タグ

ブックマーク / www.appps.jp (14)

  • 【比較】Apple MUSIC / Prime Music / Spotifyの通信量を検証してみた

    通信量を比較するための条件 ※この項目はめんどうな方は読み飛ばしてもらっても大丈夫です。 音質について まずストリーミングの音質はPrime Music、Spotifyともに「自動」にします。 Apple Musicについてはストリーミングの音質を調整する機能がないので、そのまま使用。 検証する楽曲について 音楽アプリの多くは「次の曲」のデータ先読みをします。 そこで今回の検証では先読み防止のため「アルバム」単位でデータ量を計ることにします。 検証に使ったアルバムはDAOKOの「打ち上げ花火」 3曲で再生時間12分59秒です。 さて、いよいよ検証をスタートします! 4G通信での検証結果:Spotifyが優勢でした Apple Music、Prime Music、Spotifyで4Gで計測した結果がコチラになります。 Apple MusicとPrime Musicがほぼ同じ数値だったものの、

    【比較】Apple MUSIC / Prime Music / Spotifyの通信量を検証してみた
    kuronama2404
    kuronama2404 2015/07/04
    AWAの開発元サイバーエージェントなんだ。とりあえず4G/3GでLINE MUSIC使うと結構な通信量になるのと、Apple MUSICは通信環境によってわりと適正な通信量になってるのは分かった。
  • 『1Password』セキュリティの強化はコレ!高級だけど”神アプリ”と名高い理由とは

    こんにちは、みさちです。 ネット上の様々なサービスを利用するのに、必ずといっていいほど必要なパスワード。覚えるのが面倒だからといって、同じものを使い回していては、セキュリティ的にも心配ですよね。 そんな悩みを解消してくれるのが、パスワード管理の”神アプリ”として名高い『1Password』!しかしお値段ゆえに気軽に試せない方も多いのではないでしょうか。 一体どんな魅力があるのか?そもそもどうやって使うのか?今回はそんな『1Password』の基的な使い方から便利な機能までをご紹介します! パスワードの登録方法と基的な使い方 『1Password』はその名の通り、パスワードを管理してくれるアプリ。しかしそれだけでなく、アプリ内からウェブページにアクセスして、安全・簡単にログインすることも出来るんです。 例えば、通販サイト「Amazon」を利用したい場合。まずはアプリを起動し、自分で設定し

    『1Password』セキュリティの強化はコレ!高級だけど”神アプリ”と名高い理由とは
    kuronama2404
    kuronama2404 2014/09/01
    そもそも1Passwordって二要素認証対応してるんだっけ?アレの有無でアプリ自体のセキュリティ強度が格段に変わると思うが。マスターパスワード知られたらお仕舞いじゃあ怖すぎる。
  • 乗っ取り防止対策が強化!PC版LINEにログインするとiPhoneに通知が来るようになったぞ | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け

    こんにちはkimiです。 アカウントの乗っ取り事件に揺れるLINE。毎日のように使うアプリだからこそセキュリティ対策はきちんとしておいてほしいものですよね。 そんな今日このごろですが、LINEセキュリティ強化を打ち出したようですよ。この改善で乗っ取られても被害が出る前に気づくことができるかもしれません! 見に覚えのないログイン通知が来たらパスワード変更を! 今回のセキュリティ強化は、PCからLINEのアカウントにログインするときにiPhoneLINE公式アカウントから通知がくるというもの。 ためしに自分のPCLINEアプリにログインしてみるとと、きちんとiPhoneLINEアプリに通知がきましたよ! ログインに成功した時も、失敗した時も通知が来ます。もし自分でログインしていないのに通知が来た時は、あなたのアカウントがまさに乗っ取られた直後、もしくは誰かが乗っ取ろうと試みている時

    乗っ取り防止対策が強化!PC版LINEにログインするとiPhoneに通知が来るようになったぞ | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け
  • Lightningコネクタに直挿しするUSBメモリが発売!8GBのストレージでApple認証製品 | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け

