タグ

宗教に関するkurotokageのブックマーク (46)

  • 王様を欲しがったカエル | 児童ポルノを撲滅しようと画策している団体は、内部で児童にポルノを鑑賞させている。

    児童ポルノを撲滅しようと画策している団体は、内部で児童にポルノを鑑賞させている。 ジャンル : 政治・経済 スレッドテーマ : 表現規制問題 脳へのダメージは相変わらず深刻で、今日は普段だったら絶対しないようなミスまでやらかす。もう、大変。しかも、私が大阪まで撮影に行っている間に、政治関連の状況がますます逼迫していたりするんだから、たまったもんじゃないよ。 余談になるが、大阪のSMマニアというのはオランダのサッカー選手みたいで、数は少ないけど質が高くて個性的だ。お隣の京都はマニアとの交流がほぼ皆無なために、覚えてるのは女性の顔だけ。4~5人に一人が狐目の瓜実顔という日最大のクローン帝国である(2番目は沖縄)。電車に乗っていると、必ず同じ顔の人間が降りたり乗ったりしてくるので、関東人は恐怖に苛まれる。遺伝子が濃すぎだろ。 余談はこれまでにして、前回の続き。 最初に検討するのが、 1)実在す

  • 暮らし・「世界が完全に思考停止する前に」森達也さんのお話

  • インテリジェントデザイン理論(ID理論)にはまっちゃった京大名誉教授

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    インテリジェントデザイン理論(ID理論)にはまっちゃった京大名誉教授
  • 『永遠の法』を観てきました(笑)/ついでに手相占いの件も簡単レポ。 - 荻上式BLOG

    『永遠の法』という、ベストセラーが映画化した話題の超大作(なんちゃって)を、友人にチケットをもらったので観にいきました。まずはあらすじを。 【あらすじ】(東映HPより) 近未来。科学技術の最先端を学んでいる高校生・隆太(高2)は、同じ科学技術研究部の研究仲間パトリック(イギリス人の同級生)、ロベルト(ブラジル人の同級生)と共に、夏休みを利用してアメリカを訪れていた。そこでニューヨークの街角でシャーマン(霊媒師)の老女に偶然出会い、謎のメッセージを伝えられる。それは、発明王・エジソンが生前に研究していたという「霊界通信機」の設計方程式だった。 帰国後、隆太のガールフレンドである夕子も加わって、隆太の家の離れに作った秘密実験室に4人で霊界通信機を作り始める。実験をすすめるうちに、ついに霊界通信機から歌声が聞こえてきた。その声の主は私はエジソンだという。声は“危機”を訴えるが、途中で通信が途絶え

    『永遠の法』を観てきました(笑)/ついでに手相占いの件も簡単レポ。 - 荻上式BLOG
    kurotokage
    kurotokage 2006/10/03
    これは見たい!私も悪魔の仲魔入り目指してがんばらないと。
  • 「国」ではない「公共圏」で「動員されて死んだ者」を追悼する(メモ) - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    「動員されて死んだ者」を追悼しなければならない、ということを前提としよう。 しかし、それは「国家」によって追悼されるべきか? 国立の施設にて追悼されるべきか? 「動員した側」である国家が「動員されて死んだ者」を追悼する、という形態を採用する限り、靖国であろうとなかろうと「ほめてごまかすメソッド」が発動される潜在的危険があるのではないか? どうやってその罠から逃れることができるか? 「靖国か国立追悼施設か」という二分論にとらわれず、もう少し柔軟に考えることはできないだろうか。 あくまで「動員される側」の一員として「動員被害者」を追悼する、というフォーマットを考えることは可能か。 そのような問題を考えるとき、NHKスペシャル「日中戦争」に出てきた鎮魂堂のことを想起した。 以下は番組を見た範囲での印象。 福井県勝山市竜谷の鎮魂堂は稲穂たなびく農村の中に、ほんとに風景にとけ込むようにあった。 木造

    「国」ではない「公共圏」で「動員されて死んだ者」を追悼する(メモ) - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    kurotokage
    kurotokage 2006/09/13
    全く同意。「初めて人を殺す―老日本兵の戦争論」でもその辺りに少し触れられていた。
  • 上杉隆、「靖国「A級戦犯合祀」最大の根拠「祭神名票」を厚生省が取り消していた!」 - Apeman’s diary

    『週刊文春』の9月7日号に載った記事。 まずは背景をば。戦前においては、「誰が靖国に祀られるか」は当然国が決定した。だが、新憲法のもとでは国が靖国に「○○を祀れ、△△は祀るな」と指示することはできない。他方、靖国側としてはその正統性を国家に求めたいから、一宗教法人が勝手に合祀者を決めた、ということにはしたくない。「戦争による公務死に該当するか否かは靖国神社当局が勝手に判定しうるところではありませんので」(靖国神社社務所発行のパンフレットより)という理由で、国による認定が必要だ、ということになる。そこで、恩給法・援護法に基づき国が調査した戦没者氏名を靖国に通知する「便宜的方法」として考えられたのが「靖国神社合祀事務協力」である、というわけ。これにより厚生省から靖国神社へ「祭神名票」が送られることになった。 ところが、上杉氏が発掘した文書によれば、昭和46年に厚生省が「靖国神社合祀事務協力」を

