宇宙開発に関するkz78のブックマーク (18)

  • トップページ | 月探査情報ステーション

    月探査情報ステーションは、月・惑星探査の情報を中心として、月の科学、さらには月や月・惑星探査にまつわる様々な情報を皆様にお届けする、「月・惑星探査のポータルサイト」です。 このサイトでは、月を中心として、「科学」という視点を中心に取り上げ、月についてどのようなことがわかり、どのようなことがわかっていないのかを解説しています。 そして、まだわからないことを調べようとする「探査」(ミッション)について、最新情報をいち早くお知らせするほか、その背後にある科学などについて、わかりやすく解説しています。

    トップページ | 月探査情報ステーション
  • NASA TV

    NASA Study: Asteroid’s Orbit, Shape Changed After DART Impact

    NASA TV
  • ~翼を広げて~ IKAROS(イカロス)専門チャンネル

    2010年5月1日[更新]  IKAROS(イカロス)メッセージキャンペーンへのご応募、ありがとうございました! 小型ソーラー電力セイル実証機IKAROSと米国惑星協会の「Light Sail-1」について、ミッション応援キャンペーンにJSPECサイトより(団体応募も含む)63,248名、 米国惑星協会より約89,000名のご応募がありました。ご協力頂き有難うございました!!お名前はマスウエイトに取り付け、メッセージのDVDはベルクロでIKAROS体底部に取り付けしました。 詳しくはこちら

  • http://www.journalarchive.jst.go.jp/japanese/jnltoc_ja.php?cdjournal=jjsass1969&cdvol=46&noissue=535

  • 文系宇宙工学研究所

    ■告知板  ※Flash環境推奨。 ようこそ文系宇宙工学研究所へ。 管理人・金木犀の同人サークル「液酸/液水」の告知ページも兼ねています。 ロケット打ち上げ見学の案内がメインのはず。種子島、内之浦のロケット&観光情報、最新の宇宙ニュースなどを紹介。 打上げ見学記「ロケット紀行」シリーズ、打上げ見学と宇宙関係施設観光のためのガイドブック「宇宙へ!」などの同人誌を頒布中。 オススメ・お役立ち ・種子島ロケット見学マップ(PDF版:2010年現在)はこちら(リンク先画面のダウンロードをクリック) ・ロケット見学案内記第6版(PDF版:2011年現在)はこちら(リンク先画面のダウンロードをクリック) イベント参加予定:東京とびもの学会2021大会 イベント以外でのの購入は以下のバナーをクリック↓ 紙版:自家通販     紙版:ショップ委託(通販あり) 電子書籍配信          電子書籍配信

  • あかつき

    NECにおいては、2人の技術者が軸となって「あかつき」プロジェクトが推進された 。探査機開発のすべてを仕切るプロジェクト・マネージャー(以下プロマネ)と、衛星システム全体の計画管理を行うシステム・マネージャー(以下シスマネ)だ。「あかつき」では、小惑星探査機「はやぶさ」の開発で、シスマネを務めた経験を持つ大島武が、初めてプロマネを務めた。その大島が、シスマネ役として抜擢したのが、入社間もない榎原匡俊だった。(取材日 2010年10月13日) 続きを読む 「はやぶさ」と「あかつき」を比べてみよう。直ぐに分かる大きな違いがある。「はやぶさ」には、大きなパラボラアンテナが付いているが、「あかつき」にはパラボラアンテナはない。アンテナが付いているべき場所には、大小2つの白い円盤が付いているだけだ。この白い円盤こそ、新型の平面アンテナだ。「はやぶさ」のパラボラアンテナよりも高性能で、軽く、作りやすい

    あかつき
  • くだん書房

    早いものでもう3月です。 今週の新着目録です。THE SEIJI原画展『異界の記録 玄の章』連動となります。 原画販売の紹介ページはこちらになります。 今週は玄の章なのでモノクロ原画が中心となります。 ここでは紹介しきれませんので、ぜひこちらを御覧ください。また通販用は30作品程度ですが、展示会場には190作品ほどがございます。ぜひお近くの方はお寄りいただければ幸いです。 『玄の章』の展示は3月2日(土)~9日(土)まで開催です。カラー中心の『縹の章』は3月16日(土)~23日(土)まで開催いたします。よろしくお願いいたします。 昨年6月に父親が亡くなり、相続関係で役所や金融機関の処理でバタバタし、店の営業も不安定となりましたが、ようやくほぼ終了しました。これからはもう少し落ち着いて営業できるかと思います。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。今後ともよろしくお願いいたします。 今週の新

  • 5thstar_管理人_日記

    古川宇宙飛行士が乗ったFalcon9によるCrew Dragonの打上げ(Crew7)をケネディ宇宙センターまで見に行った話を別館にまとめました。 よかったら読んでいってね🚀 https://5thstar-annex.blogspot.com/2023/09/blog-post.html #NASA #KSC #SpaceX #CrewDragon #Crew7 #Falcon9 #JAXA #ISS #古川宇宙飛行士

