タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (226)

  • radikoでラジオは聴けるけど、あえて携帯ラジオを買いたい理由

    筆者は在宅勤務なこともあって、ラジオをよく聴いている。インターネットラジオ「radiko」のおかげで東京にいても故郷・関西の番組が聴けるのがありがたく、関西から東京、北海道まで、いろいろな番組を聴いている。 この記事を執筆中に聴いているのは、FM大阪の「LOVE FLAP」。関西弁女性ラジオDJの草分けである谷口キヨコさんの番組で、チャキチャキの関西おばちゃんトークに爆笑できる。 一方で、昔ながらの携帯ラジオも買った方がいいのではないか、と最近よく思う。防災のためだ。 「映像がない」メリット 筆者は1995年1月の阪神淡路大震災で停電・断水した地域に住んでいた。地震が起きた早朝、当時高校1年生だった筆者は、CDコンポ付属のラジオで、FM大阪の「朝錬5」(アサレン ファイブ)という番組を聴きながら宿題をしていた。最初は小さな揺れを感じて「あれ? 地震かな?」と思っていたらラジオが途切れた。揺

    radikoでラジオは聴けるけど、あえて携帯ラジオを買いたい理由
    kuro_pp
    kuro_pp 2024/02/06
    そういえば、なにとなしにSONYのラジオを買ったら直後に東日本大震災が発生したことを思い出した。震災前にラジオが届いたかは失念したが、電池が入手困難になったことは覚えている。
  • ヤフオク「中古スマホ出品時、マイナ証明書失効を」初期化だけでは消えない

    5月11日から、マイナンバーカードの電子証明書機能をAndroid端末に搭載できるようになった。これを受け、ヤフーが運営するオークションサイト「ヤフオク!」は、中古スマートフォン出品の際、事前にスマホ用電子証明書の失効手続きを行うよう案内している。 スマホ用電子証明書は、端末の初期化だけでは削除できず、マイナポータルアプリから失効申請を行う必要がある。マイナカードの電子証明書機能を使っていたスマホを出品する際には、必ずこの手続きを行うよう呼び掛けている。 関連記事 マイナカードをAndroidスマホに入れてみた 何が便利で何ができる? iPhone対応は? 5月11日に、マイナンバーカードのスマホ用電子証明書搭載サービス、いわゆる「カード機能のスマホ搭載」がスタートした。「マイナカードがスマホに入る」なんて言われているが、何ができて何ができないのか。実際にスマホにマイナカードを搭載してみた

    ヤフオク「中古スマホ出品時、マイナ証明書失効を」初期化だけでは消えない
    kuro_pp
    kuro_pp 2023/05/17
    おサイフケータイ以後の常識だと思ったが。ドコモの白ロムならドコピーで消せるけどねぇ
  • マスク氏、「Starlinkは赤字だが、ウクライナ無償支援は続ける」

    米SpaceXや米TeslaのCEOイーロン・マスク氏は10月15日(現地時間)、ウクライナ政府から要請を受けて3月から続けているStarlinkサービスの同国での無償提供を今後も続けるとツイートした。「Starlinkはいまだに損失を出している」が「われわれはそれでも善行をなすべきだ」ともツイートした。 同氏は前日、Starlinkが米国防総省にウクライナ支援の費用を負担するよう依頼したと米CNNが報じたことを受け、「SpaceXは(ウクライナに対し)これまでの費用の支払いを求めはしないが、無期限に資金を提供することも、一般家庭の100倍のデータを使う端末をさらに数千台提供することもできない」とツイートした。 別のツイートで同氏は、ウクライナ支援で「既に8000万ドル掛かっており、年末までに1億ドルを超える見込みだ」と説明した。 CNNによると、SpaceXは国防総省への書簡で、向こう