    こんにちはkimiです。 iPhoneに接続できるUSBメモリが発売決定!Lightning端子とUSB端子の両方を持ち、iPhonePCの両方でデータのやり取りができる便利なフラッシュメモリです。 この製品があればフラッシュメモリ内に動画や音楽、WordやExcelなどのなどのデータを保存し、Lightningコネクタに接続することでiPhone単体で各ファイルを閲覧可能に。大事なデータをいつでもiPhoneで確認できるようになりますよ! 7月24日にヤマダ電機限定商品として発売開始! PCで作ったデータや音楽、動画をiPhoneでみるためには、Lightningケーブルで両者をつないだり、クラウドサービスを使う必要がありました。 しかし今回発売される「ライトニングコネクタ対応USBフラッシュメモリー」を使うとiPhonePCを接続してデータのやり取りができるだけでなく、製品に搭載さ

    Lightningコネクタに直挿しするUSBメモリが発売!8GBのストレージでApple認証製品 | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け
    kuronama2404
    kuronama2404 2014/07/15
    “ストレージの容量は8GB。価格は11,070円(税込)での販売になる見込みです。発売日は7月24日で、ヤマダ電機限定商品として発売”
  • 【Evernote】知らぬ間にノートが公開されている!?該当するノートを探して公開停止しよう iPhoneひとすじ! かみあぷ速報

    こんにちは、yumiです。 テキストや画像、ウェブページや音声ファイルなど、集めたさまざまな情報をオンライン上に記録しておける『Evernote』。 かみあぷでも『Evernote』を使った名刺やライフログの保存方法などをご紹介してきましたが…その情報、知らないうちに公開されているかもしれません…。 今回は、公開されているノートを探す方法と、公開を停止する方法をご紹介します! 知らないうちに公開されているノートを探す方法 『Evernote』では、自分の作ったノートの公開ができます。例えば新しいノートを作成し、右下の「・・・」→「共有」→「リンクをコピー」をタップすれば、その時点でそのノートは公開され、リンクさえ分かれば誰でも閲覧が可能に。 では「リンクをコピー」さえしなければ、公開されないのか…というと、どうやらそうではないようです。 実際、私は『Food』という事を記録できるアプリを

    【Evernote】知らぬ間にノートが公開されている!?該当するノートを探して公開停止しよう iPhoneひとすじ! かみあぷ速報
    kuronama2404
    kuronama2404 2014/07/15
    ブラウザ版の場合は一度共有を押下してポップアップ内の右下から停止。原因は誤操作だと思うな、ノート2000個くらいで意図しなかった共有は1個も無かったので。
  • 【爆速】速いッ速すぎるッ!将来的にスマホのフル充電が30秒以下になるかも | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け

    こんにちは、SHANです。 イスラエルに拠点を置く新興企業StoreDotは、スマートフォンを短時間で充電する技術の開発に取り組んでおり、このたびスマートフォンを30秒でフル充電できる技術の開発に成功したとCNNが報じています。 すでにプロトタイプは完成しており、実用化されるのは2年後の予定だとか! YouTubeにプロトタイプの動画が公開されている StoreDotが公開している以下の動画では、バッテリがほとんど空の状態のサムスン製「GALAXY S4」を30秒以内でフル充電する様子を紹介しています。 動画を見ていない方はこちらの画像で確認して下さい! ここにバッテリーの残量が少ないGALAXY S4があります。 プラグを差し込むと、30秒で電池が満タンに! とにかく速いッ!あっという間にフル充電してしまいました。現在バッテリーのフル充電には数時間かかっているので、この「30秒」という早

    【爆速】速いッ速すぎるッ!将来的にスマホのフル充電が30秒以下になるかも | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け
    kuronama2404
    kuronama2404 2014/04/10
    なんだこれw信じられない速度で充電されていくw
  • 【iOS7】超危険!パスコードを設定していないとsafariに保存されているパスワードが丸見えだぞ | カミアプ

    ども!ともぞうです。 ロック画面にパスコードを設定しない人が約半数もいると先日お伝えしましたが、iOS7ではパスコード入力するのが面倒くせ~なんて言ってられなくなりましたよ。 なんとiOS7ではパスコードを設定していないとSafariに保存されている色々なサイトのパスワードやクレジットカード情報を誰でも見れちゃうんです! 今すぐパスコードを設定するかこの記事でご紹介する対処方法を今すぐ実行ですよ! safariの新機能パスワードと自動入力が落とし穴 iOS6まではsafariでIDとパスワードを保存していても、それを確認する事はできませんでした。 それがiOS7の場合は違うんです。設定からsafariを開くと…

