タグ

また中国かに関するm_uchinoのブックマーク (2)

  • facebookから50万円くらい不正請求がきた場合の対応まとめ | Abi-Station

    先日、クレジットカードの明細をWebから見たら、身に覚えがない請求がありました。 facebookから2日間に渡って1回1万円くらいの決済が50回ほどされてました。 つまり50万円くらいですね。 facebookの問い合わせページが分かりにくい上に、誰もがはまりそうな罠が潜んでいるので、情報を共有したいと思います。 まずカード会社に電話してください。 「○月○日のfacebookからの請求は身に覚えがないので請求しないでください」と連絡します。 そしてカード番号を変えた方が良いでしょう。 次にfacebookに連絡します。 非常に分かりにくいのですが、2012/2/16現在ではここに問い合わせフォームがあります。 ヘルプセンター > 広告とスポンサー記事 > 請求と支払い > 請求と予算に関する一般的な質問 ↓ 支払い頻度と支払い時期 > 上記以外の件に関して質問があります。 > それでも

    facebookから50万円くらい不正請求がきた場合の対応まとめ | Abi-Station
  • ベッドが爆発 寝ていた男性15メートル吹っ飛ばされる : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    ベッドが爆発 寝ていた男性15メートル吹っ飛ばされる 2011年08月06日 01:08 │コメント(0)│ 海外  │ Tweet 1: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 82.5 %】 (catv?):2011/08/05(金) 15:45:17.23ID:6dP2NcCs0● 貴州省紫雲ミャオ族プイ族自治県洞口村の仮設小屋で3日午後11時ごろ、爆発が発生した。 ベッドの下に爆発物が置かれていたとみられ、寝ていた21歳の男性1人が屋外に約15メートル吹き飛ばされた。男性は右足などを骨折した。貴州都市報が報じた。 同じ部屋にいて軽傷を負った張大剛さんによると、2009年に道路脇の土地を購入して、まず仮設小屋を建て、そこに住みながら息子の張進さんと住居を作っていた。 寝ていたベッドの下で爆発が発生し、進さんはベッドごと吹き飛ばされた。 http://news.searc

    m_uchino
    m_uchino 2011/08/06
    日本にも中国の製品は多数入ってきている訳で、安全性とかマジで大丈夫なのか不安だよ。不買運動じゃなくても買いたくないなぁ。
  • 1