    上杉隆、「靖国「A級戦犯合祀」最大の根拠「祭神名票」を厚生省が取り消していた!」 - Apeman’s diary
  • 靖国神社と「ほめてごまかすメソッド」 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    もう少し靖国問題で。しかし今日とりあげるのは、靖国神社に限られるわけではない、国民国家ならばどの国家も行いうる(実際に行っている)メソッドの問題である。 今日の安倍晋三氏の発言をみると、戦死者に対して「尊崇」という言葉が使われていた。 http://www.asahi.com/politics/update/0904/006.html 安倍氏と谷垣財務相、麻生外相の討論の司会を務めた田勢康弘早大大学院教授が、靖国参拝の有無を明らかにしない安倍氏に「首相日程を秘密にするのはまず不可能だ」と指摘。安倍氏は「日のために戦い、亡くなった方々のために尊崇の念を表する気持ちは持ち続けたいし、持ち続けるべきだ」と応じたうえで、「今宣言する必要はない」と語った。 先月の小泉首相の参拝に対する、政府見解(「靖国神社参拝に関する政府の基的立場」)。 「敬意と感謝」という言葉が使われている。 http://

    靖国神社と「ほめてごまかすメソッド」 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
  • 「靖国参拝=戦没者慰霊の正統的方法」というマインドコントロール - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    戦前の国家神道の時代では、靖国神社は公的な宗教施設であり、靖国参拝は戦没者慰霊における「正統的方法」だった。 しかし、戦後、靖国神社はひとつの新興宗教にすぎなくなった。 いま、靖国参拝は「戦没者追悼」の一形態にすぎず、決してスタンダードでも正統でもない。 にもかかわらず、今も「靖国参拝=戦没者慰霊の正統的方法」であるかのように語るのは、ひとつのマインドコントロールではないかと思う。

    「靖国参拝=戦没者慰霊の正統的方法」というマインドコントロール - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    kurotokage
    kurotokage 2006/08/30
    そもそも靖国が慰霊の「正統的方法」だったのは、一世紀に満たない一時期。
  • 「戦地で死んだ者を追悼する」イコール「靖国参拝」ではない - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    戦地で死んだ者の霊はどこにいるのか、当は誰にもわからない。*1 靖国神社は戦死者をひとまとめに「合祀」していると言うけど、ひとりひとりの「霊」が靖国神社に集まっているという客観的根拠はない。 いや、「霊」はいろいろなところにいる、だけど靖国神社はそれらの霊と私たち生者との間の接点(チャンネル)として存在しているという考えもあるだろう。しかし「霊」の側が、靖国神社を生者とのチャンネルとして認めている、という客観的根拠はない。 つまり、靖国神社が「霊」の居場所ないし接点というのは、主観ないし共同主観にすぎない。*2 誰の共同主観か? そう、靖国神社という宗教法人とその支持者の。 ここで想起すべきは、国家によって戦争に動員され戦地で死んだ約230万の半分以上は、戦闘による死ではなく餓死だったということだ(藤原彰氏の研究による。http://blog.goo.ne.jp/taro606/e/cd

    「戦地で死んだ者を追悼する」イコール「靖国参拝」ではない - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
  • 【マスメディアとつきあう12の方法】 Quid haec ad humanitatem? | 「習合」する神道

    ■左から 「死児を抱く女」(「Miserere Nobis」)  「水を求めて」  「難民荒野を行く」  「戦禍を逃れて」  「解放の贈り物」 靖国神社に代表される国家神道は、神道の一形態であり、神道全体を代表するものではない。肥大化した国家神道を相対化しなければならない。 何故この角度から突っ込んで、靖国の特質を浮き彫りにする言論・報道が極少なのだろう。あるのかな。見かけた方、教えて下さい。テレビは殆ど観てないから、テレビでやってるのかも。 この視点がないから、往々にして「近代」の擬制の範疇での、また、せいぜい幕末以降の狭い時空内での、些末な議論に陥ってしまう。その設定・前提自体が、見誤る理路を用意している。だからといって解決する妙案は浮かばないんだけどさ。 ▼神道について知ろうと思い立った時、図書館で最も手にする機会の多いであろうに、『神道思想集』ってのがある(筑摩書房

  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

    kurotokage
    kurotokage 2006/08/28
    東条さんの言っていることは2chのコピペのようだ。
  • 半島(韓国・北朝鮮)観察:[essay][scrap]【全訳】(YouTube)東条由布子が「大健闘」?

