タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (2,856)

  • 三大なんか言ってるようで何も言ってない最近の詐欺用語

    ・ととのう ・解像度 あと一つは? 追記:じゃあ「肌がととのう」ってどういう意味だよ

    三大なんか言ってるようで何も言ってない最近の詐欺用語
    lifefucker
    lifefucker 2024/01/28
    web3
  • 魔女のを付ければOKになりそうな商標

    「宅急便」の使用について 登録商標だと知らずに1年間連載しちゃったんですけど、私は1年間付き合った名前なので、変えるのは嫌だと思って。出版社で弁護士さんに相談したら、『魔女の』が付けば大丈夫ということになりました。 https://www.oricon.co.jp/special/66472/ つまり、「魔女の」ってつければ登録商標が使用可能になる…ってコト? いやそんなバカな 魔女の断捨離とか 魔女のひこにゃんとか 魔女のカーネルサンダースとか 魔女のポケモンとか 魔女の白い恋人とか 魔女の長浜ラーメンとか 魔女のどん兵衛とか 魔女のかに道楽とか 魔女のスターバックスとか 魔女のTENGAとか 魔女のホットクックとか 魔女のロボット刑事とか が使えるってことになるじゃん?そういうもんなん?

    魔女のを付ければOKになりそうな商標
    lifefucker
    lifefucker 2024/01/27
    魔女のレターパック
  • 親だけど休みたい

    未就学児が2人いて、まあどこの家庭もそうなのかもしれないけど、「休み」が当にない。 平日は仕事から帰ってお迎え、夕、お風呂、寝かしつけとやることが満載だし、朝も時間との戦いでバタバタ。 で、休日は子どもの「公園行きたい」「児童館行きたい」たまに「動物園行きたい」とかに付き合って、自分の時間はほとんどない。歯医者の予約しとかなきゃ〜とか、この書類そろそろ締め切りだから片付けなきゃ〜とか、頭の片隅にはあるんだけど、それを処理するだけの余裕すらなくて、気がつくと日曜の夜になってる。 夫は家事や保育園の送り迎えはするけど、子どもたちは基的に私にべったりなので、私が子どもたちの相手で手いっぱいなとき夫は優雅にスマホ見てたりもして、なんだかな〜〜と思う。私が体調悪い時は夫が子どもたちを連れ出したりしてくれるけど、子どもは基的に「ママと一緒がいい」「みんなで行きたい」とか言うのでそれも無碍にでき

    親だけど休みたい
    lifefucker
    lifefucker 2024/01/26
    有給とって仕事行くふりして休もう
  • 父が浮気している 追記あり

    追記2024/1/29 沢山の反応いただきありがとうございます。 トラバ・ブコメ目を通しています。 少しだけ追記、父は医者なので学会というのは医師会が行っているものです。宗教と捉えられている方が多かったので… 皆さんがおっしゃる通り、人にはいろいろな面があると思います。 個人的には私を大切にしてくれてる人が同時に、私の大好きな母を傷つけるような行動をしていたとしたらやはり許せないなと思います。 浮気することと娘を愛することは別、というのは流石に都合がよすぎるなと思ってしまいます。された側はそれならいいかとは思いません。 父の男尊女卑的な発言は私も不快です。あなたがバカ女っていう人も誰かの大事な娘だよと言いましたがモゴモゴしていました。嫌な気分にさせてしまった方すみません。 あれからは普通に過ごしています。いつもの優しい父です。優しいことに少し泣きそうになります。誤解だと思いたくて、不安で、

    父が浮気している 追記あり
    lifefucker
    lifefucker 2024/01/26
    生成AIじゃなかったら怖い
  • 暇空裁判、地獄。怒鳴りあう男たち、傍聴人の野次

    弁護士たち 神原ーー仁藤代理人。リーガルハラスメント発言の人 渥美―暇空代理人。祖父は官僚で父は有名弁護士のお嬢様 垣鍔―暇空代理人。祖父も父も弁護士で三代目 松永―暇空代理人。経歴の詳細を書くと開示請求してくるらしい 最初は暇空側はほぼ渥美が話していた 神原が最初からキレ気味で逆転裁判並みに「異議あり(クソデカボイス」言って渥美に反論 渥美がちゃんと話せなくなって裁判官に意図不明な質問をするなと言われる 怖いのか渥美と垣鍔が萎縮して目がうるうるしていく 松永が神原に釣られてボルテージ高くなっていく 何言ってるかわからない早口怒鳴り合いになる 神原と松永が二人の世界に上っていく 渥美と垣鍔がうるうるしてる 傍聴人のおっさんが「わかんねーよ!暇空呼べよ!」と野次飛ばす 裁判官が傍聴人黙れよってブチギレ

