タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

はてな匿名ダイアリーに関するktmcのブックマーク (2)

  • 浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた..

    浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた文章がすべて消えてしまい心折れかけましたが、やはり大事なことなので、増田さんに伝わればと願って改めて書き直します。 お祖父様のことをお悔やみ申し上げるとともに、今回このような形で、増田さんやお母様が悲しまれる結果になってしまったこと、痛惜に堪えません。 結論から言わせていただくと、リモート葬儀それ自体に否はありません。そんなもので台無しになるのが仏の教えならば、仏法は2500年も受け継がれたりなどしません。 私から言わせれば、死者を軽んじ、葬儀を台無しにしているのは、ご親族の方だと思います。 葬儀とは「弔(とむら)い」であります。弔いとは元来、「訪(とぶら)い」という字を用いました。これは遠近様々な場所から死者の元へと人々が訪れる様子を意味していますが、決してそれだけではありません。 死者に出会うということは、まだ生きてい

    浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた..
  • これだから日本の女は

    俺、男なんだけど、男には自分の世界があると思うのね。 女には分かんないと思うんだけど、たとえるなら空を翔る一筋の流れ星だと思うわけ。 男の美学って言うのかな、孤独な笑みを夕日にさらして背中で泣いてるって言うか…。 で、付き合ってた女に、そんな事話してたら、「じゃあね」とか言っていなくなっちゃったんだけど…。 それもさぁ、プライベートで部屋出てったとかなら、まだいいの。 仕事中にだぜ? ちょっと信じらんなくない? これだから日の女はダメなんだよ。 でもさぁ、こないだ、仕事でヨーロッパの方行ったんだけど そこで現地のすげー年下の女の子に「おじさま」とか慕われてー。 日に帰る時、「仕事は覚えるから、一緒に行きたい」とか抱きつかれちゃったんだけど 連れて行けなかったね。 やっぱさぁ、あるわけじゃん? なんつーか歳の差とかー。人生の差っつーか。 俺、派遣みたいなもんだしー。その子、結構、勝ち組

    これだから日本の女は
  • 1