    マスク氏、「Starlinkは赤字だが、ウクライナ無償支援は続ける」
  • 10万円以下の無料送金サービス「ことら」10月スタート メガバンクほか36行参加

    ことらの送金機能は、日電子決済推進機構(JEPPO)が運営するデビットカード決済インフラ「J-Debit」を活用している(記事参照)。JEPPOはコード決済アプリとしてBank Payも提供しており、各銀行はことらを利用できる独自アプリを用意しなくても、Bank Payに対応することでことら送金を利用できるようになる。 関連記事 3メガバンクとりそな、低コスト送金インフラ運営のことら社設立 22年度稼働 みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の3メガバンク、そしてりそな銀行、埼玉りそな銀行の5社は7月20日、多頻度小口決済のための新たな決済インフラを運営する「ことら社」を設立した。22年度上期の個人間送金の取り扱い開始を予定する。 BANK Payっていったい何だ? 単なるQRコード決済ではないその秘密 BANK Payというサービスをご存じだろうか? よくある説明だと、「PayPay

    10万円以下の無料送金サービス「ことら」10月スタート メガバンクほか36行参加
    kuro_pp
    kuro_pp 2022/08/10
    住信SBIネット銀行なら割と簡単に月10回まで振り込み無料だからいいですよ。
  • クレカのタッチ決済「あるある」とは 筆者が実際に体験したケース

    最近、VisaやMasterCard、JCBなどクレジットカードブランドが普及に力を入れているのがNFC TypeA/B(以下、NFC)を使った非接触決済だ。「Visaで」というフレーズとともにクレジットカードをかざしているCMを見たことがある人もいるだろう。ただし、「クレジットカードをかざして決済する」という認識はまだまだ浸透していないようで、先日こんなツイートが話題になった。 内容は、イオンのレジでクレジットカードをかざして決済しようとすると「(タッチ決済は)WAONです」と注意されたという“お客様の声”を紹介したもの。クレジットカードといえば「リーダーに差し込んで暗証番号を入力して決済する」が浸透しており、確かに「カードをタッチ=電子マネー」という認識の店員がいても不思議ではない。投稿者も「タッチ決済あるある」と紹介している。 クレジットカードの非接触決済については店員もおそらく教育

    クレカのタッチ決済「あるある」とは 筆者が実際に体験したケース
    kuro_pp
    kuro_pp 2022/07/24
    ニューデイズとか、コンタクトレスのマークついてるのに使えなかったりする(SuicaやQUICPayはOK)
  • 「家庭用ゲーム機は必要か」問題 スマホ普及で問われる存在意義

    スマホゲームは、無料で遊べる代わり「アイテム課金」という仕組みにしています。そのためゲームの設計も制約されます。リッチなゲームを作ろうとすれば、PCや家庭用ゲーム機の方が向いています。 ──でもゲーム機は数万円もする。高い。 「金を払っても、違うタイプのゲームが遊びたい」という人もいるのです。またアイテム課金だと、支払額が大きくなる傾向にあるし、金をかけてゲームで強者になる仕組みを嫌がる人もいるのです。 関連記事 ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」 連日の猛暑が続く中、ソニーグループ(ソニーG)が4月に発売した、充電式の冷温デバイス「REON POCKET 3」(レオンポケット3)の売れ行きが好調だ。同製品は「着るエアコン」とも呼ばれており、ビジネスパーソンを中心に売り上げを伸ばしている。 「ポケモン」は10兆円産業! GAFAや集英社がゲームビジネスに注

    「家庭用ゲーム機は必要か」問題 スマホ普及で問われる存在意義
    kuro_pp
    kuro_pp 2022/07/24
    ???「iPod touchは世界で最も売れたゲーム機です」/端末によってゲーム体験が変わるのはよろしくない
  • 参院選当選の暴露系YouTuber「ガーシー」、SNSをマストドンに立てる

    NHK党から参議院選に出馬し当選した暴露系YouTuber(現在チャンネルは停止中)のガーシーこと東谷義和さんが7月13日、独自のSNSを立ち上げた。 プラットフォームとしては分散型SNSのマストドンを採用。動画サービスのFC2の元社長である高橋理洋さんがバックアップする形で独自SNS「GAAC2 FREE SPEECH」を立ち上げた。

    参院選当選の暴露系YouTuber「ガーシー」、SNSをマストドンに立てる
    kuro_pp
    kuro_pp 2022/07/15
    結局召集に応じるのか否か。
  • 「NHK受信料不要」で爆売れ チューナーレスが変えた「テレビ」の意味