    暇空裁判、地獄。怒鳴りあう男たち、傍聴人の野次
  • 東京の人はいいな

    東京に行ってみたい。 都会なんだろうな。満員電車があるんだろうな。 ひよこのお菓子があるんだろうな。パンダもいるんだろうな。 テレビでやっている店にすぐ行けるんだろうな。 芸能人も見かけるんだろうな。 でも写真撮ったりしないんだろうな。 いいないいな。 渋谷もあるんだろうな。 新宿で迷えるんだろうな。 神保町で古買うんだろうな。 秋葉原行って「昔とは変わったよな」とか言えるんだろうな。 いいないいな。 東京の人はいいな。 スカイツリーに登れるんだろうな。 ディズニーランド日帰りで行けるんだろうな。 お台場で遊べるんだろうな。 お台場ってもうさびれてるのかな。 それすら知らないよ。 いいないいな。 テレビ東京見れるんだろうな。 タワーレコードがあるんだろうな。 ライブも行き放題なんだろうな。 音楽と共に生きてるんだろうな。 羨ましいな。 オタクがいっぱいいていいな。 コラボカフェも行きまく

    東京の人はいいな
    lifefucker
    lifefucker 2024/01/24
    近くにあればいつでも行けると思って行かなくなるんだよね。休みの日は人混み行きたくないし
  • 死ぬまでなんでも2割引になれるなら何にする?

    ※ただし税金を除く

    死ぬまでなんでも2割引になれるなら何にする?
    lifefucker
    lifefucker 2024/01/23
    株価
  • ほぼ日、なんでこんなことになってるんだ?

    茂の記事をきっかけに10年ぶりぐらいにほぼ日を見た その記事自体は面白かったんだけど、トップページに行ってみたら、かつての面影がまったくなくてびっくりした ほぼ日っていったらゆるめのカルチャー記事が読める場所だったんだよ それが今や暮らしの手帳のパチモンみたいになってるじゃん コンテンツのほとんどが通販の商品紹介 これじゃメディアって言えないよ 新聞じゃなかったのかよ なんでこうなっちゃったんだよ

    ほぼ日、なんでこんなことになってるんだ?
    lifefucker
    lifefucker 2024/01/21
    10年見なかったのに文句言わないでください
  • 声に出して読みたいドラえもん

    ドラえもん・どっちも、自分が正しいと思ってるよ。 戦争なんてそんなもんだよ。 ・くだらないこと気にするんじゃないよ。 男は顔じゃないぞ! 中身だぞ!! ・男だろ、負けてもいいから戦うぐらいの勇気をもて!! ・人にできて、きみだけにできないなんてことあるもんか ・そうともかぎらない。 未来なんてちょっとしたはずみでどんどん変わるから。 ・なにかしようと思ったら、そのことだけに夢中にならなくちゃだめだ。ほかのことに気をとられちゃいけないんだ。 ・なやんでるひまに、ひとつでもやりなよ。 ・毎日の小さな努力のつみ重ねが、歴史を作っていくんだよ! のび太・あきらめのいいところがぼくの長所なんだ ・いちばんいけないのは、自分なんかだめだと思いこむことだよ ・見たろ、ドラえもん。かったんだよ。ぼくひとりで。もう安心して帰れるだろ、ドラえもん。 しずかちゃん・ときどきりくつに合わないことをするのが人間なの

    声に出して読みたいドラえもん
    lifefucker
    lifefucker 2024/01/20
    他の3人の危険が危ない!
  • みんなの知らない創価学会(二十年前の情報)追記

    昨年池田大作が亡くなった。 死んだショックよりまだ生きていたのかと驚いたくらい、最近の動向を知らなかったいわゆる宗教2世というやつ。 両親ともに創価学会職員、創価小学校から高校まで行ったエリート創価学会員だけど、大学から離れて今や全く活動しなくなった。長井がかなり近い。 当たり前だが学会員以外は、学会員がなにをしているかブラックボックスになっていると思うので、池田大作が死んだのをきっかけに書き出してみようとおもった。 学会から離れて随分とたつので、二十年前の情報になるが許してほしい。 噂によるとだいぶゆるくなっていて、無理な勧誘などはしていないみたいだ。 両親が創価学会員の家に生まれると、自動的に創価学会員にさせられる。なにか聞かれた覚えもないし、あっても子供は親のご機嫌をとるので選択の自由はないと思う。 そして幼少期より自動的に学会活動がはじまる。 ■御経を唱える 基中の基。今ではだ

