タグ

anonymousとmoneyとbizに関するlegnumのブックマーク (11)

  • リーマンショックの時にFXで大きな損失出した俺がどうやって立ち直ったか書く

    人助けだと思ってこの文章を拡散して欲しい。 今回のスイスフラン騒動で損失出してしまった人に、変な気を起こす前に読んで欲しいと思ってこの文章を書いた。 【スイスフラン騒動で大儲けした人と大損した人の阿鼻叫喚の叫びまとめ #fx】 http://matome.naver.jp/odai/2142132210649651101 突如、スイス中銀は政策金利を-0.75%に引き下げて、スイスフランの上限策を中止しました。 これまで、スイス中銀はユーロフラン1.20以上を維持する政策を取ってきており、1.20を割り込むとスイスフラン売りの為替介入を行ってきたため、通常のトレーダーは安心してユーロフランを買っていたのですが、これがなくなったためスイスフランが急騰して ユーロフランが大暴落、ドルや株価にも大きな変動を起こしています。 これで昔のことを思い出したので、同じ苦しみを味わっている人のために俺の経

    リーマンショックの時にFXで大きな損失出した俺がどうやって立ち直ったか書く
    legnum
    legnum 2015/01/18
    知らん人が死のうが生きようがどうでもいいって奴を批判する人は当然「仕事がなくて自殺しようとしてた弁護士にステマ業者が取り憑いた可能性」まで考慮してんだろな。どこまで想像するか好きにさせたれよ
  • なぜGREEの無料ゲームで3000円の釣竿が売れるのか?

    こう疑問に思っている人は少なくないのではないだろうか?はてなブックマークではその答えを出しているかのような記事がいくらか人気を集めているが、どうにも納得できなかった。例えば、「GREEで検索、無料です」と謳うGREEの釣りゲームでは、数回使うだけで折れる釣竿アイテムが2,100円。価格設定が理不尽なこと極まりない。まともな判断力があれば、こんな釣竿アイテムは絶対に購入しないだろう。いや、そもそもこんな不条理な設定になっているゲーム、最初からやる気もしないかも知れない。こんなアイテムを購入しているのはあのときお婆ちゃんの手を取って店に入ってきた少年のように数もろくに数えられない少年ばかりなんじゃないかしらんと思ってしまう。親は無料だと思って携帯ゲームを子供にやらせてたら、二桁の数字すら数えられない子供が知らない間にアイテムを購入する。そして、翌月とその翌月にはとても高額な請求書がキャリアから

    legnum
    legnum 2011/01/12
    3000円払うからもうちょっと情報の裏とってちょっとやそっとじゃ折れない話に強化してほしい
  • 今日の分の売り上げが、そっくり消えた

    表のブログでつぶやくような場所が無いので、増田で吐き出させてくれ。 題名どおりの事が、つい先日に起きた。 ありえない。 皆に迷惑がかかるので場所は明かせないけど、うちらはいま大家となるメインイベント施設に、店子というか売り場スペースを借りて商売してる。 今日も一日の販売が終わってつり銭精算を行い、経理処理を行なおうとする際に、事件は起きた。 売り場とは別に、タイムレコーダーとかが置いてあって通ってる詰め所は、数人も人間が入れば一杯になるような狭い場所なので、制服というか上っ張りを着る際には数人が表に出る必要があったり、いろいろ問題のある営業形態な場所で、金銭の移動・管理の際は手提げ金庫などを使う事になる。 また、売上金は札束を無造作に輪ゴムで留めたりして“鍵のかかっていない手提げ金庫”に入れていた。それがアダになった。 詰め所に持って帰った問題の手提げ金庫には、朝に確かめて入れたはずのつり

    今日の分の売り上げが、そっくり消えた
    legnum
    legnum 2010/11/20
    作業効率が落ちるほどの対策ってなんだ。レジで会計ごとにカギ閉める感じ?なら無駄だよなあ。ものすごいアホな対策がなされてる気がする誰も指摘しないんだろか
  • ペニオクを詐欺呼ばわりする変な人達

    ペニオクを詐欺呼ばわりするおかしな人たちがいる。この人なんかはもう必死w ペニーオークション情報は嘘だらけ。全部詐欺サイトと思ったほうが安全 http://n-styles.com/main/archives/2010/10/01-065555.php 法的解釈がどうなるのかわからないが、個人的にはグレーと言うよりもほぼクロの詐欺だと思っている。 あー。この人は多分入札したけど落札できなくて悔しくて地団駄踏んでブログでペニオクを詐欺呼ばわりすることで心の安定を図ろうとしてるんだろうなと。可哀そうな人ではある。 ペニオクの質はギャンブル。だから判断能力に乏しい未成年・学生は参加禁止にすべきだが普通の成人なら自己責任でやってよい。競馬もパチンコもそうなってる。勝つも負けるも自己責任。負けたからと言って詐欺呼ばわりして心身の安定を図ろうとするよりはデパス飲んで落ち着いた方がよい。寝る前にマイス

