タグ

考察に関するlqgqのブックマーク (8)

  • ある共産党員への手紙 - 内田樹の研究室

    共産党員で、私のの愛読者でもあるというSさんという方から手紙を頂いた。松竹伸幸さんの「共産党党首公選」をめぐる論争で私が松竹さんの行動を支持していることについてである。共産党の党規約はよくできていて、党運営も民主的であるのだから、松竹さんは「意見があるなら、党内でドンドン発言しなさい」という『しんぶん赤旗』の読者投書を引いて、私の行動をやんわりと批判するものだった。それに対してこんな返信をした。 Sさま はじめまして、内田樹です。 お手紙と投書拝見しました。ご指摘ありがとうございます。 松竹さんの件については、実は僕も困惑しています。 僕は非党員ですから、共産党の党規約というものがどんなものだか知りません。共産党の党内民主主義の実相についても存じ上げません。 松竹さんは現役の共産党員であり、長く党中枢にいた人で、僕が実際に存じ上げて、人間を信頼している方ですので、その方から「党首や党幹部

  • 素人が漫画を描き始めた時にHUNTERxHUNTERを徹底分析した話。或いは素振りの重要性について | Leth -レス-

    先日発表した私の処女作 SYNTHESIZE ですが、30歳から漫画を学びはじめてアウトプットした作品となります。 一応どういうふうに漫画を学んだのかに関しては、 SYNTHESIZE 1話目の創作ログ に纏めてあるので興味がある方はこちらも読んで頂ければと思うのですが、個人的な漫画勉強法に関してもっと具体的に、画像つきで、詳細を語りたいと思います。 ※画像は冨樫義博「HUNTERxHUNTER」より引用 HUNTERxHUNTERを徹底的に考察する まず、こちらの Filmmakers Eye 映画のシーンに学ぶ構図と撮影術:原則とその破り方 を読んで、基的にバストアップやエスタブリッシュショットにどういう意図があるのかを知識としてインプットしました。 次に自分にとって「これは最高傑作である!こんな作品が描きたい!」と思えるような漫画(私の場合はHUNTERxHUNTER)を引っ張り

    素人が漫画を描き始めた時にHUNTERxHUNTERを徹底分析した話。或いは素振りの重要性について | Leth -レス-
  • 「チームの知能は優れたIQではなく、多様な人材で高まる」という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    「チームの知能は優れたIQではなく、多様な人材で高まる」という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • 厨二コピペ貼って悶えていこうぜ - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/24(木) 15:39:44.78 ID:KuH7PKoU0 武器の名前ねぇ。 アイアンソード→”形容する。鉄塊、と” 炎剣リオレウス→”燃えよ。世界は命じた” ミラアンセス→”最終警告。法則の崩壊” 武器の名前だからといって、名詞である必要はない。文章、あるいは単文でいい。 これは数年前から各社開発部にメールで提唱させていただいてるんだがねぇ。 まあ、素人さんの意見を”使わせていただく”のは「ぷらいど」が許さないってか? やれやれ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/02/24(木) 15:40:29.80 ID:4hpwa6Kp0 初スレ立て…ども… 俺みたいな中3で2ちゃん見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは 今日のクラスの会話 あの流行りの曲かっこ

    lqgq
    lqgq 2011/02/27
    ひとつの極として。
  • 漫画のストーリーについて

    漫画が描きたいのですが、絵は練習するとしてストーリーに悩んでいます。 中高生受けするのはやはりファンタジーやらバトルでしょうか。 ジャンプのヒット作やアニメ化されているのはそういった類のものが多いですよね・・・。 しかし近年賞を獲得してるのは現代ものでストーリー重視のものが多いような気がします。 皆さんは結局のところどんなストーリーがおもしろいと思いますか。 好きなシーンや台詞の魅せ方、逆に嫌いなシーンやパターンでもいいです。 見る人の好みによって左右するのは承知しておりますが、参考までにどうぞ意見を聞かせてくださいm(_ _)m マロン名無しさん :2010/12/05(日) 16:55:40 ID:??? ・テーマが一貫している ・強いメッセージ性 ・高い娯楽性 ・無駄が無い ・矛盾が無い これらを全て含んでいる物 3 マロン名無しさん :2010/12/0

  • 馬場秀和ライブラリ

    〔重要なお知らせ〕 「馬場秀和ライブラリ」のURLが変わりました。新しいURLは次の通りです。 http://www.aa.cyberhome.ne.jp/~babahide/bblibrary/ 当面は現在の古いURLでもアクセスできますが、2021年1月28日以降は上記URLでのみアクセス可能となります。 お手数ですが、ブックマーク、リンクなどの更新をお願いします。 最終更新日 2020年9月21日 更新履歴(What's New) 案内所 馬場秀和ライブラリに関する説明、補足、Q&Aです。 最初に訪問したときは、まずここに入って「初めての方へ」をお読み下さい。 テーブルトークRPGについてよくご存じない方には、このページの 「初心者のためのRPG入門」をお勧めします。 また、どれから読めばよいか分からないという方のために、人気作だけを厳選した「馬場秀和セレクション」 のページもここに

  • 教育のコストは誰が負担するのか? - 内田樹の研究室

    増田聡くんがツイッターで、奨学金について考察している。 もう奨学金という名称を禁止すべきではないか。学生向け社会奉仕活動付きローンとか、強制労働賃金(返済義務あり)とか、いいのがとっさに思いつかないけど、現実を的確に解釈しかつ人口に膾炙するキャッチーな概念をこういうときにこそ考案するのが人文学の仕事なのではなかろうか。マジで。 すくなくとも現状の奨学金は奨学金ではなく貸学金と呼ぶべきだよな。 貸学金:たいがくきん。うっかり借りてしまうと社会奉仕を義務づけられ単位取得が滞りしまいには退学に追い込まれてしまう、恐ろしい学生ローンのこと。 今知ったんですが「貸学金」という言葉は中国語に存在しまして、うちの留学生の王さんにきいたところを総合するとほぼ日の学生支援機構「奨学金」と同種の学生貸付制度であるようだ(99年開始だとのこと)。一方で、中国には返済不要のちゃんとした奨学金も存在する。よっぽど

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 1