タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (4)

  • インガオホー - あざなえるなわのごとし

    増田*1にいくつか故人を「いい人」と書いていることに違和感を感じるだとか「仏様補正」しているとか「やたら褒めてて気持ち悪い」なんて書いてあった。 気持ち悪さの原因は、いわゆる「内輪感」に通じる。今回、氏の事件に際して氏の人となりを知る人はそれを書き、語ってる。 氏の人となりを知らない人からすれば、それらは就職、退職エントリやオフ会報告と変わらないのかもしれない。 だから気持ち悪いんだろう。 故人を知る人は、ネット上のhagex氏というペルソナではなく私人としての岡顕一郎という人間と向かい合ったことについて、その人となりを追悼として書き綴っている。 hagexとして問題があった人であっても、人間としての岡氏は違った。 誰かが殺され、と娘が「最高の夫であり父親でした」友人が「当に惜しい人を亡くしました」とコメントを出したとして、増田は「いやいや、あの男がやったこと考えてからコメントしろ

    インガオホー - あざなえるなわのごとし
    kuroi122
    kuroi122 2018/06/27
  • 今ジャズドラマーの超絶技巧 - あざなえるなわのごとし

    www.mimikin.net こちらを読んでおりましたところ思い出しまして。 紹介されてるのはいいドラマーなんすけど、でもマーク・ジュリアナを…… でもずっと聴いているといつの間にか機械にピッタリと合ったドラム音に引き込まれていたりするわけで・・・・ いつの間にやら太鼓バンザイって思うわけです。(なんじゃそりゃ・・・) で、打ち込みの音楽にも関わらず、ドラムが素晴らしいユニットって意外といます。 それこそマーク・ジュリアナ。 ということで今ジャズ界で熱い技巧のドラマーを数人是非知っていただければ、という趣向。 【スポンサーリンク】 何を書くより、このドラムを観れば納得していただけるかと。 すばらしい変態的超絶技巧。 寄生生物がそれぞれの手足を別途に動かしてる(筈)。 有名な方でしてボウイの曲にも参加してる。 そしてリチャード・スペイヴンもまさに打ち込みレベルのことを手動でやってのける人間

    今ジャズドラマーの超絶技巧 - あざなえるなわのごとし
  • ミステリ実写化の難しさ - あざなえるなわのごとし

    『すべてがFになる』 - とれたてフジテレビ 森博嗣の「すべてがFになる」が実写ドラマ化、しかも火9で10月から。 主演が武井咲、綾野剛と聞いてどれはどこの「すべてがFになる」だろうか?と思ったけれど、ミステリの実写化キャストって難しいもの。 過去に「実写化したけど、これは……」と言うものも多くあった。 エルキュール・ポワロ ポワロの実写映画、ドラマ化は、海外では数多くあります。 日でも「オリエント急行殺人事件」を三谷幸喜脚、野村萬斎主演でドラマ化するのだそうで。 ▲三谷幸喜脚×野村萬斎主演「オリエント急行殺人事件」をドラマ化! : 映画ニュース - 映画.com ポワロの実写ドラマ化は過去、NHKにて「名探偵赤冨士鷹」として放送されたことがあります。 原作は「ABC殺人事件」と「ゴルフ場殺人事件」。 ▲NHKドラマ : 「名探偵 赤富士鷹」12月29日・30日放送! こちらでは完全

    ミステリ実写化の難しさ - あざなえるなわのごとし
    kuroi122
    kuroi122 2014/08/26
    火村先生は仕方ない・・・/犀川先生もご両親がああだからきっと
  • 日本語ラップの「ダサさ」に関する覚書 - あざなえるなわのごとし

    ※ウィトゲンシュタインがどーのこーのはない 吉幾三 - 俺ら東京さ行ぐだ - YouTube 吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」にある片田舎の風景とそれに憧れる田舎者の姿。 牛にトラクター、肥溜め、テレビもラジオもない田舎町。 左とん平「とん平のヘイ・ユー・ブルース」 都会へ出て、すりこぎのように人生をすり減らし生きた哀しみのブルース。 和製ミクスチャーのはしり。 ラップやミクスチャーと言うテンプレートがない時代。 テンプレートがないからこその自由だしなんでもあり。 「変な曲」でしかないかも知れないが、しかし現代から見ればマイルストーン的な存在かも知れない。 日の歌は、途中で歌詞が英語になることが多い。 英語と言うのは日語よりも語彙からの乖離率が高い。 だから「壊せパラダイム~」と歌う方が「壊せ常識を~」と歌うよりも格好よく感じる。 「シーズン・イン・ザ・サン~♪」と歌っても格好よく聴こえない

    日本語ラップの「ダサさ」に関する覚書 - あざなえるなわのごとし
  • 1