タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

採用に関するktdkのブックマーク (10)

  • 転職サイト見てたら「面接で人事が気分を害した質問」っていうのがあった。1位「福利厚生や給料について」。なんでだよ

    眠りのこごろー@日労働撲滅協会会長 @nemuri11290 転職サイト見てたら「面接で人事が気分を害した質問」っていうのがあった。1位「福利厚生や給料について」。なんでだよ。提供する労働力に対して支払える対価について話し合いさえ拒否するのか。それって「貴方の持ってる大根売ってくれない?値段は言いたくないです」って言ってるようなものだろ 2023-09-04 12:29:59 眠りのこごろー@日労働撲滅協会会長 @nemuri11290 当、面接で給料福利厚生残業時間について聞くのを「失礼」だという認識を広めた人間、よくやってくれたよ。これだけ広まってしまうと企業も条件ばかり気にする人は警戒せざるを得ないよね。「こんなに条件について聞いてくるなんて、常識がない人かもしない」って 2023-09-04 12:35:34 眠りのこごろー@日労働撲滅協会会長 @nemuri11290 も

    転職サイト見てたら「面接で人事が気分を害した質問」っていうのがあった。1位「福利厚生や給料について」。なんでだよ
    ktdk
    ktdk 2023/09/09
  • 【面接質問シート付】面接初心者でも対応できる中途採用質問60選

    Tweet Pocket 「中途採用の面接を受けるけど、どんな質問を受けるか知っておきたい」 「中途採用の面接で、どのような質問をすれば良いか分からない」このようにお悩みではないでしょうか。 それぞれのフェーズで行われる面接質問とその意図、背景を事前知って準備して臨むだけで中途採用の面接結果は大きく変わってきます。 そこで今回は ・中途採用の面接で良い人材か見極めるときにされる面接質問60選 ・それぞれの面接質問の意図、背景 を徹底解説します。 中途採用の面接質問の全質問例を一覧で載せた「中途採用面接質問シート」を無料でご紹介しています。 ぜひダウンロードして中途採用面接の際に質問一覧として活かしていただけますと幸いです。 一般的な中途採用の面接の流れや進め方は以下のとおりです。 ▼アイスブレイク ▼自己紹介・経歴 ▼性格や人間性を知るための質問 ▼前職・今の職場に関する質問 ▼志望動機や

    【面接質問シート付】面接初心者でも対応できる中途採用質問60選
    ktdk
    ktdk 2023/08/23
  • 早期ミスマッチ解消のために、職務経歴書のガイドを公開しました - スタディサプリ Product Team Blog

    こんにちは、Web Engineer の @wozaki です。 今回は、採用プロセスの改善として、職務経歴書に記載いただきたいことを公開した背景をご紹介します。 概要 職務経歴書に、採用チームとして期待する情報が不足していることがある 不足すると、以下の課題が発生することがある 書類選考は通過するが、その後の選考でミスマッチと分かる (経歴書が充足していたら、より早期にミスマッチが分かったかもしれない) 面接の前に経歴に踏み込んだ質問を設計できずに、面接時間内でマッチしているか情報を引き出す難易度が上がる 既存の対策として、情報の追記をお願いすることがある 新たな対策として、記載いただきたいことを ガイドとして公開 することにした 記載いただきたいこと 早期ミスマッチ解消の必要性 Web Engineer の採用は競争が激化している肌感があります。 応募者の方々にとっても、様々な企業の中

    早期ミスマッチ解消のために、職務経歴書のガイドを公開しました - スタディサプリ Product Team Blog
    ktdk
    ktdk 2023/06/22
  • エンジニア採用で「勝てるポジショニング」の見つけ方|野崎耕司

    エンジニア領域に特化した採用マーケティングサービス"TECH HIRE"を提供するトラックレコードの野崎です。 NHKさん、プレイドさん、モノタロウさん、エス・エム・エスさんなどの採用活動をご支援しております。 今回は普段のサービス提供の中で「良いポジションに立てると、採用の戦いが劇的に楽になる」という実感がありましたので、この方法論を記事におとしています。 また内容をセミナー形式でお話しさせていただこうと思っておりますので、興味ある方はこちらもご参加ください。 また今日から使えるテンプレートはこちらからお申し込みください 対象者と記事を読む効果この記事はエンジニア採用においてエージェント・ダイレクトリクルーティングなどのアクションを実行しているが「このままで難しそう」と感じている方を対象としています。 採用活動の因子はアクション量と転換率の掛け算*となりますが、この記事は「転換率**」

    エンジニア採用で「勝てるポジショニング」の見つけ方|野崎耕司
  • [hey] エンジニアを100人採用する|naoko

    半年ぶりの投稿でドキドキします、こんにちは。昨年は完全に社内に集中しており、それと反比例する形で投稿が減るという現象をつくってしまいましたが、今年はもう少しコンスタントにやっていきます。 何をしていたかでいくと、1つはPX(People Experience)チームの拡大です。全社の人数が増える中で、PXとしてやるべきことと足元のチームにギャップが出てきて、それを埋めた上で、やるべきことをつくりあげていくというのに少し時間がかかりました。ただ、結果的にheyのPXはめちゃくちゃ良いぞと自信をもって推せるチームになってきました! そういう体制強化もあり、改めて採用に力をいれていくわけですが、今年はエンジニアを100人採用したいと思っています。というと、社内から「え?100人!?」と突っ込まれそうですが、まあ、そんな細かい数字は記憶に残らないだろうから、「hey、エンジニア、100人採用」を目