    NHK受信料不要」で爆売れ チューナーレスが変えた「テレビ」の意味:知らないと損?業界最前線(1/5 ページ) 2021年末以来、注目を集めている家電がある。地上デジタル放送やBS・CS放送が見られない「チューナーレステレビ」だ。 これまでも、テレビチューナーを内蔵していない製品は、PC用や業務用などのモニターやディスプレイのカテゴリーで販売されていた。 しかし、21年12月にドン・キホーテが発売した「AndroidTV 機能搭載チューナーレス スマートテレビ」は、6000台の初期ロットが早々に売り切れるほどに大ヒット。チューナーレステレビの可能性を明らかにした。そして22年7月現在、複数のメーカーからチューナーレステレビが発売されている。 ドン・キホーテの「チューナーレススマートテレビ」。24V型と42V型の2モデルを用意。42V型でも店舗上限価格3万2780円(税込)と安い。22年2

    「NHK受信料不要」で爆売れ チューナーレスが変えた「テレビ」の意味
    kuro_pp
    kuro_pp 2022/07/15
    PC用ディスプレイにFire TV Stick とHDDレコーダーを繋げてみている。でもチューナーレステレビの方がリモコンで音量調節できそうだから良さそうよね。リモコン付きディスプレイはほとんどない。
  • 庵野秀明、スペシウム光線を発射 「シン・ウルトラマン」のVFXメイキング映像公開 “中の人”は彼だった

    映画シン・ウルトラマン」の公式Twitterアカウントは6月30日、VFXのメイキング映像を公開した。ウルトラマンがスペシウム光線を放つシーンの制作過程を収録。CGでできたウルトラマンのモーションアクターを務めたのは、同作の企画と脚を務める庵野秀明さんだった。 メイキング映像では、庵野さんの動きをデータ化し、映像に反映する様子を2019年5月11日からの時系列順で収録。撮影テストの様子に始まり、庵野さんがモーションキャプチャー用のスーツを着てスペシウム光線を放つポーズを取る姿などを映している。

    庵野秀明、スペシウム光線を発射 「シン・ウルトラマン」のVFXメイキング映像公開 “中の人”は彼だった
    kuro_pp
    kuro_pp 2022/06/30
    カラテチョップして痛がるやつもやってそう
  • ネットカフェの天下統一! 快活CLUBが、倒産相次ぐ業界で“独り勝ち”したワケ

    ネットカフェの天下統一! 快活CLUBが、倒産相次ぐ業界で“独り勝ち”したワケ:AOKIグループ傘下(1/4 ページ) インターネットが身近になった結果、ピンチに陥っている業界がある。インターネットカフェ業界だ。 10年以上前は「通信料や家族の目を気にせず、自由にネットが使える」という環境が貴重だった。しかし、2012年にはスマートフォンの普及率が50%を上回った。このころからネットにアクセスできる環境が当たり前となり、ネットカフェの人気は低迷。さらにコロナ禍が追い打ちをかけ、約10年間で2000億円を超えていた市場規模が約1000億円に半減したという。帝国データバンクによると、20年度にはネットカフェ・マンガ喫茶などの「複合カフェ」を主力とした企業が10件倒産した。 そんな中で、“独り勝ち”しているのがAOKIホールディングス傘下の快活フロンティアが展開する「快活CLUB」だ。売上高、店

    ネットカフェの天下統一! 快活CLUBが、倒産相次ぐ業界で“独り勝ち”したワケ
    kuro_pp
    kuro_pp 2022/06/20
    他のネカフェは薄暗かったり猥雑で、マシンもクソ重い。快活だと昔はバリ島イメージ?の独特の雰囲気だったが、完全個室になりさらに明るく綺麗になった。シャワー設備も充実しているが少し高い気もする。
  • ドワンゴ、「ゆっくり茶番劇」商標権の放棄交渉へ 応じなければ無効審判請求

    ドワンゴは5月23日、「ゆっくり茶番劇」が第三者に文字商標として登録された件について、商標権を放棄するよう交渉すると発表した。応じなかった場合は、無効審判請求をするとしている。 動画投稿者の柚葉さんが15日に「『ゆっくり茶番劇』の商標権を取得した」と公表したことを機にネット上では大きな騒ぎに。ドワンゴは20日、柚葉さんと商標権者が同一人物であるか確認が取れていないとしながらも「ゆっくり茶番劇」は特定の企業や個人が独占することは不適切な表示であると見解を示していた。 同社は23日、改めて今後の対応について記者会見を開き、専務取締役の栗田穣崇COOは「(ゆっくり茶番劇という)コミュニティーが築き上げてきた名称が商標登録されることで、クリエイターが安心して動画を作る環境は害されている。この現状を大変残念に思っている」と話した。 ニコニコでゆっくり茶番劇という言葉を含む動画が初めて投稿されたのは2

