タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (19)

  • 【実話】サイゼリヤで「隣の席の外国人」がめっちゃウマそうな食べ方をしていた → 真似したら飛びかけた

    みんな大好きサイゼリヤ。……が、普段からサイゼリヤに通いまくっている我々は、もしかしたらサイゼリヤ当の力に気付いていない……のかもしれない。 つい先日のこと。娘と2人でサイゼリヤ事をしていると、隣には3人組の外国人客の姿が。そのべ方があまりにもウマそうだったため、すかさず真似してみることにした。 ・おそらく日在住 円安の影響もあってか、特に都心部ではかつてないほどの勢いで外国人観光客の姿を目にする。ただサイゼリヤで隣の席になったのは、おそらく日在住の外国人の方と推測される。 というのも、普通なら戸惑いそうな記入式のオーダーもスラスラとこなしつつ、ドリンクバーへ向かうスピードもめっちゃ早かった。確認はしていないが九分九厘 “日在住” と考えて間違いあるまい。 3人組は全員男性で、印象的には「ケバブ屋のお兄さん」といった感じ。ぶっちゃけ年齢は読みづらいが、おそらくそこまで年配の

    【実話】サイゼリヤで「隣の席の外国人」がめっちゃウマそうな食べ方をしていた → 真似したら飛びかけた
    kudoku
    kudoku 2024/02/05
    総額900円か…なら500円で若鶏のグリルと150円でパン食うわ
  • 【衝撃】AliExpressで買った商品が届かない → 荷物の追跡をしたらヤバ過ぎる事態に…! そして返金手続きへ

    » 【衝撃】AliExpressで買った商品が届かない → 荷物の追跡をしたらヤバ過ぎる事態に…! そして返金手続きへ 特集 中国通販サイト・AliExpress(アリエクスプレス)で注文した商品が全然届かない。いつも2週間前後で届くので、まあ遅れてもいつか届くだろうと思って「荷物の追跡」まではしていなかったが……購入履歴によると約2カ月前に注文していたようだ。 さすがに遅すぎる。しかし「私の注文」→「注文の詳細」をチェックすると、なぜか「完了」の2文字……いや絶対に届いていないんですけど。ってことで「注文の追跡」を確認。つまり今どこに荷物があるのか調べたのだが、そこにはなんと「完了」以上に衝撃的な言葉が……! 「注文商品の破壊済み」 さすがに嘘だろ。 いくら何でも「破壊」は酷すぎる。流れを確認したら、商品を購入したのは2023年11月3日。荷物が現地を出発したのが11月8日。輸入通関手続

    【衝撃】AliExpressで買った商品が届かない → 荷物の追跡をしたらヤバ過ぎる事態に…! そして返金手続きへ
    kudoku
    kudoku 2024/01/21
    追跡ありの荷物だからシステム側ですぐ確認できて助かったけど、そうじゃなかったら泣き寝入りだなこれ
  • 【は?】都内の子供に月額5000円支給の「018サポート」を申請してみた感想 → なるべく払いたくねぇという東京都の強い意志を感じてしまった

    » 【は?】都内の子供に月額5000円支給の「018サポート」を申請してみた感想 → なるべく払いたくねぇという東京都の強い意志を感じてしまった 特集 【は?】都内の子供に月額5000円支給の「018サポート」を申請してみた感想 → なるべく払いたくねぇという東京都の強い意志を感じてしまった あひるねこ 2023年10月20日 「018(ゼロイチハチ)サポート」という言葉を聞いたことがあるだろうか? 東京都が都内に在住する18歳以下の子供に対し、1人当たり月額5000円を支給するという新たな事業で、今年9月から申請を受け付けている。 所得制限はなし。12月15日までに申請すれば来年1月に一括支給されるとのことで、私(あひるねこ)も挑戦してみたところ……すでにいろいろ言われている通り、だいぶ一筋縄ではいかなかった。 ・東京都の子育て支援 東京都によると、018サポートの支給対象となるのは20

    【は?】都内の子供に月額5000円支給の「018サポート」を申請してみた感想 → なるべく払いたくねぇという東京都の強い意志を感じてしまった
    kudoku
    kudoku 2023/10/22
    こういうめんどくさい手続きをなくすためのマイナンバーカードじゃないかと思うんだけど。誰と誰が親子で、いつからどこに住んでるかなんて一瞬で分かるだろ。
  • 楽天プロデュースの宿泊施設「Rakuten Stay 東京浅草」に泊まったらまさかのトラブル続きでビビった…『お買いものパンダルーム』は可愛かったけど!