    みんなの知らない創価学会(二十年前の情報)追記
  • 何で投資を他人に勧めるの?(続)

    https://anond.hatelabo.jp/20240118001341書いた者だけどコメントたくさんついたな 投資ネタで千バズした人まで言及してて恐れ入る 他の人に勧めた方が儲かるからってコメント多かったがそれなら理路は分からんが論理は理解できる (儲からないからって逆のコメントもあったが) でも自分の利益のために他人の金使わせることに怖さとか後ろめたさとか感じないのかなってちょっと思った はてなは「正しさ」に厳しいはずなのにポリコレ的にどうなんだろう。まぁこれも勉強不足で一蹴されるんだろうけど あとみんなの言うとおりなら詐欺対策で「儲け話を他人に言うわけがない」みたいなアドバイスは良くないのかもな 自分は手取り7万の底辺職で身寄りもなく10年後生きてるかも分からん状況だから 「新NISAは速攻満枠埋めてオルカン20年放置が唯一解だよねー★」みたいな話に ブクマやスターが飛び交う

    何で投資を他人に勧めるの?(続)
  • NISAやオルカンが本当に儲かるなら何で他人に勧めるの?

    当に儲かる話なら他人に勧めるわけがない」って投資詐欺の話題でみんな言うけどさ、 だったらなんでNISAやインデックス投資の話にはそれを適用しないの? 当に儲かるなら黙ってやるはずだよね 追記というか感想 たぶん読んでも面白くないから暇な人だけどうぞ https://anond.hatelabo.jp/20240118215718

    NISAやオルカンが本当に儲かるなら何で他人に勧めるの?
  • 何故投資(NISA→オルカン)を勧めるのか

    投資NISA)怖いですよね、わかります。 (https://anond.hatelabo.jp/20240114080514)の元増田です。 NISAやオルカンが当に儲かるなら何で他人に勧めるの?(https://anond.hatelabo.jp/20240118001341)という増田がありました。それに対するひとつの回答として。 日全体、ひいては自分にメリットがある前回増田でこう書きました。 オルカンは得したいというよりも、インフレに負けないよう、損したくないための選択肢 繰り返しますが、オルカンは資産を増やす選択肢というよりも資産を減らさない選択肢です。 世界経済全体が長期的に成長する場合、預貯金で持っているということは、相対的に資産を減らし続けることになってしまうという認識があります。 それは、日全体の相対的な資産の減少とイコールです。 それでは同じ日に暮らしている身と

    何故投資(NISA→オルカン)を勧めるのか
    lifefucker
    lifefucker 2024/01/18
    楽だからじゃない?
  • ダウンタウン、好きだったんですよ。 蛇足を補足しました************************..

    ダウンタウン、好きだったんですよ。 蛇足を補足しました*************************** https://anond.hatelabo.jp/20240116110533 訴訟をうけて更に心に湧いた感想を書きました(24/1/24) https://anond.hatelabo.jp/20240124115643 以下文************************************* 中学生~就職するぐらいまで。80年代の後半から2000年すぎぐらいがピークで好きだった。 東京に住んでるんだけど、雑誌で「今大阪ではダウンタウンっていう面白いコンビがいる!」という記事を見かけて、大阪に住む従弟にお願いして4時ですよーだのビデオを送ってもらってクラスの友達と見たりしていた。関東地方だとなかなか見られなかったから渇望感もあって、東京で見られる番組が始まった時はすご

    ダウンタウン、好きだったんですよ。 蛇足を補足しました************************..
    lifefucker
    lifefucker 2024/01/15
    「大日本人」で冷めた派です
  • 松本人志に対する素朴な印象

    大体みんなこんな感じじゃない? ・黒髪期(90年代後半ぐらいまで?)30代 【ごっつええ感じ】とかやってて面白いの芸人。【HEYHEYHEY】とかでのコメントの瞬発力もすごい。芸人の代表格。 『遺書』とか出してちょっと意識高いというかカリカリしてそうだけど、まあ芸人ってそういう面も必要なんだろう。 ・坊主期(90年後半~10年代半ば?)40代M-1】始めて、「ああ、そろそろ新進気鋭とか若手とかじゃなく中堅なんだ」と思った。審査員として、一番説得力と安定感があった。 【働くおっさん劇場】は、人を馬鹿にするのが全面に出てるのと、アングラ感がキツすぎてちょっと好きじゃなかった。 段々テレビともダウンタウン的なものとも離れて行ったけど、【ガキ使】は妹に付き合って年末の【笑ってはいけない】は見てたし、【すべらない話】はいろんな人の話が聞けて素直に楽しんだ。 映画はコンセプトがよくわかんなかったの

    松本人志に対する素朴な印象
    lifefucker
    lifefucker 2024/01/15
    ガキ使が年末に行った頃から見なくなったかな。2000年前後のガキ使フリートークは凄かった。
  • 一括投資でもドルコスト平均法でもなく、バリュー平均法がいいと思ってる..

