タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

NASAに関するlindenのブックマーク (2)

  • ISS用にNASAがデザインした美空気清浄機が、ついに一般家庭に!

    ISS用にNASAがデザインした美空気清浄機が、ついに一般家庭に!2013.03.25 13:006,007 そうこ スピーカーみたいよね。 花粉や黄砂、PM2.5のニュースでますます注目される空気清浄機。とても助かるけれど、デザインがもうちょっとなんとかならないかな...。なります、NASAの手をもってすればどうにでもなります! 数年前にNASAが国際宇宙ステーション(ISS)用に開発した空気清浄機、その後医療機関や品工場、政府関連オフィスと様々なところでも使用され、ついに一般家庭にもやってきます。 AirocideはNASAが開発したものですが、その空気清浄技術の権利はAircideが所持しており、商品化されることに。酸化チタンで覆われた小さなガラス製の輪を使い空気を洗浄するのですが、アレルギー等を引き起こす病原体を取り除く力はなんと100%、地球上で最も効果的な空気清浄機なのです。

    ISS用にNASAがデザインした美空気清浄機が、ついに一般家庭に!
    linden
    linden 2013/03/25
    見た目スピーカーみたいなデザイン
  • スペースシャトル最後の日、NASA管制室には日本の個人が作ったWebアプリが

    最後のスペースシャトル「アトランティス」帰還の日。緊張が走るNASA管制室の大型スクリーンには、日の個人が趣味で作ったWebアプリが映し出されていた。 30年にわたったスペースシャトル計画に幕を閉じた7月21日。最後のスペースシャトル「アトランティス」の帰還を待つ米航空宇宙局(NASA)の管制室では、日の個人が趣味で作ったWebアプリが大型スクリーンに映し出されていた。その心境を作者がブログにつづっている。 Googleマップ上に国際宇宙ステーションやハッブル宇宙望遠鏡の軌道をリアルタイムに表示する「GoogleSatTrack」(GST)の作者、柏井勇魚さんは、帰還への軌道離脱噴射指令をアトランティスに出すNASA管制室の大型スクリーンに、見慣れた画面が映っているのに気付いた。 すぐに自ら開発したGSTだと思ったものの、信じられなかったという。「いや、だって、一介のアマチュアプログラ

    スペースシャトル最後の日、NASA管制室には日本の個人が作ったWebアプリが
    linden
    linden 2011/07/28
    ちょっといい話。
  • 1