    » 楽天プロデュースの宿泊施設「Rakuten Stay 東京浅草」に泊まったらまさかのトラブル続きでビビった…『お買いものパンダルーム』は可愛かったけど! 特集 楽天プロデュースの宿泊施設「Rakuten Stay 東京浅草」に泊まったらまさかのトラブル続きでビビった…『お買いものパンダルーム』は可愛かったけど! 砂子間正貫 2023年10月5日 「Rakuten Stay(楽天ステイ)」といえば、楽天プロデュースの宿泊施設ブランドのこと。リゾート地に展開している1棟貸切のVILLAタイプや、観光やビジネスの拠点として使いやすいマンションタイプなど、多種多様な宿泊施設を全国約40カ所に展開しているという。 なんだかイケてる予感しかしない! ってことで「Rakuten Stay 東京浅草」に泊まってみることにした。どうやら無人運営らしく、チェックイン・アウトはタブレット端末で行い、緊急時も

    楽天プロデュースの宿泊施設「Rakuten Stay 東京浅草」に泊まったらまさかのトラブル続きでビビった…『お買いものパンダルーム』は可愛かったけど!
    kudoku
    kudoku 2023/10/06
    暗証番号違いと部屋未清掃が単体でも致命的なミスなのに同時に出くわすのヤバすぎ
  • 【気を付けろ】インスタ版のTwitter「Threads(スレッズ)」の絶対にやっちゃいけない注意点について

    【気を付けろ】インスタ版のTwitter「Threads(スレッズ)」の絶対にやっちゃいけない注意点について P.K.サンジュン 2023年7月6日 2023年7月6日、注目のSNS『Threads(スレッズ)』がローンチされた。ThreadsはFacebookやInstagramを運営する “メタ(Meta)” が手掛けるSNSで「インスタ版のTwitter」として期待する声が大きいようだ。 ここ最近の表示制限で、イライラしているTwitterユーザーは少なくないハズ。そんなTwitterユーザーをThreadsは取り込めるのか? 手始めにアカウントを作成したところ、いくつかの注意点があることが判明したのでお知らせしよう。 ・Threadsとは まずはこれまでに判明している「Threadsの特徴」をざっと挙げておきたい。 ・ インスタアカウント必須 ・ PCでは利用不可(アプリのみ) ・

    【気を付けろ】インスタ版のTwitter「Threads(スレッズ)」の絶対にやっちゃいけない注意点について
    kudoku
    kudoku 2023/07/07
    “プロフィール画面のアイコンをタップすると紐付けられたインスタアカウントへ飛んでしまう”インスタとTwitterは連動させたらアカンやつやん
  • 【悲報】ドンキが「majica」チャージで最大20%還元を宣言 → 翌日まさかの終了へ / 2万ポイント欲しさに10万円突っ込んだ男の運命は?

    » 【悲報】ドンキが「majica」チャージで最大20%還元を宣言 → 翌日まさかの終了へ / 2万ポイント欲しさに10万円突っ込んだ男の運命は? 特集 【悲報】ドンキが「majica」チャージで最大20%還元を宣言 → 翌日まさかの終了へ / 2万ポイント欲しさに10万円突っ込んだ男の運命は? あひるねこ 2023年6月22日 何やらここ数日、ドン・キホーテ周辺が騒がしい。なんでも現在開催中の『majica(マジカ)アプリ』のキャンペーン内容が変更されたらしく、その結果、うっかり神になってしまったようなのだ。うおおおおおおお! ドンキ神さまァァァァアアアア!! 詳しくは後述するが、簡単にご説明するとmajicaにチャージするだけで、なんと最大2万ポイントが還元されるというのである。それも抽選等ではなく、チャージした人全員に還元ときた。これは現金10万円を手に、今すぐドンキに突撃するしかあ

    【悲報】ドンキが「majica」チャージで最大20%還元を宣言 → 翌日まさかの終了へ / 2万ポイント欲しさに10万円突っ込んだ男の運命は?
    kudoku
    kudoku 2023/06/23
    キャンペーン中止とposaカード販売休止リリースも同時に出してるからマジで穴を塞ぎ忘れたんだろうな。普通に想定が甘い。
  • 【傑作】ユニクロの店員さんに『自腹で買うくらいオススメの服』を聞いたら天才的なのが1つあった