    ペニオクを詐欺呼ばわりする変な人達
    legnum
    legnum 2010/10/20
    パチンコ扱いで参加するなら別にいいんだろうね。ロスカットのタイミングというか引き際知らんと痛手なとこ一緒。ただそういう了解が周知されてないから周知してるだけっしょ。そこ叩くなら必死言われても仕方ない
  • 子供が初バイトで給料をもらったらしい

    こういう時に親が言う台詞って何だろう おめでとう。これでようやく一人前ねあらありがとう。何くれるのかしらそんな端金稼いだぐらいでいい気になるなよ ちなみに俺が言われたのは3番だった

    子供が初バイトで給料をもらったらしい
    legnum
    legnum 2009/10/22
    俺も2番だったな。割と鉄板だと思ってたけどそうでもないのか。何かあげた気がするけど何だか忘れた
  • 代引きはすごい

    僕は東方で同人サークルをやっている。 関東で東方イベントがあるたびに、家の在庫ダンボールをイベント会場まで送る。ダンボール箱は大きくて目立つ。それが何度も続いたのでクロネコのドライバーから営業された。 クロネコと専属契約を結ぶ事により、送料が安くなるので、契約したらどうですか?との事。 契約内容を見ていたら、代引きについて書いてあった。個人でも契約さえすれば、代引きも取り扱い可能になるらしい。 という事で、軽い気持ちで代引きサービスを利用する事にした。 ところが。 自分のサイトで細々とやっていた通販で「代引き可になりました」と書いたとたん、注文がものすごく増えた。更に、全ての人が代引き希望だった。 --- 代引きは、手数料がかかる。 そもそもエクスパックが神対応で、全国どこへでも500円で特急扱いで、エクスパック番号でインターネット上で荷物状態が確認できる。 代引きを使うとなると当然クロネ

    代引きはすごい
    legnum
    legnum 2009/08/25
    代引きは安心だけど手数料かかるから使った事ない。けどこれって俺が対個人とのやりとりが皆無だからぽいな。客層にもよるだろうけど導入効果が高いケースもあるんだな
  • 多少お金があっても満たされない話

    決して金持ちではない。せいぜい子金持ちレベルの話。 3年ほど前、年収一千万を超えた。弱小規模広告関連、現在35歳。 今年の年収は二千万に届きそうなくらい。 で、先日ボーナスが支給された。手取りで700万ほど。 金額としては申し分ないし恵まれているとも思う。 だが個別査定の面談ではあまり褒められなかった。 制作した仕事のクオリティには自信もあったしクライアントからの評判も良かった。 が、社長からは特に制作物に関してのコメントは特に無かった。 家に帰ってにボーナスの報告をした。 金額的には褒められたが、あまり嬉しそうでは無かった。 その主な理由はマンション購入を私が渋っており、 もっと高価な賃貸への転居も渋っているためだ。 今の仕事は特に浮き沈みが激しい。 ボーナスが多い分、年収が安定せず3割減などめずらしくない。 そんな中で固定費を増やすのは危険であるし、そもそも都内のマンションは高すぎる

    多少お金があっても満たされない話
    legnum
    legnum 2009/07/01
    家のローンは夫が死ねばチャラになるから!とか縁起でもない話は置いといて。年収は手取り?だとしても賞与に偏りすぎじゃないかこれ。月もバラつきあんのかな。やりがい無い上に報酬安いとこよりマシ程度に考えれば
  • 1億円。

    石川遼さんが賞金1億円到達。昔は子供の頃からゴルフの道に進むことが出来たとは思えない。若いトッププロが生まれるのは普及の証拠だろう。 ひいてプログラマー年収1億到達している人はいないんじゃないだろうか。「プログラミングの知的興奮がうんぬん」と言う人がいるけれど、金銭的には成功できない職種なのか。自分の職業ながらなんか呆然としてしまった。「●●さんのようなプログラマーになりたくて、この道に進みました!」なんてありえない。ソフトウェアは巨大すぎて1人の力で成し遂げられるものじゃないし。javascriptだとけっこう個人開発のいいものがあるようには感じるけど…… カッコイイ大人がいない業種は不幸だなぁ。

