タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (3)

  • 「利他的な人」は嫌われる:実験結果 | WIRED VISION

    前の記事 ダイムラーが作った「史上初のバイク」、ギャラリー 「利他的な人」は嫌われる:実験結果 2010年8月31日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Olivia Solon (Wired UK) 社会心理学の研究によると、グループ全体のために進んで自らを提供しようとする人は、同僚たちから嫌われるらしい。 「利己的でないメンバーをグループから放逐したいという願望」と題された論文(『Journal of Personality and Social Psychology』に掲載されたもので、4のシリーズ論文のうち1つ)によると、「利己的でない人」はメンバー全体に求められる「基準」を引き上げてしまい、他の同僚たちを「悪く見える」ようにするため、同僚たちの恨みを買うことになるという。 「誰かの利己的でない振る舞いのおかげで、グルー

    kunitaka
    kunitaka 2010/09/01
    majorityがminorityを遠ざける傾向を証明しているんだろうな
  • 空港の「裸スキャナー」に、裸で抗議(動画) | WIRED VISION

    前の記事 iPhoneを携帯カイロにするアプリ 「理想のAppleタブレット」が持つべき10の機能 次の記事 空港の「裸スキャナー」に、裸で抗議(動画) 2010年1月14日 Kim Zetter 2009年のクリスマスに起きた「下着に爆発物を隠した」航空機テロ未遂事件を受けて、各国は「裸が見えるスキャナー」を積極的に導入する動きを見せている(日語版記事)。一方、ドイツでは10日(現地時間)、こういった動きに抗議する人々が、裸で抗議活動を行なった。 抗議活動を行なったのは「海賊党」という集団で、テーゲル国際空港で下着姿の活動を行なったあと、その様子をYouTubeに投稿した。 身体には、ドイツ語で様々なメッセージが書かれていた。「隠すべきものはあるか?」「良い市民になろう――パンツを下ろして」など。 ある女性は背中に「おむつ」というメッセージを書き、下着を指す矢印を付けていた。脚には「義

    kunitaka
    kunitaka 2010/01/14
    他の人はコートやマフラー着用なのに・・・寒さに負けない根性を評価
  • ゴキブリは排尿しない:その優れた代謝系が明らかに | WIRED VISION

    前の記事 無着陸で30日――米軍無人偵察機の滞空目標 蓮の水滴の謎:「超撥水性」に振動が果たす役割 次の記事 ゴキブリは排尿しない:その優れた代謝系が明らかに 2009年10月29日 Brandon Keim Image credit: Flickr/Sarah Camp 敵意に満ちた環境を生きのびるために、ゴキブリは自らに巣う菌さえも利用する。1億4000年の昔からゴキブリの体内に住みついている細菌、Blattabacterium(ブラッタバクテリウム)のことだ。 Blattabacteriumのゲノムを解析した結果、この細菌はゴキブリの体の老廃物を、ゴキブリが生きていくのに必要な分子に変換していることが明らかになった。いわばゴキブリは身をもって、リサイクルの力を証明しているわけだ。細菌たちのおかげで、ゴキブリは排尿する必要さえないという。 「Blattabacteriumは、すべての

    kunitaka
    kunitaka 2009/10/30
    ゴキブリって凄いな
  • 1