    その昔、ユニクロがブレイクした当時は「ユニクロ = フリース」というイメージが私(サンジュン)にはあった。月日は流れ「ヒートテック」や「エアリズム」などの大ヒット商品を経て、今では「ユニクロなら洋服が何でも揃う」と誰もがお考えだろう。 一方で「あまりにも商品が多すぎて結局ヒートテックと下しか買ってない」という方も少なからずいらっしゃるハズ。そんな時はお店の人に聞いてみるのが1番! 店員さんが自腹で買うくらいオススメの商品を教えてもらう『店員さんの自腹レコメンド』の第9回は、みんな大好き「ユニクロ」が登場だ。 ・店員さんに聞いてみよう! まずは企画の概要を説明しておきたい。『店員さんの自腹レコメンド』はその店で働く店員さんに「自腹でも買うくらいオススメの商品」を教えてもらうガチ企画である。許可取り等はしていないため、店員さんのスキルにかかる比重はかなり大きい。 さて、今回はユニクロに足を

    【傑作】ユニクロの店員さんに『自腹で買うくらいオススメの服』を聞いたら天才的なのが1つあった
    kudoku
    kudoku 2023/05/31
    ユニクロのバイトの制服は初めから自腹だろ
  • 今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界

    » 今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界 特集 何から話せばよいだろう。とんでもなく真っ黒で、とんでもなく複雑で、もしかしたら大事(おおごと)なんじゃないか? ってくらい、気持ちの悪い世界を私は見ていた。 まだすべての答えは出ていないが、先に伝えておいた方が良いこともあるので、今わかっていることを書き残しておきたい。 ・「いいね」を付ける闇バイトに潜入 私が潜り込んでいたのは、インスタ(Instagram)の裏側とも言える世界である。単刀直入に言うと「闇バイト」。 「いいね」を付ける代わりに「報酬(カネ)」を得る、「いいねの労働者」になりすましていた。 極秘の潜入調査につき、身バレの危険性もあるため画像等はお見せできない。なので文章だけの記事になるが、どうか、最後まで読んでほしい。 ・闇の入り口 どのようにこの世界に入

    今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界
    kudoku
    kudoku 2023/04/05
    いいねとかフォロワー買うなら前澤さんの作ったキフタウンの方が効率いいよな。フォローといいねを条件にお金配りの抽選を主催できるシステム。
  • 【バズ飯の闇】ある飲食店を取材しようとしたら闇落ちしていた話

    的に音でレビューすることを心がけているロケットニュース。 ライターによってやり方は色々だが、店から接待などを受けないために、飲店の取材は事前に許可を得ないこともある。私もべたあとに「記事にしたいな」と思ったら名刺を出して許可を得るパターンが多い(個人店の場合)。 お蔵入りになった取材に関する裏話というのは色々ある。心あたたまるものもあれば、粋なものもある。 いっぽうで、期待して行ったのに空振りになることもある。今回は、SNSでちょっとバズっていた店がすっかり変わっていた話をお届けしたい。(※店の特定を避けるためにフェイクを入れています) ・人気店のはずが… 所用でとある街を訪れたときのこと。普段、あまり行かない街に出かけるときは、なにか面白いネタが拾えないか、街をぶらぶらすることが多い。 調べたところ、インスタで見かけて気になっていた珍しい料理を出す店が近くにあることが判明。しか

    【バズ飯の闇】ある飲食店を取材しようとしたら闇落ちしていた話
    kudoku
    kudoku 2023/02/12
    何か書いてあるようで何も書いてない記事
  • LABI ヤマダデンキで福袋「プラモデルセット(5500円)」を買ったけど、転売ヤーが盛大に憤死しそうな店内の様子が最高でそれどころじゃなかった

    » LABI ヤマダデンキで福袋「プラモデルセット(5500円)」を買ったけど、転売ヤーが盛大に憤死しそうな店内の様子が最高でそれどころじゃなかった 特集 LABI ヤマダデンキで福袋「プラモデルセット(5500円)」を買ったけど、転売ヤーが盛大に憤死しそうな店内の様子が最高でそれどころじゃなかった 江川資具 2023年1月3日 さーて、今年のヤマダデンキの福袋はどうすっかなぁ。去年は運よく連邦vsジオン的な切り口でやれたから良かったが、今年はその手も使えない。予算は1万円。新宿の編集部まで持っていけるヤツで何かネタになりそうなモノはねぇかなぁ。いやマジ、ヤマダの福袋って渋いんだよ。 あ、今年のプラモ福袋は「RGユニコーン」と「RGシナンジュ」の2択か。うーん、じゃあこれでいいかな。適当に ユニコォォォオオオオン!!!  とか叫んでおけば何とかなるっしょ? 福袋記事の内情を垂れ流しながら売