    1億円。
    legnum
    legnum 2008/11/25
    人気商売と比べるのは難しいからなあ。プログラマーには大会とか優勝とか無いからアイツが何で億もらってんの?とか言う奴多そう。セールスマンは憧れの人っているんだっけ?それも環境がどうとか言われてそう
  • そりゃ日本の携帯電話がまともにならないわけだよ

    募集要項仕事内容携帯電話向け開発エンジニア ※国内のキャリア向け標準ソフト開発、個別メーカー向けカスタマイズなどを実施。必要スキル・C言語必須求める経験・3年以上の開発経験者(基設計から試験までの経験を3年以上お持ちの方) <あれば尚可> ・携帯電話向けソフトウェアの経験求める人物像・開発品のゴールを正しく認識し、そのゴールに向かって開発メンバとして他メンバと協調しながら開発できる人 ・品質基準、顧客要件を正しく把握し、基設計、詳細設計、プログラム開発、試験設計、試験のできる人 ・アーキテクチャについて語れ、開発メンバーをリードできる方であれば尚可 ・顧客、開発メンバーとコミュニケーションできる方 ああ、俺ってこれにぴったりかもしれない。でもキツいよなー。多分毎日8時出社終電帰りとかになるんだろうな。 で、読み進めた。 年収・給与400万円から600万円までアホか。 冗談にも程がある。

    そりゃ日本の携帯電話がまともにならないわけだよ
    legnum
    legnum 2008/10/08
    IT業界全体の給与体系が欧米を向いてるのに対して国内全体の給与体系は旧態依然としてるから妥協するとこうなるのは致し方ないような。もっと欲しいデキル人は交渉するかエージェントつけるかだろなあ
  • …なるほど、これが怒りというものか または 仕事は書類上でやってるんじゃない、現場でやってるんだ!

    前http://anond.hatelabo.jp/20080731213947を書いた増田です。 これまでのあらすじ! なんか最近プレッシャーばかり高くなって仕事しずらいんですが仕事の依頼元(親会社で客先)に妙にいろいろな人から「給料上がったでしょう」と言われるようになる。もちろんちっとも上がっちゃいないついに親会社の人に詰められて思わず目から汗が。そんなこと言われたって上がってないのに……そこでなんと会社は自分の給料の11倍以上の金額を時間単価として客先に請求していた事実判明なんか突然親会社の人が優しくなったんですが(汗 そんなポジション嫌ぁとりあえずぐんにゃりとしたものを増田に書いてみた←ここまでついでに一つだけ補足。 自分の会社は親会社から仕事を請け負いこなす仕事で、特定派遣(正社員として雇った人を派遣する)は一部やってますが、ほとんどは仕事を個別に請け負い業務をする会社です。ただ

    …なるほど、これが怒りというものか または 仕事は書類上でやってるんじゃない、現場でやってるんだ!
    legnum
    legnum 2008/08/05
    どうしたいのかがよくわからん。嫌味言われるのが苦痛って事ならもう解決してる気がするんだが。ちゃんと自分の気持ちを整理した方が良さそう。増えた分もらわないと昇華出来ない感情残ってたら厄介だよー
  • 新卒で入社して一年

    大手電機メーカーのSEとして就職して一年。 うちの職場は、なんというか、生ぬるい。 もちろん仕事がないかといえばそういう訳でもなく、 毎日20時21時まで残業するのが当たり前。 でもそれほど切羽詰っているわけでもないから、 定時に帰っても特に問題ないし、皆ちょこちょこと有給で休みを取る。 一日に何度か職場のあちこちで雑談タイムが繰り広げられていて、 朝から晩までバリバリ仕事、という空気でもない。 そして今年は一年目だから給料は300万ちょっとだけど 来年からは600万くらいに跳ね上がる。 はっきりいって、楽にお金を稼ぐという点では非常に恵まれた環境だと思う。 良くも悪くも平均的な人が多く、職場の人間関係も穏やかそのもの。 このままなんとなく過ごせば、きっと10年後には貯金の額もすごいことになる。 でも、ここにいる限り、スキルの向上はあまり期待できそうにない。 同僚はクルマやらマイホームやら

    新卒で入社して一年
    legnum
    legnum 2008/03/23
    収入いらない!刺激欲しい!→転職→刺激じゃ食ってけない!収入欲しい!→転職→収入いらない!刺激g(ryみたくループする気がする。選ばなかった選択肢はわからないままだから悩むのは仕方ない
  • 1