    ドワンゴ、「ゆっくり茶番劇」商標権の放棄交渉へ 応じなければ無効審判請求
    kuro_pp
    kuro_pp 2022/05/24
    お得情報:OCN(モバイルONEも可)のオプションには、支払ったプレミアム料金と同額のニコニコポイントが還元されるサービスがある。実質タダ! https://www.ntt.com/personal/services/option/contents/niconico.html
  • ワクチン接種の事務アルバイトが内部情報を漏えい 仙台市の管理システムを不正使用

    仙台市は5月18日、新型コロナウイルスワクチン接種の事務センター運営を委託しているキャリアリンク(東京都新宿区)で、アルバイトがシステムを不正利用し、内部情報を第三者に伝える事案が発生したと明らかにした。 問題のアルバイトは1月末から2月上旬にかけて、仙台市のワクチン接種進捗管理システムを不正利用。個人の名前を検索し、該当者がいない(仙台市に住んでいない)旨を第三者に伝えた。5月11日に名前を検索された個人の親族から通報があり問題が発覚。アルバイトが事実を認めたため12日に雇用契約を解除した。 仙台市とキャリアリンクは13日に、検索された個人の親族に経緯を説明し謝罪。同市は同社に口頭で厳重注意した上で、個人情報の取り扱いについて指導したとしている。 再発防止策として仙台市は、キャリアリンクにおいて個人情報の取り扱いに関する教育を徹底する他、定例打ち合わせなどで注意喚起し、取り組み状況を確認

    ワクチン接種の事務アルバイトが内部情報を漏えい 仙台市の管理システムを不正使用
    kuro_pp
    kuro_pp 2022/05/20
    「仙台市のワクチン接種進捗管理システム」ってことは、VRSではなく予約サイトとか委託業者の方で構築しているデータベースでってことかな
  • 家庭用プリンタの世界がなかなかの荒れ具合な件

    プリンタほど、昨今で大きく明暗が分かれている機器もないだろう。役所関係の地方の法律事務所なんかは、大型レーザープリンタでいまだにバンバン紙を刷る。耐用年数の半分ぐらいで使い潰すため、ほとんどがリースである。 一方家庭用として、年賀状やラベル印刷に活躍したプリンタは今やほとんど需要がなくなっている。筆者宅でも、月1回、部活動の練習計画をプリントアウトするぐらいで、出番がほとんどない。ほとんどない割にはかなりの重量と場所をとっている。 先日、久しぶりに東京に行くので名刺を刷ろうと思ってプリンタを起動したところ、黄色が印刷されない。これまでモノクロプリントしかしてこなかったので気がつかなかったのだ。何度ヘッドクリーニングをかけても全然出ない。ヘッド自体がもうダメなのかもしれない。 エプソンの「EP-976A3」、調べてみると2013年発売なので、ほぼ10年前ということになる。インクの供給がなくな

    家庭用プリンタの世界がなかなかの荒れ具合な件
    kuro_pp
    kuro_pp 2022/04/30
    買い換えの人は前のプリンタで使ってたUSBケーブルが流用できるから同梱してない。あと1万円以下のエントリーモデル(EPSONなら EP-052A とか)でもWi-Fiや専用アプリに対応しているはず。
  • Google、検索結果からの個人情報削除リクエスト範囲を拡大 住所やメアドも

    Googleは4月27日(現地時間)、Google検索結果からの個人情報削除リクエストの範囲を拡大したと発表した。「個人情報または晒し行為のコンテンツ」カテゴリーで新たに対象になったのは以下の項目だ。 身分証明書の画像 個人の連絡先情報(住所、電話番号、メールアドレス) 機密性の高いログイン認証情報 これまでは、以下が対象だった。 機密性の高い政府機関発行の個人識別番号(米国の社会保障番号、アルゼンチンの個人納税者識別番号、ブラジルの納税者番号、韓国の住民登録番号、中国の身分証明カードなど) 銀行口座番号 クレジット カード番号 手書きの署名の画像 医療記録など、高度に個人的で制限のある公的な記録 該当すると思われるコンテンツを削除してもらうには、サポートページにある「削除リクエストを開始する」ボタンをクリックして指示通りに操作する。 Googleはリクエストを評価し、報道価値があるか、