    LABI ヤマダデンキで福袋「プラモデルセット(5500円)」を買ったけど、転売ヤーが盛大に憤死しそうな店内の様子が最高でそれどころじゃなかった
    kudoku
    kudoku 2023/01/08
    GUNDAMって書かれるとSEEDのガンダムのOS起動画面連想するわ
  • 【疑問】マクドナルドのレジ並びすぎ問題 / なぜ「モバイルオーダー」を使わないのか → 妻の返答が予想外すぎた

    【疑問】マクドナルドのレジ並びすぎ問題 / なぜ「モバイルオーダー」を使わないのか → の返答が予想外すぎた あひるねこ 2022年9月1日 え!? 何この行列!? 新しい iPhoneでも出んの? と思ったらマックのレジ待ちだった。ということが割と何度もある。朝だろうが昼だろうが夕方だろうが関係なし。いつ行ってもレジの前に人だかりができているのだ。 そんな光景を見るたび、私(あひるねこ)は「どうしてモバイルオーダーを活用しないんだろう」と疑問に思ってしまう。混雑時は多少待たされることもあるが、それでもだいぶ違うぞ。なぜ彼らはモバイルオーダーを使わずレジに並びたがるのか。 ・並ばなくていい 知らない人のために一応ご説明しておくと、「モバイルオーダー」とは注文から支払いまでをスマホで完結できるシステムのことだ。利用店舗とメニュー、受け取り方法を選んでキャッシュレス決済を完了したら、あとは店

    【疑問】マクドナルドのレジ並びすぎ問題 / なぜ「モバイルオーダー」を使わないのか → 妻の返答が予想外すぎた
    kudoku
    kudoku 2022/09/02
    モバイルオーダーこれ以上増えないでほしい
  • 【歴代最強クラスの危険度】「三井住友カード」を名乗るフィッシングメールがスマートに個人情報を抜き取る様子の一部始終と防衛策を大公開!

    » 【歴代最強クラスの危険度】「三井住友カード」を名乗るフィッシングメールがスマートに個人情報を抜き取る様子の一部始終と防衛策を大公開! 特集 【歴代最強クラスの危険度】「三井住友カード」を名乗るフィッシングメールがスマートに個人情報を抜き取る様子の一部始終と防衛策を大公開! 耕平 2020年10月14日 相変わらず、進化が止まらないフィッシングメール界隈。 以前紹介した、Amazonのフィッシングメールを始め、数々のフィッシングメールの対策を紹介したが、新たに「三井住友カード」を名乗るフィッシングメールが今、猛威を振るっている。 今回はこのフィッシングメールに潜入した結果、歴代最強クラスということが判明したので、個人情報を抜き取られるまでの一部始終と防御策をお伝えしたいと思う。 ・入り口 「フィッシング行為のキモは、入り口であるメールのクオリティによって被害の拡大が左右される」と私(耕平

    【歴代最強クラスの危険度】「三井住友カード」を名乗るフィッシングメールがスマートに個人情報を抜き取る様子の一部始終と防衛策を大公開!
    kudoku
    kudoku 2020/10/15
    俺は毎回パスワード忘れるから毎回再発行するけど、これが一番安全だな!
  • 引っ越しの退去費用で17万の請求が……「ある言葉」を伝えたら追加費用もなくなり敷金も全額戻って来た話が話題 → 元不動産屋に話を聞いてみた

    » 引っ越しの退去費用で17万の請求が……「ある言葉」を伝えたら追加費用もなくなり敷金も全額戻って来た話が話題 → 元不動産屋に話を聞いてみた 特集 お金がかかる引っ越し。新しい入居先の家賃、敷金、礼金だけならまだしも、住んでいた場所の退去費用が追加でかかったりしたら目も当てられない。現在、引っ越しの際「壁紙の張替えとか鍵の交換とかで17万も請求された」というTwitterユーザーの話が話題になっている。 17万円あれば、洗濯機や冷蔵庫など家電を新しく買えるかもしれない。そんな金額が退去するだけで吹き飛ぶなんて考えただけで恐ろしいが、不動産屋に「ある言葉」を伝えたら追加費用もなくなり敷金も全額戻って来たのだとか。その言葉とは…… 「国交省の賃貸住宅原状回復ガイドラインに従ってほしい」。Twitterユーザー『新川貴詩(@shinkawa_takash)』さんが、不動産屋にこれを伝えたところ