    一括投資でもドルコスト平均法でもなく、バリュー平均法がいいと思ってる。とくに新規入金よりも特定口座からの乗り換えがメインになる場合は。 一括投資がいいというのはその分リスクに晒す期間が長くなるからだけど、1月に一括で買っても12分割しても、エクスポージャーは平均すると半年しか変わらない。20年とか30年とかの長期にわたって運用するのに半年の違いなんて誤差だ。それよりも、1800万という限られた枠を有効に使うためには、平均取得単価を下げるほうが大きな効果がある。 ドルコスト平均法は毎月定額を投資する手法だけど、これは言い換えると「期間ごとに投資を定額で増やす」という手法である。 これに対して、バリュー平均法は「期間ごとに評価額を定額で増やす」という手法になる。たとえば「評価額を毎回10万ずつ増やす」とするとき、初回は10万円投資する(評価額10万)。次に投資するときに、評価額が11万に上

    一括投資でもドルコスト平均法でもなく、バリュー平均法がいいと思ってる..
  • 山崎元氏追悼: まだ一般には受け入れられていない主張まとめ

    「ほったらかし投資」をはじめ山崎元氏の活動は多くの個人投資家のガイドになったが、数々の主張の中にはまだ一般的には受け入れられているとは言い難いものもある。 これらを列挙して追悼したい。順番は個人投資家の意思決定に影響を与えそうな順。 1. 低成長の国だからといって株式のリターンも低いわけではない理屈上、株式には、低成長でもリスクフリー金利よりもかなり高いリターンがあっておかしくないし、マイナス成長でもそれは同じなのだ。 (中略) 将来の低成長自体はその予想が株価に十分織り込まれたなら、後のリターンにとって問題ではない。 https://media.rakuten-sec.net/articles/-/4007 直観的にはかなり受け入れがたい主張の筆頭。行動ファイナンス的には、その直観に抗って合理的に考えられる投資家が得をするのだろう。 2. 外国債券は、国内債券と比べて期待リターンが高いと

    山崎元氏追悼: まだ一般には受け入れられていない主張まとめ
  • NISAオルカンこわくなってきた

    一応いろいろ読んで自信を補強してきたつもりなんだけど、あまりにも大正義扱いなのが怖くなってきた。 「みんながこれが正しいと言ってる」という一点だけが漠然と怖い状態。 なんか落とし穴ある?

    NISAオルカンこわくなってきた
    lifefucker
    lifefucker 2024/01/13
    ブラックスワンはありますー
  • 松本人志のなにが糾弾されているかきちんと明確にすべきだよな 女遊びが激..

    人志のなにが糾弾されているかきちんと明確にすべきだよな 女遊びが激しいことなのか 後輩に女を集めさせることなのか 性行為する流れにうまく持っていかれることなのか ヤッた女をすぐに捨てることなのか ダマして連れてきて、恫喝して逃げられないようにして無理矢理性行為をしたのならNGだし、それは刑事事件としてもいいだろう そこまでいかない行為であれば、人気のある芸能人であれば普通にやってそうだし、ここで松を断罪すると他への影響も甚大になるだろう 芸能界を焼け野原にするくらいの気持ちがあるなら、それはそれでいいと思うが 追記: 自分の基準は刑事事件で有罪ならNG、それと同等の行為をしつつ圧力で事件化させないのもNG、 それ以外は線を引くのが難しいので現実的ではないと思っている たとえばこれみたいに先輩がカラオケBOXで待ってて後輩がナンパに行くのはOK?NG? https://youtu.be

    松本人志のなにが糾弾されているかきちんと明確にすべきだよな 女遊びが激..
    lifefucker
    lifefucker 2024/01/12
    強制ならNGでそうじゃなけりゃどうでもいい
  • また「マインクラフト」がやりたいな

    初めてプレイしたマイクラはマルチ鯖だった。 バージョンは1.5くらいだったかな? 立方体で構成されたレトロなグラフィックの、しかしどこまでも広がる広大なフィールド。ログインすると他のプレイヤーたちが作り上げた街があって、道は石で舗装され、各自の土地に自宅が、中心地にはでかい城が建っていた。 街から出ると広大な小麦畑。知識のなかった自分はダッシュジャンプで畑を荒らしながらひたすら走り、湧き潰し用の松明を勝手に拝借して人の手の入っていない土地を目指した。森を抜け、砂漠を抜け、誰かが乗り捨てたボートで海を渡った。 一際高い山があったので登ると、カルデラ湖のような地形が形成されていた。しかし雨が降り出して、もう真夜中で、空腹だしゾンビに追われてどうにもならない。地面に穴を掘ってシェルターにして夜を明かした。 夜が明けた。雨も止んだ。ゾンビも燃えた。 暗い土の中から這い出すと、目の前にはカルデラ湖と

    また「マインクラフト」がやりたいな
    lifefucker
    lifefucker 2024/01/11
    マグマに落ちて死ぬのがトラウマ