    【iOS7】超危険!パスコードを設定していないとsafariに保存されているパスワードが丸見えだぞ | カミアプ
    kuronama2404
    kuronama2404 2013/09/27
    パスコード毎回迂回されちゃうからそもそもSafariに重要なIDとパスワードは保存すべきではないと思うの。
  • Appleが詐欺&エロアプリ対策! アプリ承認後のスクショ差し替えを禁止に | カミアプ

    どうも@kuroji1987です。 App Storeにあふれる怪しいアプリを一掃するために、Appleが新しい対抗策を発表しました。 詐欺アプリ審査時に横行している、業者が行うある方法を防ぐためのものです。これで怪しいアプリが減ってくれるかも? アプリ承認後のスクショ差し替えを禁止に Appleが対策を立てたのは、アプリのスクショ差し替え問題。 現在、詐欺アプリ事業者の間で、App Storeの審査時にだけ問題のないスクリーンショットを使用し、審査を通過したあとで別のスクリーンショットに差し替えてアプリを販売するという裏ワザが横行しているのだそうです。 Appleはこれを防ぐため、そのアプリ承認後のスクリーンショット差し替え自体を禁止にすると発表しました。 この対策は1月9日からスタートしており、今後はアップデート時のみ差し替えができるようになるとのことでした。 アプリダウンロード時にス

    Appleが詐欺&エロアプリ対策! アプリ承認後のスクショ差し替えを禁止に | カミアプ
    kuronama2404
    kuronama2404 2013/01/13
    そもそもそんな事できたのか…。
  • 文章作成がマジで快適!キーボードに矢印キーがくっついたテキストエディタアプリ『Arrow Note』の使い心地が良すぎるぞ | カミアプ

    文章作成がマジで快適!キーボードに矢印キーがくっついたテキストエディタアプリ『Arrow Note』の使い心地が良すぎるぞ

    文章作成がマジで快適!キーボードに矢印キーがくっついたテキストエディタアプリ『Arrow Note』の使い心地が良すぎるぞ | カミアプ
    kuronama2404
    kuronama2404 2013/01/13
    最近特にこの手のキーボード補助機能をウリにしたアプリが増えてるので既存のアプリにも実装されるといいなぁ。
  • 使いやすさNo.1!超分かりやすいガイド付きで本格加工ができるフォトエディターアプリ『PicsPlay』が無料とは思えない良アプリな件 - アップス!-iPhoneの小技やiOS系ニュースを配信

    使いやすさNo.1!超分かりやすいガイド付きで格加工ができるフォトエディターアプリ『PicsPlay』が無料とは思えない良アプリな件 mixiチェック Tweet 2012年11月20日 カテゴリ:無料app写真・フォルダ管理app こんにちは♪@324です。 iPhoneでできる加工機能をほぼ全て搭載したようなフォトエディターアプリ『PicsPlay』をご紹介します。 レトロなフィルターやコラージュ、トーンカーブ機能などなんでもアリ! それぞれにガイドが付いているので、機能がたくさんあっても簡単に使いこなせますよー!              PicsPlay カテゴリ: 写真/ビデオ 価格: 無料 ここまで使いやすい加工アプリは他にないかも? 『PicsPlay』は、多くの加工機能を搭載していながら分かりやすいガイド付きで使い勝手の良いフォトエディターアプリです。 アプリを起動し

  • ごっそり容量を確保!iTunesのデータを丸ごと外付けHDDに移動する方法 for Windows | カミアプ

    ども!ともぞう(@tomozo_1975)です。 iPhoneのバックアップや音楽の管理と大活躍のiTunesですが、いつの間にか容量が大きくなって、あなたのハードディスクの容量を圧迫していませんか? そこで今日はWindowsのパソコンにあるiTunesのデータを丸ごと他のドライブやメディアに移動する方法を紹介いたします。 最初にiTunesデータの場所を確認して、どのくらいの容量を使っているか確認しましょう。 iTunesデータはWindows OSの種類によって、それぞれ以下の場所に入っています。 Windows7、vistaの場合は「C:¥Users¥”あなたのユーザー名”¥マイミュージック¥」 WindowsXPの場合は「C:¥Documents and Settings¥”あなたのユーザー名”¥My Documents¥マイ ミュージック¥」 私のWindowsで容量を確認する