    引っ越しの退去費用で17万の請求が……「ある言葉」を伝えたら追加費用もなくなり敷金も全額戻って来た話が話題 → 元不動産屋に話を聞いてみた
    kudoku
    kudoku 2019/05/21
    これ実質「原状回復のガイドライン」という合言葉を知らないと罰金制度だろ
  • 【WBC】日本の「鳴り物応援」に国内外から賛否両論の声

    2017年3月22日、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の準決勝で日本代表「侍ジャパン」はアメリカ代表に敗れ、2大会連続の4強に終わった。1点が遠い緊迫した試合展開だったが、その中で意外な方向から注目を浴びたのがトランペットや笛などの「鳴り物」による応援だ。 なぜなら、準決勝の舞台となったドジャースタジアムは通常であれば鳴り物禁止。2009年のWBCを振り返っても、アメリカの地で鳴り物による応援は認められていなかったからである。 ・国内の反応 アメリカ戦が始まると、ネットでは想定外の鳴り物応援に賛否両論の声が続出。日のプロ野球では見慣れた光景も、海外のスタジアムだと違和感があるからだからか。国内からもさまざまな声があった。まず日国内から上がった賛成派の声を一部紹介しよう。 「鳴り物あるしそんなアウェー感ないね」 「メジャー球場で鳴り物応援してるの好き」 「鳴り物応援を聞くと安

    【WBC】日本の「鳴り物応援」に国内外から賛否両論の声
    kudoku
    kudoku 2017/03/23
    ブコメに応援否定派が多くて驚いた。応援含めてのスポーツ観戦楽しいのに。
  • 【意味不明】女ってカフェのボッタクリランチになんで1500円も払うの? と女子に聞いたら「だからモテないんだよ! 死ね」と言われた件

    » 【意味不明】女ってカフェのボッタクリランチになんで1500円も払うの? と女子に聞いたら「だからモテないんだよ! 死ね」と言われた件 特集 【意味不明】女ってカフェのボッタクリランチになんで1500円も払うの? と女子に聞いたら「だからモテないんだよ! 死ね」と言われた件 なかの 2015年8月21日 最近は外もスーパーで売っている弁当も値上がりが多く、庶民のフトコロには厳しい状態が続いている。 絶対700円以内、できれば500円以下! と、ランチは絶対に節約したいと思っている人は多いと思うが、ひとつ疑問がある。 女子たちはなんでカフェで出てくるメチャ少量のボッタクリのようなランチに、1500円ぐらいのお金をポンッと払えるのだろうか? ・女子に聞いてみた めったに行く機会はないが、筆者が女子とランチに行くとき、650円ぐらいの定屋や500円ぐらいのラーメン屋に行こうとすると露骨に嫌

    【意味不明】女ってカフェのボッタクリランチになんで1500円も払うの? と女子に聞いたら「だからモテないんだよ! 死ね」と言われた件
    kudoku
    kudoku 2015/08/22
    良いものを食べたいってのも分からなくはないけど、明らかに普通のバイトが作ったパンケーキを何時間も並んでありがたがるのは全然分からない。
  • 【そうめん】「揖保乃糸」が保存しづらすぎるので問い合わせてみた → 冷たい返事だなと思ったら最後の最後は神対応で泣いた

    » 【そうめん】「揖保乃糸」が保存しづらすぎるので問い合わせてみた → 冷たい返事だなと思ったら最後の最後は神対応で泣いた 特集 動けば暑い。動かなくても暑い。暑い暑い暑い……あっつーーい!! 灼熱フルスロットルの日列島だが、この時期の卓に欠かせないのがそうめんである。以前の記事で紹介したように、缶のめんつゆを使ってもよし! 韓国風にアレンジしても激しくウマイ!! そのそうめんで最も有名なブランドといえば揖保乃糸(いぼのいと)であろう。 揖保乃糸とは、兵庫県手延素麺協同組合が有する手延そうめんの商標で、パッケージを見れば誰もが「あのそうめんね」となるはずだ。その揖保乃糸だが、とにかく保存しづらい。なぜこんな仕様なのか? 問い合わせてみたら、思わぬ展開になったのでご紹介したい。 ・とにかく保存しづらい スーパーなどで販売している揖保乃糸で、スタンダードなものが300gパッケージだ。50g

