タグ

マニアック国家に関するktakakiのブックマーク (18)

  • ナウル共和国物語 - アンサイクロペディア

    ナウル共和国物語( - きょうわこくものがたり、英:The Chronicles of Republic of Nauru)は、地上の楽園「ナウル共和国」を舞台としたファンタジー小説及びそれを題材にした映画のこと。初出は1997年~2002年、単行は上中下巻にわかれ、それぞれ1999年、2001年、2003年に販売された。映画化は2006年。 概略[編集] この物語は、架空の島である「ナウル」を舞台としている。ナウルは南半球の洋上に浮かぶ島とされ、位置は明らかとされていないが、ニュージーランド人漁師との会話の様子が描かれていることから南太平洋に位置すると考えられる。 時代設定も架空のものであるが、登場するテクノロジーと、物語後半で東ティモールの混乱が簡単に触れられていることから、20世紀後半と考えられる。しかしながら、魔法が登場することから純然たるファンタジーである。 物語はこの「ナウル

    ktakaki
    ktakaki 2009/11/02
    ナウルのことをWikipediaで調べておくと結構笑える記事。実際のナウルは現在どうなっているのだろうか。
  • ジンバブエ:超デノミ実施、1兆ドルが1ドルに  - 毎日jp(毎日新聞)

    【ヨハネスブルク高尾具成】アフリカ南部ジンバブエの中央銀行は2日、同国通貨ジンバブエ・ドルを1兆分の1にするデノミネーション(通貨呼称単位の変更)を発表した。地元政府系ヘラルド紙が報じたもので、1兆ドルが1ドルとなる。1日時点の為替相場は、1米ドル(約90円)が約4兆ジンバブエドルだった。 新たに1ドル札から500ドル札の7種類の紙幣を発行する。中央銀行は09年を経済危機脱出の転換点にしたいとしている。 ジンバブエは年率2億%を超すインフレに見舞われており、昨年7月にも100億ドルを1ドルとするデノミを実施。先月には、国内の商取引で米ドルやユーロなど外国通貨を使用することを全面的に認めた。しかし、インフレは収まらず、最高額紙幣10兆ドル札が流通し、先月には100兆ドル札の発行予告もあった。

    ktakaki
    ktakaki 2009/02/03
    昨年にも10桁のデノミを実施したジンバブエがまたデノミ。僕は野次馬根性で動きを追っているが現地の国民はたまったものではない。ジンバブエの政情の安定を祈る。
  • 世界の「珍名」所大集合

    久しぶりにTV出演です。テレビ朝日 タモリ倶楽部 10/3 金曜 24:15から。みてね! (08/09/29) ↑10/10 愛媛朝日テレビ 24:16〜24:51、10/12 瀬戸内海放送 24:45〜25:15、10/13 新潟テレビ21 24:45〜25:15

    ktakaki
    ktakaki 2009/01/19
    エロマンガ島もヤキマンコも漫湖も尻毛も女体入口も、珍地名マニアが聞いたことのあるバカ地名を国内外問わずことごとく踏破されている方。この行動力はただごとではないと思います。
  • Naenara

    Copyright © 2003 - 2008 Korea Computer Center in DPR Korea      Tel : 850-2-18111EXP8456     Fax : 850-2-3814598

    ktakaki
    ktakaki 2009/01/17
    googleで「site:.kp」で検索して発見。情報鎖国、北朝鮮の数少ない開いたサイト。日本語のページがあるのが驚き。政治的な内容を見て過剰反応しがちな人には閲覧をおすすめしない。
  • ジンバブエのインフレ率がすごすぎる

    ジンバブエのインフレ率がすごすぎる 2008-07-18-1 [News][Money] ジンバブエの年間インフレ率が220万%になったそうな。 すごすぎる。 1個100円で売れる物資(例えばペットボトルの水)を 1月1日に持っていたら、12月31日には220万円位で売れるってことか。 額面だけ見るとすごいな。 逆に220万円の貯金があっても、 年末には100円分位の価値しかない。 ペットボトルの水くらいしか買えない。 これはショック。 自国の「お金」の価値がほとんどなく、 「物」を持っていた方が安全な状態なわけで、 まさに絵に描いたような経済崩壊。 - ジンバブエ経済は崩壊状態、インフレ率2200000%(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080717-OYT1T00621.htm 今年1月に発行された1000万ジンバブエ・ドル札は既

