タグ

ブックマーク / www.lucky-bag.com (2)

  • Thunderbird に入れている機能拡張 - lucky bag

    World Wide Walker: Thunderbird に必ず入れる3 つの拡張 普段使用しているレッツノートでは、メールクライアントに Thunderbird を使用している。んで、1.5 にバージョンアップしてから、View Headers Toggle Button が使えなくなっちゃってたんだけど、代わりに yoosee さんが入れている headers Toggle が使えそうだなぁ。Thunderbird にはそれほど機能拡張は入れていないんだけど、それでも絶対に入れておきたい拡張ってのはある。今現在、入れている拡張は以下の通り。 MinimizeToTray Thunderbird を最小化した際に、アイコン化してタスクトレイに格納してくれる。基的に Thunderbird は起動しっぱなしなんで、これによってタスクバーが圧迫されることがなくなって便利。 Signat

  • Lucky bag::blog: Re: CSSの謎

    CSSの謎 CSS によるレイアウトで躓いたことを書かれていて、その中で下記の部分に注目してみた。 コンテンツの中に画像が入ったサンプル2をIEで見て下さい。ウインドを縮小していって画像の幅が入りきらなくなると・・・画像がメニューBOXの下の高さまで落ちてしまいます。 上記サイトでは float を使った 2 段組の可変レイアウトでの解決方法がまだ見つかっていないような感じだったので、ちょっとサンプルを作って解決方法を提示してみる。 サンプルを用意する メインコンテンツ部分が可変幅で、ナビゲーションが固定幅のレイアウトをサンプルとして用意した。構造としては下図のような感じで、ネガティブマージンを利用して左のメインコンテンツが可変幅、右のナビゲーションが固定幅を実現している。ちなみにやっつけで作ったんで、かなり粗があったりするっつうか、かなりテキトー。 メインコンテンツに画像がある際の IE

  • 1