    ごっそり容量を確保!iTunesのデータを丸ごと外付けHDDに移動する方法 for Windows | カミアプ
    kuronama2404
    kuronama2404 2012/07/18
    そこは内蔵HDDを2~3TBに載せ替えるが最良だろ、インタフェースがUSB3.0ならまだ良いだろうけど2.0だとiTunesの楽曲編集が遅延したりするのでおすすめできない。ノートPCなら最初からNASを使うべき。
  • コレはヤバイ!Wi-Fiのページ読み込みを爆速にする「魔法の数字」は本物だったぞ!設定はコピペでOK | カミアプ

    ども!てみたーずのともぞう(@tomozo_1975)です。 皆さん、スマホのWi-Fi接続を爆速にすると言われる「魔法の数字」をご存知ですか? 今回はその魔法を実際に試してみたので詳細をレポートしたいと思います。 その結果…驚くほどステキな結果が出ちゃいましたよ! 参照:スマホのWi-Fi接続を爆速にする魔法の数字 129.250.35.250 – NAVER まとめ 早速、「魔法の数字」でWi-Fiがどれだけ早くなるか、実験をしてみました。 iPhone4を2台用意して、片方に「魔法の数字」を設定します。 ホーム画面にアップスへのブックマークを作成して同時に接続。 おぉ~!「魔法の数字」を設定したiPhoneはサクサク読み込んでいきますよ! 同じWi-Fiを使っているのにここまで差が出るとは驚きです。まさに魔法! ということで、次は魔法の数字の設定です。 そんなWi-Fiをサックサクに

    コレはヤバイ!Wi-Fiのページ読み込みを爆速にする「魔法の数字」は本物だったぞ!設定はコピペでOK | カミアプ
    kuronama2404
    kuronama2404 2012/05/03
    某記事からの引用だけど、Google Public DNSと同じで地域によってはむしろ遅くなったりするんじゃない?あとISP外のDNS使うユーザが増えるとISP側のトランジット料金がかさむという問題もあるのでは。
  • 【iOS5】Safariが”バックグラウンドで開く”に対応してた件 ~ 言わなきゃ伝わらないよ☆ ~ - iPhone APPを探すならアップス!!!

    2011年10月13日 18:03 カテゴリiOSアップデートiphoneの小技 【iOS5】Safariが”バックグラウンドで開く”に対応してた件 ~ 言わなきゃ伝わらないよ☆ ~ Posted by hireme No Trackbacks ツイート (ヽ'ω`):こんばんは。アップスのケスラブ(@gessori2)です。先ほどSafariの超~重要な機能というか設定を見つけたので報告しますね。 それは”バックグラウンドで開く”です。 くりかえします。”バックグラウンドで開く”です。  遂にSafariの不満点が改善されたんです!おおおーーー! 関連:【iOS5】追加機能ザックザックでSafariができる子に!~恐ろしい機能もあるよ☆~ Safariの設定 普通に機能としてあればいいのですが、設定しないとこの機能が使えるようになりません。 ん~なにゆえ? 1.設定からSafariを選

    kuronama2404
    kuronama2404 2011/10/19
    個人的には嬉しいんだけどバックグラウンドで開きすぎていつの間にかSafariが重くなる事も考えられるので諸手を挙げて良い機能だとは言えないんだよなぁ。iPadみたいなタブならまだ良かったけど。
  • iPhone4ユーザー大勝利!4Sに少額でアップグレードできちゃうかも【アップル神対応】 - iPhone APPを探すならアップス!!!

    2011年10月06日 03:53 カテゴリiPhone・アップルニュース iPhone4ユーザー大勝利!4Sに少額でアップグレードできちゃうかも【アップル神対応】 Posted by hireme No Trackbacks ツイート (ヽ'ω`):おはようございます。ケスラブ(@gessori2)です。 アメリカからビッグなニュースが飛び込んできましたよ。なんとアップルがiPhone4を200ドルで買い取るそうなんです!ソース:9to5mac ということは、iPhone4ユーザーは残りの割賦金をちょびっと払うだけで4Sにアップグレードできるかもしれませんよ。 日も対応してるっぽい 「アメリカはそうかもしれないけど、日はどうなの?」と思った方、大丈夫です。どうやら日でも体の買取りしそうなんです。見てくださいコレコレ⇓ アップルのHPに堂々と「iPhone利用中のお客様がアップグ

    kuronama2404
    kuronama2404 2011/10/06
    15000円か〜、前回3GSから4に乗り換えて1〜2ヶ月くらいしてからソフマップで売ったらちょっと傷アリで減額されて23000円くらいで売れたんだよなぁ…。
  • 1