    ジンバブエのインフレ率がすごすぎる
    ktakaki
    ktakaki 2008/11/13
    なぜジンバブエのインフレがひどくなったのか。その原因が分かりやすいコピペとして出回っているらしい。それが紹介されている。/誰か大統領を止めてやれよ。
  • インフレ率220万%のジンバブエ。遂に1000億ドル紙幣を発行 : 痛いニュース(ノ∀`)

    インフレ率220万%のジンバブエ。遂に1000億ドル紙幣を発行 1 名前: 馬自達(愛知県) 投稿日:2008/07/20(日) 10:47:38.13 ID:bI0119b30 ?PLT 【7月19日 AFP】約220万%の年間インフレ率を記録したジンバブエで、中央銀行が19日、まん延する現金不足に取り組むため、新たに1000億ジンバブエ・ドル札を発行した。 新1000億ドル札は21日より市場に流通する。 ジンバブエでは、今年1月に1000万ドル札、4月に5000万ドル札、5月には1億ドル札と2.5億ドル札が発行された。その後、50億ドル札、250億ドル札、500億ドル札の発行が続いた。現在、大統領選挙をめぐる混乱の渦中にあるジンバブエは、ハイパーインフレに見舞われており、2月の時点で16万5000%だった年間インフレ率が6月には220万%に跳ね上がっている。 一方経済学者らは、この公式

    インフレ率220万%のジンバブエ。遂に1000億ドル紙幣を発行 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ktakaki
    ktakaki 2008/11/13
    74番の説明が分かりやすい。/その後8月1日にデノミされて0が10個(9個かな?)消えたのだが、現在、3ヶ月で闇レートは元通りになっている。政情不安って恐ろしいね。
  • ジンバブエ・ドル - Wikipedia

    ジンバブエ・ドルは、かつてジンバブエが発行し存在した法定通貨。ジンバブエ準備銀行が発行していた法定通貨でもあった。通貨の補助単位はセントで、1ドル=100セントとなっている.通貨の記号は $ または、他のドルと区別するため Z$ が一般的に使用された。通貨コードは、ZWL であるが、旧コードとして ZWD などもある。 2015年には公式に通貨としての廃止が決定され、2015年6月から回収を開始し同年9月には回収を終えた[4]。通貨発行が停止した後の数年間はアメリカ合衆国ドルや南アフリカランドといった、他の国家が発行した法定通貨での商取引が行われた。2019年6月に暫定通貨RTGSドルが唯一の法定通貨と指定され、現在に至っている[5]ものの、年300 %を超えるハイパーインフレーションによる紙幣不足のため、2020年3月より再び米ドルの流通が暫定的に認められている[6][7]。 概要[編集

    ジンバブエ・ドル - Wikipedia
    ktakaki
    ktakaki 2008/11/13
    ジンバブエのインフレの状況が、実際のデータで生々しく示されている。
  • http://zimbanet.jocv.net/05_what_zimbabwe/inflation.html

    ktakaki
    ktakaki 2008/11/13
    ジンバブエのインフレを肌で感じる体験談。とても参考になる。/10月下旬、ついにジンバブエ・ドルで買い物が出来なくなった模様。
  • ジンバブエ“超インフレ”でレストランの食事代600万ドル!