    [hey] エンジニアを100人採用する|naoko
  • エンジニアが改善に取り組んだ、スカウト運用のナレッジを公開 - Gaudiy Tech Blog

    こんにちは。エンタメ領域のDXを進めるブロックチェーンスタートアップ、Gaudiyでバックエンドを担当しているkei(@kei32bit)です。 エンジニア採用は、どの企業も苦戦しているのではないかと思います。Gaudiyでも今年の4月頃から格的にエンジニアのスカウト運用を始め、エンジニアと人事が協力して改善を進めてきました。 最初は苦戦していましたが、徐々に「どのようなスカウト文を書けば返信が返ってきやすいか」「エンジニアと人事でどう連携すると良いのか」がわかってきて、一時は週平均で20%近くまで低迷していたスカウト返信率が、ここ数週間は35〜50%にまで向上しています。(もちろん波はありますが、9月は月平均でも41%でした。) そこで今回は、「採用に関わっていきたいけど、どう関わればいいのかわからない…」「スカウトの返信率を高めたい」といった課題感をもつ方々のご参考になればと思い、G

    エンジニアが改善に取り組んだ、スカウト運用のナレッジを公開 - Gaudiy Tech Blog
    ktdk
    ktdk 2021/10/13
  • 面接時に見ているポイント - CARTA TECH BLOG

    こんにちは、CTO歴も丸9年以上になりました @makoga です。 Podcastや勉強会で話をしたときに好評だったので、今回は私が面接時に見ているポイントを書きます。 ※この文章の元ネタは2016年1月に社内に公開したものです。 面接時に見ているポイント 3行まとめ 事実と意見を分けて説明できるか 実際の課題を解決しようとしているか 技術をどう理解しているか この文章の目的 30分から1時間の面接で一緒に働きたいかを判断するのは難しいことです。私も経験を積んで学んできました。 まだ経験が浅い面接官に私が実践していることを伝えることでVOYAGE GROUP全体の判断の精度を上げていくのが目的です。 事実と意見を分けて説明できるか 圧倒的にこれは重要。これができない人はかなり厳しい。 関わったプロジェクトのなかで、自身が一番活躍できたと思うプロジェクトについて聞く 学生の場合は1人で個人

    面接時に見ているポイント - CARTA TECH BLOG
    ktdk
    ktdk 2019/10/29
  • 「エンジニア採用」に悩むあなたにオススメの本。そして読むべきは本だけじゃない、という話|石黒 卓弥|Takaya Ishiguro

    こんにちは、メルカリの石黒 ( @takaya_i ) です。 #初note、思った以上に多くのお方にお読み頂き、社外だけじゃなく社内からも反応をもらえて嬉しかったです さて、「次何書こっかなー」と思い、Twitterで聞いたらこんな感じだったので、そのテーマで書いてみます エンジニア採用はみんなのテーマこの世界で人事採用に携わり5年近く経ちますが、「エンジニア採用がうまくいってます!」という会社/人に出会ったことはありません 大なり小なり悩んでいますよね。経営者/人事だけの悩みではなく、CTOやソフトウェア・エンジニアがチームで仕事をしていく上での永遠のテーマだったりします 今日お伝えしたいのはこの2つ 1/「文法」と「プロトコル」を知る 2/「読む」と「アクション」を繰り返す「文法」と「プロトコル」まずこちらをお読みください(めっちゃタイミング良く素晴らしいアレが出ていました) ――エ

    「エンジニア採用」に悩むあなたにオススメの本。そして読むべきは本だけじゃない、という話|石黒 卓弥|Takaya Ishiguro
  • エンジニアの採用はどこを見ているか - 室長のひとりごち

    エンジニアの自己評価を見るとき、気になる言い回しがある。 『○○をやった』 『○○を達成した』 そう書きたくなる気持ちもわからなくはないが、そう書かれると『それで』と返したくなる(言わないが)。 同じように、中途採用のレジメを読んでいると、エントリいただく方々の多くも、やはり『やった系』の書きっぷりが多い。例えば、 『○○業務プロジェクトプロジェクトリーダとして云々かんぬんをやった』 などと書かれる。そのあとに、適用技術を列挙されたりする。 果たしてこれで、エントリされている中途採用のご希望を持たれているエンジニアさんとして、どこをアピールされているのだろうか。少なくとも自分にとっては、魅力的に感じられない。 こちらでご応募願いたいエンジニアさんに一緒に解決していきたい業務課題をあげているわけだ。であれば、その課題を解決しれくれそうなエンジニアとまずはカジュアルに会話してみたいと思うので

  • エンジニアを採用する技術 VPofEngineering Meetup

    https://cyberagent.connpass.com/event/69975/

    エンジニアを採用する技術 VPofEngineering Meetup
  • 1