    5thstar_管理人_日記
  • http://njb.virtualave.net/nmain.html

  • 404 File Not Found | 宇宙科学研究所

    404 File Not Found お探しのページもしくはファイルが見つかりませんでした。サイトリニューアルにともない、移動したか削除された可能性があります。 トップページ、もしくはサイトマップ等からご覧になりたいページをお探しください。

    404 File Not Found | 宇宙科学研究所
  • JAXA|回収機能付加型宇宙ステーション補給機(HTV-R)検討状況

    宇宙航空研究開発機構 JAXA について [組織情報] プロジェクト [活動内容] ファン!ファン!JAXA! [コミュニティ] サイトコンシェルジュ [お問い合わせ・FAQ] 宇宙航空研究開発機構 English TOP > プレスリリース > 回収機能付加型宇宙ステーション補給機(HTV-R)検討状況 Tweet 回収機能付加型宇宙ステーション補給機(HTV-R)検討状況 平成22年8月11日 宇宙航空研究開発機構 日開催された宇宙開発委員会において、下記のとおり報告をいたしました。 回収機能付加型宇宙ステーション補給機(HTV-R)検討状況 (PDF:732KB) 問い合わせ先: 関連資料: 関連リンク: HTV(宇宙ステーション補給機) 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター 2010年8月のインデックス © 2003 Japan Aerospace Exploration

  • 歌島昌由の近況

    『歌島昌由の近況』ブログの目次 ブログ・システムは目次機能を持っておらず、過去の記事を読む場合は不便です。そこで、ブログでは、2段階の目次ページを用意しました。 ・このページは、このブログ全体の目次です。 ・以下に記した各カテゴリ名をクリックすると、そのカテゴリの目次にジャンプします。そこで、読みたい記事のタイトル名をクリックして下さい。その記事を読む事ができます。 1. 宇宙機の軌道設計/ 解析 2. 宇宙開発トピックス 3. 歌島姓・尾道 4. 省エネルギー 5. つくば近傍探訪記 6. パソコン 7. 映画・ドラマ 8. 読書 9. 読書2 10.ブログ作成の経過 11.囲碁 12.イベント 1995年新築の我が家は、2020年初夏に大々的なリフォームを実施した。屋外は、外壁の再塗装、屋根の葺き替え、2階ベランダの防水シートの張替え、屋内はリビングとキッチンのリフォームなど。外壁再

    歌島昌由の近況
  • https://www.emccd.net/event/index.html

  • ひまわり

    最近のツッコミ: 1.akiaki 2.5thstar管理人 3.akiaki ツッコミランキング: 1.no-ka.com(3)2.かおり(2)3.すずき(2)4.kamiya(2)5.ロケットガール、中田島の見学者(1) _ ・あっぱれCEESロケット明日からARLISS大会に参加(缶サット甲子園優勝校の慶應高校の付き添い)でアメリカなのだが、和歌山大に移籍した後で射場にしようと考えていた和歌山・大阪の県境である加太でCEESがロケット打上をすると聞き、急遽、秋田→関空→成田経由でアメリカ行きに予定を変更。日のCEESロケットの打上を見学してきました。実はコールドロケットの打上は映像でしか見たことが無く、また加太の現地見学もやりたかったので、タイトなスケジュールでしたが、行った甲斐がありました。 まずはりんくうタウンで尾久土先生と合流、車に乗せてもらって小一時間かけて加太へ。大阪

  • 痛い目みてなんぼ

    2019年は部分日と皆既日、そして金環日がありました。 香川県丸亀市に設置した全天候型ミニ天文台で、1月6日の部分日を含む年間320日の太陽像を得ることに成功しました。 http://www.itaime.com/itaime/2018/10/2018-4a43.html そこから90コマを選んで1年間の太陽の動き「アナレンマ」を描いています。 7月2日の皆既日は、井上毅氏がチリで撮影しました。 http://tohori.cocolog-nifty.com/about.html そして、12月26日の金環日は、私がグアムで撮影したものです。 http://www.itaime.com/itaime/2019/12/post-5a5ef5.html Nikon Z7, 14-30mmF4 RAW Nikon D850 , Vixen FL102s (900mmF9) with

    痛い目みてなんぼ
  • 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    松浦晋也のL/D
  • 宇宙作家クラブ ニュース掲示板 

    ●宇宙作家クラブ ニュース掲示板 � SPACE SERVER Next Generation - 宇宙作家クラブのメンバーによる取材活動の様子をリアルタイムでお届けします。 <画像付き>  <テキストのみ>  <過去ログ> 投稿日 2023年4月24日(月)22時33分 投稿者 柴田孔明 2023年4月18日に宇宙開発利用に係る調査・安全有識者会合がオンラインで開催されました。議題はイプシロンロケット6号機打上げ失敗原因調査状況で、そのあと記者向けのフォローアップブリーフィングもオンラインで開催されました。以下の質疑応答はフォローアップブリーフィングのものです。 (※一部敬称を省略させていただきます。また回線等の関係で一部聞き取れない部分があり、省略させていただきました) ・原因究明結果(配布資料より抜粋) ・結論 ・ダイアフラムがリング間隙間に噛み込み、その後の溶接工程等でその噛み込ん

  • 国際宇宙ステーションを見よう

    地上から約400km上空に建設された巨大な有人実験施設。アメリカロシア、日など計15カ国が協力して計画を進め、運用しています。

    国際宇宙ステーションを見よう
  • 1