    レストランの客は事代600万ドルを支払うため、巨大な紙幣の固まりを取り出す…ジンバブエは超インフレによって経済的カオス(混沌)にある。ジンバブエは国際的に孤立を深め、通貨(ジンバブエ・ドル)は暴落し、いまや品や生活必需品の不足が深刻だ。政府当局はインフレ率が約7,000パーセントで世界で最悪だとしているが、IMF(国際通貨基金)によれば、実際のところは2万5000パーセントものインフレで、年末までに10万パーセントに達するだろうという。 http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/news/worldnews.html?in_article_id=482957&in_page_id=1811 1980年の独立以来、最悪の経済恐慌に直面しているこの国への航路は赤字が膨らむ一方だとして、英国航空は、この国へのすべてのフライトを中止すると発表

    ktakaki
    ktakaki 2008/11/13
    そこらのおやじが酒場でしてるような話を実際に政策として行うと、こういう結果になる、というよい例かも。独裁者が政治を感情最優先で動かすことに対する反面教師になっている。
  • 兆を超えて「京」へ、1ドルが2京ジンバブエ・ドルを突破 - GIGAZINE

    10月末にGIGAZINEで常軌を逸したインフレによって、1ドルが約4兆ジンバブエ・ドルに達したことをお伝えしましたが、それから2週間弱で1ドルが約2京ジンバブエ・ドルに達したことが明らかになりました。 すでに2回のデノミにより、1ジンバブエ・ドル=10兆旧ジンバブエ・ドルとなったにもかかわらず、未曾有のインフレが続くジンバブエですが、いったいどこまでインフレが続くのでしょうか。 詳細は以下の通り。 OMIR | Z$ to US$1.00 ロンドンとジンバブエの株式取引所のシェアの相対価値に基づいた「Old Mutual Implied Rate(OMIR)」によると、現在1ドルは2京2410兆1010億3930万2100ジンバブエ・ドルとなるそうです。 これが過去14日間のグラフ。何かに導かれるかのようにまっすぐに駆け上がっています。 10月31日にGIGAZINEで取り上げた際のグラ

    兆を超えて「京」へ、1ドルが2京ジンバブエ・ドルを突破 - GIGAZINE
    ktakaki
    ktakaki 2008/11/13
    不謹慎かもしれないが、ここまでインフレが進むと、どこまでいくのか野次馬根性で見守りたい気分になってしまう。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ktakaki
    ktakaki 2008/04/26
    日本でもよく耳にする九龍城砦はウンコまみれだった!無法地帯という響きにあこがれる人は、現実を知り冷めるか、逆により興味を持つか分かれそう。/昔のパリの街も、秩序はあったが匂いはそっくりだろう(苦笑)
  • トケラウ - Wikipedia

    ^ http://www.tokelau-info.tk/ ^ 事実上の首都(それぞれの環礁に行政センターがあるため)。 ^ “Final population counts: 2016 Tokelau Census” (PDF). Statistics New Zealand. p. 3 (2016年11月). 2022年8月8日閲覧。 トケラウの地図。西からアタフ島、ヌクノノ島、ファカオフォ島。 トケラウ (Tokelau) は、南太平洋にあるニュージーランド領の島嶼群及び自治領。旧称はユニオン諸島(英: Union Islands)。トケラウ諸島(英語: Tokelau Islands)のアタフ島、ヌクノノ島、ファカオフォ島の三つの環礁からなり、国際連合総会によって国際連合非自治地域リストに登録されている。 なお、同じトケラウ諸島に属するスウェインズ島(トケラウ政府の呼称は「オロセン

    トケラウ - Wikipedia
    ktakaki
    ktakaki 2007/04/15
    最近見かける.tkドメインはトケラウのものらしい。yado.tkのようにツクール(=tkool)サイトはここを使うと面白そう。
  • 世界飛び地領土研究会(飛地)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ktakaki
    ktakaki 2007/03/21
    『非公認の国々』のメインページ。独立していない場所や飛び地など、世界各地のマニアックな地理を集めたもの。領土問題の勉強にも、暇つぶしにもなる。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ktakaki
    ktakaki 2007/03/21
    国家の定義とは何か。多分そういう勉強にもなるのだろうが、暇つぶしに読んで面白かったからブックマーク。マルタ騎士団国も西サハラもなんでもござれ。
  • シーランド公国 - Wikipedia