    Google、検索結果からの個人情報削除リクエスト範囲を拡大 住所やメアドも
    kuro_pp
    kuro_pp 2022/04/28
    国政選挙立候補者の住所をググると出てくるのだが、これも消えるかな?
  • 何度も使える「2750円のタオル」は、なぜ1週間で完売したのか

    何度も使える「2750円のタオル」は、なぜ1週間で完売したのか:水曜日に「へえ」な話(1/5 ページ) 「2750円のタオルはいかが?」――。 このように言われると、どのように感じるだろうか。多くの人は「た、高いよ。100円ショップでも、ふんわりしたモノを買えるでしょ」と思われたかもしれないが、筆者も同じ意見である。 一般的に「高級タオル」をうたっているブランドのタオルを見ても、2000~3000円も出せば、2~3枚入っていることが多い。こうした相場を考えると、「2750円のタオル」がいかに“高い”かがよく分かる。 庶民にはなかなか手がだせないタオルを2月末に発売したところ、わずか1週間で完売。その後も、つくっては売れて、つくっては売れてを繰り返して、現在(4月26日時点)も品切れ状態が続いている商品がある。吸水スポンジメーカーのアイオン大阪市)が開発した「STTA(スッタ スティックタ

    何度も使える「2750円のタオル」は、なぜ1週間で完売したのか
    kuro_pp
    kuro_pp 2022/04/27
    バスタオルならそんくらいする(むしろ安い)だろ、と思って読み始めたからちょっとわからなかった
  • 今、スマートフォンのストレージが64GBでは厳しいと思う理由

    でも5Gのサービスが始まってから2年が経過した。高速かつ大容量の通信インフラ下での利用を前提としたリッチコンテンツが登場し始める中、ストレージ容量不足という声を多く聞く。お使いのスマートフォンの体容量について、再考してみる時期が来たといえる。 スマートフォンのストレージ容量はどう変わっていったのか まず、日におけるスマートフォンの平均利用年数は内閣府の消費動向調査などのデータより、全世代で平均4年前後という数字が出ている。 かつては2年縛りなどの制約で、利用期間は2~3年というユーザーが多かったのに対し、近年では各種規制による市場の変化、端末の価格上昇や長期サポート化もあって利用年数は長くなっている。 この数字をもとに5年前に発売された機種と、2021年度発売された機種のストレージ容量を比較してみよう。 グラフは2017年度と2021年度にNTTドコモにて発売されたスマートフォンの

    今、スマートフォンのストレージが64GBでは厳しいと思う理由
    kuro_pp
    kuro_pp 2022/04/25
    Android も外部ストレージの扱いがバージョンでころころ変わるからなぁ。早くアプリをアーカイブする機能が来てほしい https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2204/19/news148.html
  • 「ロボットそば屋」JR東が展開加速、王子駅に新店舗 2026年までに30店舗へ拡大

    事業などを手掛けるJR東日クロスステーション(東京都渋谷区)は4月15日、ロボットがそばを作るそば屋「いろり庵きらくそば 王子店」をJR王子駅にオープンすると発表した。営業開始は22日。同社は今後、2026年までに同様のそば屋を30店舗まで拡大する方針だ。 コネクテッドロボティクス(東京都小金井市)製のロボットを導入。2のアームを使ってそばをゆでたり、洗ったりする動作が可能で、1時間当たり約150のそばを作れるという。 JR東日クロスステーションがロボットを活用するそば屋をオープンするのは3件目。20年には飲チェーン「そばいち」のnonowa東小金井店で、21年にはペリエ海浜幕張店で試験導入した。これらの店舗で業務効率化の効果を確認できたことから、そばいち以外のチェーンでも導入を決めたという。 新店舗ではさらなる業務効率化や感染症の拡大抑止に向け、25年3月をめどにQRコード

