島でも間もなく主力品種米の収穫が格化します。 みなさんは「福島の米」というと、どのようなイメージを持っていますか? 味や品種を思い浮かべる方、そもそも何のイメージもない方。TOKIOが毎年行っている、テレビ番組の米作り企画を挙げる方もいるでしょうか。大相撲が好きな方なら、優勝力士への副賞として福島県産のお米が贈られていることが出てくるかもしれませんね。 一方で、原発事故に伴う風評被害、もしくは「放射能汚染」という残念なイメージを持ってしまっている方も、少なくないのかもしれません。 実際のところ福島の米は、原発事故後、知識人や著名人、マスメディアからさえも、数々の心無い言いがかりを受け続けてきました(山太郎参議院議員の「(国会議員に出す弁当は)ベクレてる」発言や

    福島の米「食べて応援は自殺行為」とまだ信じている人に伝えたいこと(林 智裕) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
    konishika
    konishika 2018/10/16
  • 朝起きたら、横にいる夫が突然死んでいた日の話(小谷 みどり) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    昨日まで元気に笑い、仕事に出かけて普通に生活していたパートナーが今日、突然亡くなる――。ドラマや小説の設定にはありそうな出来事だが、実際に経験した人はどんな衝撃を受けるのか。 奇しくも、「夫の突然死」に遭遇した小谷みどりさんは、第一生命経済研究所で自身が人の死にまつわる死生学の研究調査を仕事にする立場だった。その経験をふまえて『没イチ パートナーを亡くしてからの生き方』という書籍を刊行した小谷さんに、4回に分けて「パートナーを亡くすということ」を多面的に語っていただく。 「私が殺した?」 2011年4月29日――。朝、ふと目が覚めたら外が明るくなっていました。時計をみると6時過ぎ。夫(当時42歳)は7時には家を出て、成田空港からシンガポールへ向かう予定です。しかし家のなかは静まり返っており、起きている気配がありません。 私は慌てて飛び起き、夫の寝室に向かって、「早く起きて~。遅れる!!」と

    朝起きたら、横にいる夫が突然死んでいた日の話(小谷 みどり) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    konishika
    konishika 2018/10/09
  • 現金至上主義者はこれからの時代「社会悪」となるかもしれない(三戸 政和) @gendai_biz

    「現金主義は悪だ」とつぶやいたら… ロイヤルホストなどを運営するロイヤルホールディングスが試験的にオープンした「現金支払いお断りの店」が、ちまたで話題となっている。SNSなどでは批判的な意見も多くあり、「消費者視点が欠けている」「現金で払おうとしている人は一方的に断るのか」「店員とのコミュニケーションがない店にはいかない」などネガティブな意見が多く発信された。 しかし、筆者からすれば「いまの時代、現金主義者こそが社会悪なのである」。 このようにTwitter(@310JPN)でつぶやいたところ「別に社会に迷惑かけてねーわ!」という怒りのリプライが返ってきた。そうか、分かってもらえないのか…。 そこで今回は、なぜ現金主義者が社会に迷惑を掛けることになるのか、また、その「思考停止」によってあなたの人生にどれだけの損失が生まれているのか、そして、当にキャッシュレス社会を実現することは可能なのか

    現金至上主義者はこれからの時代「社会悪」となるかもしれない(三戸 政和) @gendai_biz
    konishika
    konishika 2017/12/17
  • 「豊洲」で迷走した小池都知事が、北の有事に対応できるハズがない(髙橋 洋一) @gendai_biz

    北朝鮮版ヤルタ会談」に日は参加できるか 先週25日(月)の夕方、安倍首相が衆院解散総選挙を打ち出した。その日の朝に、筆者の連載コラムをアップした(「「北朝鮮問題」覚悟を決めた安倍首相と、決められない野党の「大差」」 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52986)。今回の解散の意味を解説するもので、安倍首相の記者会見を意識したものだった。ところが、筆者の解説では、解散理由を北朝鮮問題一に絞っているが、実際の安倍首相の会見は、北朝鮮問題はその一つに過ぎなかった。 この点に、解散の大義を訝しかった者が少なからずいた。「国難」というが、はっきりいえばその意味は北朝鮮のことを指している。他の争点は付け足しにすぎない。安倍首相は消費増税の使い道について、増税5兆円のうち2兆円を教育に振り替えるなどとしたが、その程度なら、毎年の予算編成において処理可能だ。しか

    「豊洲」で迷走した小池都知事が、北の有事に対応できるハズがない(髙橋 洋一) @gendai_biz
    konishika
    konishika 2017/10/02
  • 「ひよっこ」朝ドラ史上異色の主人公が教えてくれた人生で大切なこと(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    地味な主人公 朝のドラマ「ひよっこ」は終盤になり、ばたばたと人が去っていく。 主人公の女の子はおそらく22歳になり(22歳になる1968年を迎え)、新しい恋人はできたが、それまでとあまり変わらない生活を送っている。 レストランに勤めてもう3年あまり、生活はだいたい同じである。主人公の生活環境がここまで変わらない朝ドラも珍しい。 主人公の子供のころからの親友のトキコは、142話で芸能界のコンテストで優勝し、スターへの道を歩み始めた。どちらかというと、彼女のほうが来の朝ドラ主人公的存在である。 つまらない日常から抜け出ようとし、夢を持ち、努力をし、繰り返し挫折するも、最後は夢を叶えていく。うん。たしかにトキコは昭和の上昇女性の物語の主人公である。 でもトキコが主人公ではない。 その地味な親友の地味な物語である。 トキコがツイッギーそっくり大会で優勝したあと、みんなの反応は喜びだけでは描かれて

    「ひよっこ」朝ドラ史上異色の主人公が教えてくれた人生で大切なこと(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    konishika
    konishika 2017/10/01
    パッとしない話だった。そう思う。だけど、安心して見ていられた。いいドラマだった。
  • 元会長が激白!明治が泣く泣く「カール」から撤退するまで(週刊現代) @gendai_biz

    国民的商品を捨てる!? 「カール」の東日での販売停止が発表され、誰もが耳を疑った。合理的な経営判断か、小手先のリストラか――。決断の裏で、経営陣は苦悩していた。元最高幹部が初めて語る。 カルビーに負けた 「カールは発売から四十数年、活躍してくれました。(東日での販売中止は)非常に残念です。 ただ、このところ、皆さん騒いでくれる割には買ってもらえない。販売が終わると発表してから、騒ぐだけでね。もちろん、恨み節ではなく、商品として当然のライフサイクルだと思います。 (ネットのオークションサイトで一時、高値で取り引きされていたが)あれはさすがに、デタラメな値段だよね。『カール撤退』は、残念ながらカルビーのポテトチップスに負けたという歴史です。ポテトチップスのほうが売れていますから」 こう話すのは、明治ホールディングス(HD)相談役の佐藤尚忠氏(77歳)だ。 佐藤氏は明治製菓の社長として、同じ

    元会長が激白!明治が泣く泣く「カール」から撤退するまで(週刊現代) @gendai_biz
    konishika
    konishika 2017/08/10