    【そうめん】「揖保乃糸」が保存しづらすぎるので問い合わせてみた → 冷たい返事だなと思ったら最後の最後は神対応で泣いた
    kudoku
    kudoku 2014/08/04
    “現在改良の予定はございません”ここの理由を知りたいわ。1センチ袋を伸ばすだけだろ。
  • 【マジかよ】子供の名前を『水子』と付けようとする親が現れたと話題 / ネットの声「水子の意味初めて知りました」 | ロケットニュース24

    【マジかよ】子供の名前を『水子』と付けようとする親が現れたと話題 / ネットの声「水子の意味初めて知りました」 なかの 2014年6月9日 0 Tweet 普通では読めない漢字や、なんとか読めるが物凄く華美な当て字を子供の名前に付ける「キラキラネーム」が、ここ最近物議をかもしている。 だが、そんなキラキラネームはまだ可愛い方だったかもしれない。キラキラネームを超えたマズい名前を付けようとした親がいたと、現在インターネット上で話題となっているのだ。 ・水子と名付ける親 そのマズい名前とは、「水子(みずこ)」。水子とは一般的に母親のお腹のなかで亡くなった胎児のことを指す言葉のため、産まれてきた子供に名づけるのはあまり適切ではないといえる。 株式評論家・早見雄二郎先生の Twitter を見てみると、水子と名付けようとした親は役所の職員に止められたそうだ。そのため名付けられることはなかったという

    【マジかよ】子供の名前を『水子』と付けようとする親が現れたと話題 / ネットの声「水子の意味初めて知りました」 | ロケットニュース24
    kudoku
    kudoku 2014/06/10
    泡姫(ありえる)は市役所で止めなかったんだろうか…
  • 【風の谷のナウシカ】ナウシカがiPadらしきものを使っていると話題に / ネットの声「完全にiPadだ」 | ロケットニュース24

    【風の谷のナウシカ】ナウシカがiPadらしきものを使っていると話題に / ネットの声「完全にiPadだ」 2012年8月23日 『風の谷のナウシカ』は、1982年に雑誌で漫画の連載がスタート。1984年に長編アニメ映画として公開された。多くの人の心を打ち、世界中で人気だ。 舞台は人類が起こした「最終戦争」で極限まで発達した科学文明が崩壊したのちの世界だ。その世界で自然との共生を模索する少女・ナウシカ。そのナウシカが作品のなかiPadのようなものを使っているとネット上で話題となっている。 ナウシカがiPadらしきものを使っているのは漫画の序盤だ。ガンシップに乗っているナウシカが取り出したのは平たい長方形の物体。 そしてその長方形の物体を使って地図アプリらしきもので場所を確認しているではないか。これはiPadっぽい! しかも指でフリックしているようにも見えるぞ! これにはネットユーザーも 「完

    【風の谷のナウシカ】ナウシカがiPadらしきものを使っていると話題に / ネットの声「完全にiPadだ」 | ロケットニュース24
    kudoku
    kudoku 2012/08/23
    最近のapple信者ネタ怖いんだけど・・・
  • 男性がセックスのあと眠くなるのは仕方がないことが証明される / 専門家「脳が停止してしまうことが判明」 | ロケットニュース24

    男性がセックスのあと眠くなるのは仕方がないことが証明される / 専門家「脳が停止してしまうことが判明」 2012年7月28日 セックスのあと、女性は甘い余韻を楽しむ傾向にあるのに対し、男性では眠くなる人が多いのではないだろうか。そんな男性を「冷たい」「愛情がない」と女性がなじるというのはよく聞く話だ。 研究によると男性のセックスのあとの眠気はコントロールできるものではないということがわかった。それは大脳が停止してしまうためだというのである。 この研究結果を発表したのはフランス医学研究理事会の神経学の専門家Serge Stoleru氏だ。 Stoleru氏は男性のセックスの前後における脳の変化について研究をしている。 実験では、セックス前と後の男性の脳をスキャンしたところ、セックスの後では人の思考をつかさどる大脳皮質の働きが停止、側頭葉と扁桃体から性欲を減退させる信号が発せられていることがわ

    男性がセックスのあと眠くなるのは仕方がないことが証明される / 専門家「脳が停止してしまうことが判明」 | ロケットニュース24
    kudoku
    kudoku 2012/07/29
    彼女に見せよう
  • 1