    故東条英機首相の孫娘の由布子さんが大健闘(YouTube) 先に感想書くと、肝心の資料の方が読まれないかもしれないけど。 あの「大健闘」っていうけどさ、 情報発信者、韓国語放送なのに、日語字幕もなしに日語タイトルつけてますけど… 情報受信者、韓国語の部分は「あーだこーだ」ですっ飛ばして、「火病」ったことを嘲笑ってますけど… どうなの、その姿勢、その態度。そのメディアリテラシー。 まあ実際にディベートの勝敗は、感情的になった時点で決してるわけだけどさ。 …自分の祖父母のことなのだから、感情的になるのはある意味当然ではないか。 それを「怖いんだもん」と向き合わない方が、覚悟が足りないというか、真摯でないように感じた。 東条由布子さん「ファビョンは恥ずかしいですよ、、、って、顔見ると恐いんだもん うふふ♪」(フィオリーナの以心伝心) 東条由布子の発言は以下からコピペして、

    kurotokage
    kurotokage 2006/08/28
    こんな人(東条さん)を持て囃す連中は…。
  • 靖国神社は自衛隊員を祀らないのか? - Baatarismの溜息通信

    東京財団前会長の日下 公人氏が日経BPで連載しているコラム「現実主義に目覚めよ、日!」で靖国神社問題を取り上げていたのですが、その中に自衛隊員に関する部分がありました。 「心情」から語る靖国論(1)〜英霊の気持ち〜 現実主義に目覚めよ、日!(第38回) この話は防衛問題評論家の志方俊之さんから聞いた話として、このコラムの3〜4ページにかけて書かれているのですが、それによると自衛隊がイラクのサマワに派遣されたとき、隊員達に尋ねられた幹部が隊員達と一緒に靖国神社に行き、宮司に「わたしたちは靖国神社へ行けるんでしょうか」と聞いたそうです。 しかし宮司は「とんでもない、あなたたちが祭られるはずはないんです」と答えたそうです。その理由として宮司は、サマワには戦争に行くんじゃないんだから死んでも戦死ではなく事故死であると言ったそうです。 これに対して日下さんは「でも、宮司までがそんなことを言って追

    靖国神社は自衛隊員を祀らないのか? - Baatarismの溜息通信
    kurotokage
    kurotokage 2006/08/28
    国の主張をトレースする靖国。
  • 川瀬のみやこ物語 episode2

    kurotokage
    kurotokage 2006/08/24
    “僕は端的にいって、「祀られない自由」を損ねているのが、靖国の最大の問題点だと思っています。”コメント欄も。左派の側からも忘れられがちな問題だけど、しっかり考えなければならないこと。
  • 遠くまで。 靖国で祀ってもらいたい人間はそのままでいい、問題は...

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    遠くまで。 靖国で祀ってもらいたい人間はそのままでいい、問題は...
    kurotokage
    kurotokage 2006/08/22
    靖国こそがもっとも信仰や思想を軽んじていると思う。
  • 三土修平『靖国問題の原点』(2005) | 紫陽庵 casina d'ortensia

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    三土修平『靖国問題の原点』(2005) | 紫陽庵 casina d'ortensia
  • 愛・読書博: 靖国問題の原点

    ●やっぱりコメダはええなあ… 年末年始なので、実家のある愛知県に帰省。父のパソコン購入につきあったり、名古屋に出かけて大学時代の友人と栄、名駅のあたりを徘徊したりしている。そして今日は時間に余裕があったので、地元のコメダ珈琲店に入って、読書にいそしんだ。そして考える。ああ、やはりコメダはええなあ、と。 「立場や信条の異なる人々との対話は、たとえ苦痛を伴うものであれ私の義務である」。 イスラエルのペレス元首相はかつてこう言ったという。容易には溶解しえない深い対立を抱えた地域にあって、あえてこのような言をしているのを知ると、世の中にはえらい考えの持ち主がいたもんだね、と思う。 願わくば全ての権力者がこうであってほしいものだが—。 2005年の大みそかに地元のコメダ珈琲で読み終えたが、これだ。 靖国問題の原点 三土 修平 (著) http://www.amazon.co.jp/exec/

  • 2006-08-20

    ・・・『ハチミツとクローバー』の最終回を読んだ。 竹は「ムダな恋などはない」と思う。俺は「ムダな恋はいくらでもある」と考える。ムダに終わった人生が無数にあるように。ただ、いかなムダな人生であろうとも、そのムダさ加減が誰かの記憶にとどまる限りは、決してムダになりはしないのだろう。ただ、ムダであった人生を無理やり「きれいごと」にしてしまった瞬間、それは当に無意味になる。たとえば靖国神社の「英霊」のように。(@∀@) ・・・記憶に残る「ムダな恋」のマンガといえば、たとえばこんなのがある。 リバイバルはいつも電車で 1 (ぶーけコミックス) 作者: 耕野裕子出版社/メーカー: 集英社発売日: 1988/11メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る ・・・たぶん絶版だが、地方の古書店にならまだ見つかるかもしれない。 今となっては絵柄もやや古いが、奇妙に記憶に残る作品ではあった。 ち

    2006-08-20
  • http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20060811/20060811a4460.html

  • Bing

    「氷山を巡るボート」グリーンランド, ディスコ湾 -- Frank Krahmer/Masterfile