    シーランド公国(シーランドこうこく、英語: Principality of Sealand)は、北海の南端、イギリス南東部のサフォーク州の10 km沖合いに浮かぶ構造物を領土とする立憲君主制の国家(ミクロネーション)。創設以降、シーランド公国の国家承認を明示的に行った国は2023年12月現在、存在しない。 歴史[編集] 建設 - 独立宣言[編集] シーランド公国 イギリスは第二次世界大戦中、沿岸防衛の拠点として4つの海上要塞と多数の海上トーチカを建設した[1]。これらはマンセル要塞(英語版)(Maunsell Fort)と呼ばれる。 シーランド公国が領土としているフォート・ラフス(英語版)(Fort Roughs / U1、ラフス・タワー Roughs Tower とも)は、最も北に位置していた海上要塞であり、1942年から建てられた。イギリス沖10 kmの北海洋上、ラフ・サンズ(Roug

    シーランド公国 - Wikipedia
    ktakaki
    ktakaki 2007/03/21
    国連未公認国、シーランド公国。注目は軍事の項。『たった1名の「兵士」がたった1丁のライフルでシーランド領内を巡回』泣かせる。
  • 中部太平洋の島国が「消息不明」に | スラド

    7743.J曰く、"MSNニュースの記事によると、中部太平洋の島国・ナウルが外部世界と連絡が取れなくなっており、誰がこの国を統治しているのかすらわからなくなっている。たった1の国際電話回線で外部世界とつながっていたが、その電話も現在では故障して使えなくなっている。 高速通信な世の中ですが、未だに大航海時代のような話があるんですねぇ。" 我が身を振り返ると、通信手段がある、というのはありがたい事だな。ナウルは国情が不安定のようだが、大丈夫だろうか。

    ktakaki
    ktakaki 2007/03/21
    2003年2月の記事。僕がナウルに興味を持つようになったきっかけ。国内が不安定な状態になり、国外と繋がっていたわずか1本の電話回線が不通になったという。
  • ナウル - Wikipedia

    ナウル共和国(ナウルきょうわこく、ナウル語: Repubrikin Naoero)、通称ナウル(ナウル語: Naoero)は、太平洋南西部のナウル島を領土とする共和国である。 かつては、リン鉱石の輸出によって栄えた。1980年代には太平洋地域で最も高い生活水準を享受し、公共料金や税金は無料という生活を謳歌していた[3]。しかし、リン鉱石の枯渇により1990年代後半から経済が破綻状態となり、再建に向け模索が続いている[4]。 ナウル共和国旗は黄色の横棒が赤道で、白い部分がナウル島を表している。 国名[編集] 正式名称は、ナウル語でNaoero, Republik[3]、英語でRepublic of Nauru[5][6]。旧称はプレザント島 (Pleasant Island)。 「Naoero」(現地語でナウル)という名称は「私はビーチに行く」を意味する"a-nuau-a-a-ororo"と

    ナウル - Wikipedia
    ktakaki
    ktakaki 2007/03/21
    経済の項目を見ると、この国がリン鉱石に依存していた様子が分かる。貿易依存度110%だったとは驚きだ。
  • 適宜更新: ナウル共和国 アーカイブ

    「アホウドリの糞でできた国」 文:古田靖 絵:寄藤文平 税抜体価格1000円 アスペクト社 ISBN 4-7572-1098-1 amazonさん→こちら bk1さん→こちら アスペクトさん特集ページ→こちら ●今週金曜、テレビでナウル! 6月4日(金)の21:00~23:24に日テレビ系で放送される 「ビートたけしと7人の賢者~未来への選択 人類は滅びるしかないのかSP」 という「ecoウィーク2010」の特番で、 あの、ナウル共和国が、けっこう大きくあつかわれるそうです。 現地取材もしたとのことですので、 現在のナウルの様子も見られるのではないでしょうか。 ↑ ぼくもこのをつくったということで、 ほんのちょっとだけ問い合わせにお答えしました。 ナウルに興味のある方は要チェックですよ。 (「ナウル共和国なんて知らない」というひとは 「ナウル共和国カテゴリー」の過去記事または 「アホ

    ktakaki
    ktakaki 2007/03/21
    ナウル共和国は豊富なリン鉱石の資源があり、人々はほとんど働かなかった。しかし20世紀末にリン鉱石が枯渇し、そこから迷走を続けた。このブログでは現在進行形でナウルの今を伝えている。
  • 1