bookに関するlilavoのブックマーク (3)

  • feed2reader.com

    feed2reader.comは試験的なサイトで、日語のRSSフィードやウェブコンテンツをKindle等の電子書籍リーダーで読めるmobi形式やePub形式に変換して配信するサイトです。当サイトは営利目的のサイトではありません。アカウント登録やサービスの利用に料金等は一切かかりません。 現在プレオープン中です、詳しくは下の記事を参照ください。正式オープンは3月~4月の予定です。

    lilavo
    lilavo 2011/02/21
  • 新宿・ヴィレッジヴァンガードに「中身がわからない」文庫本売り場

    新宿マルイカレン(新宿区新宿3、TEL 03-3354-0103)8階のヴィレッジヴァンガードでは現在、POPのみで文庫を販売するコーナー「内沼晋太郎×ヴィレッジヴァンガード 一冊のを届ける」を展開している。 同コーナーではタイトルも著者も出版社もわからなくするため、文庫を包んで中身が見えない状態で販売。来店者はヴィレッジヴァンガード特有のPOPを頼りに購入するかどうかを決める。「『なんだか最近面白いがみつからない』『何か1冊かって帰りたいけれどなかなか選べない』『自分の趣味に偏ってしまって、最近新しいとの出会いがない』という人のために、店のスタッフが一押しの文庫をそろえる」(内沼さん)。 内沼さんは、「numabooks(ヌマブックス)」(世田谷区)代表でブック・コーディネイターを務める。古書店やギャラリーなどで同様のイベントを行ってきた。内沼さんの活動についてまとめた単行

    新宿・ヴィレッジヴァンガードに「中身がわからない」文庫本売り場
    lilavo
    lilavo 2009/09/02
    こんなこころみを待ってた。
  • 寡占…日本の出版業界の奇妙さ - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    寡占…日本の出版業界の奇妙さ - ライブドアニュース
    lilavo
    lilavo 2009/08/26
    どうして「書店」の年商上位を取り上げるんだろ。日本でもっとも本を売っているのは,セブンイレブン。まぁ1700億円くらいでトーハンの足下にも及ばないけど。
  • 1