タグ

ブックマーク / yusin6.blog77.fc2.com (1)

  • 長野峻也ブログ 日本刀は両手で握るものか?

    武術研究家、長野峻也の色んなエッセイ?を掲載します。リンクフリーです。 インフォメーション【http://infoyushin.blog.fc2.com/】 HPもご覧ください 【http://www7a.biglobe.ne.jp/~yushinryu/】 日剣術の特徴として、「日刀は両手で握るもの」であるという考えが定説になっています。 右手は鐔の近くを握り、左手は柄尻辺を握って、両手の間隔は拳一つ分くらい空けるのが基的な持ち方で、流派によって若干の差異があります。 ところが、最近、甲野氏が、「日刀の柄は両手の間を空けないで寄せて握るのが来の使い方」であるという説をたてています。 例によって、甲野氏の説くところは、自説に都合のよい例ばかりを提示して展開していてウンザリさせられるのですが、実のところ、完全に間違いとは言えないと私も思っています。 試斬の実践家の中には、刀の柄を両

  • 1