    「ロボットそば屋」JR東が展開加速、王子駅に新店舗 2026年までに30店舗へ拡大
    kuro_pp
    kuro_pp 2022/04/20
    メニューにも「合成そば」や「オーガニックてんぷら」、「バイオかき揚げ」など胡乱な品名が並んで欲しい
  • 「全国放送っぽくふるまっていた」 テレビ東京が“お詫び広告”

    テレビ東京は4月10日、一部経済新聞に「全国放送っぽくふるまっていた件に関してのお詫び」を掲載した。一部地域では放送していないにもかかわらず、他の全国放送と同じような雰囲気を醸し出すなど「背伸びをしていた」。 お詫び文の周囲には「なーんで長崎はテレ東映らないかなあ」「テレ東?どこそれ(映らない)」「テレ東映らない地方民、手を取り合おう」など過去にTwitterに投稿された一般ユーザーの声を並べた。「テレ東は全国で放送していません。今さらですが、すみません」と謝罪している。 しかし11日に始まる「TVer」のリアルタイム配信では、全国どこにいてもテレビ東京のプライム帯の番組をリアルタイムで視聴できるようになる。テレビ東京は「もう背伸びをしなくていいんだ」と喜びを隠さない。 これまでの「お詫びの品」として、7万円相当の「純金ナナナ像」や「Amazonギフト券1000円」が当たるTwitter

    「全国放送っぽくふるまっていた」 テレビ東京が“お詫び広告”
    kuro_pp
    kuro_pp 2022/04/10
    いわき市勿来地区などはテレ東の電波が入ってお得だった。地デジ化した今はどうなのかは知らない。
  • 仕事が完全テレワークだったら住みたい場所 3位は北海道、2位は神奈川県 1位は? Zoom日本法人などが調査

    理由を複数回答で聞くと、東京都や神奈川県を選んだ人からは「交通の便が良いから」(東京都が54.4%、神奈川県が42.5%)がそれぞれ最も多くなった。他には「買い物に困らない」や「いざとなったら職場に通える距離」などが多かった。北海道を選んだ人からは「自然の近くで働けそう」が40%以上寄せられた。 東京都を選んだ人の内訳は、東京都在住者が30.9%を占めており、続いて神奈川県在住者が15.2%、千葉県在住者が10.7%となったという。このことから調査元の4社は「大都市に隣接している県の在住者は、完全テレワークの場合でも大きな移動を好まない傾向がある」と指摘している。 ワーケーションは観光地が上位に 「ワーケーションができるならどこにいきたいか」の質問には、1位が北海道(27.0%)、2位が沖縄県(23.1%)、3位が東京都(15.6%)という結果に。理由には「リラックスしながら仕事ができそう

    仕事が完全テレワークだったら住みたい場所 3位は北海道、2位は神奈川県 1位は? Zoom日本法人などが調査
    kuro_pp
    kuro_pp 2022/04/08
    そりゃあ徒歩圏内にスーパーとコンビニと100均とファストフード店と役所が揃ってる環境の方がテレワークでも便利
  • ちょっと前までブームだったのに、なぜ「高級食パン」への風当たりは強いのか

    ちょっと前までブームだったのに、なぜ「高級パン」への風当たりは強いのか:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) 「高級パン」のブームが終わるらしい。 「嵜(さきもと)」「乃が美」の二匹目のドジョウを狙おうと、全国に「高級パン専門店」が乱立したことで「なんか新鮮味ないよね」と消費者の熱が冷め、オープンしてわずか半年で閉店というケースも増えているそうだ。さらに、ウクライナ危機による小麦価格の急騰がトドメを刺して、18年ごろから続くブームが終焉(しゅうえん)を迎える……と最近さまざまなメデイアが盛んに報じているのだ。 そういう記事を読んでいて、ちょっと気になることがある。同じく「空前の大ブーム」から「閉店ラッシュ」という道を歩んだタピオカやパンケーキという「先人」たちと比べると、世間の風当たりがなんだかちょっぴり強いように思うのだ。 例えば、ネットやSNSには高級パンは「ぼったくり」「砂

    ちょっと前までブームだったのに、なぜ「高級食パン」への風当たりは強いのか
    kuro_pp
    kuro_pp 2022/04/05
    タピオカとか唐揚げとか、ああいう流行りのカテゴリなんじゃないすかね。今はフルーツサンドとかフルーツ大福になってるけど。