タグ

パノラマに関するm_uchinoのブックマーク (3)

  • AutoStitch

    Welcome to AutoStitch. If you have an iPhone, please check out our new iPhone version of AutoStitch below! If you're looking for the Windows demo version, you can download it using the link above, or read on to find out more about AutoStitch. Thanks for visiting! AutoStitch now brings the latest in image recognition technology to your iPhone. Stitch images in any order or arrangement, using photos

    m_uchino
    m_uchino 2009/12/07
    iPhone版は使ってる。一時期新宿で貼られてた劇場版仮面ライダーディケイドのポスター撮影に使用したが、まぁまぁなものができた。http://twitpic.com/t84i1/full (追記)Win版若干歪む。MSICEの方がいいかも。
  • 5クリックで2つの画像をパノラマ連結できる「ぱのらみ」 | 教えて君.net

    「ぱのらみ」は、2つの連続した写真を一つの画像に連結できるパノラマ画像作成ソフトだ。2つの画像をドラッグアンドドロップで登録して、左の画像から基準となる部分を2箇所クリック、右の画像からも同じ場所を2箇所クリックて合成ボタンを押せば、その場所がぴったり重なるように位置や大きさを調節して連結してくれる。普通のデジカメで普通に撮った写真も、たったの5回のクリックだけでパノラマ写真にしてしまえるぞ。合成処理は比較的簡易な物のようだが、左右の画像で明るさが違ったりしていなければ、適当に撮った写真でもかなり違和感なく合成できる。横長の物体を一つの大きな写真に収めたいときなどに利用してみよう。 「ぱのらみ」を起動したら、ウィンドウ上部の2つの枠に、それぞれ右側の写真と左側の写真をドラッグ&ドロップする。 次に、左の画像から基準となる部分を2箇所クリックしよう。分かりやすいように、なるべく目立つ部分にし

    m_uchino
    m_uchino 2009/12/07
    雑誌のピンナップとか大きなものを分割でスキャナって連結できるか試したい。(追記)操作が難しい
  • 複数画像をドロップするだけで簡単にパノラマ画像が作れる「Microsoft Image Composite Editor (ICE)」 - TERRAZINE

    Interactive Visual Media - Microsoft Research マイクロソフト製、自動画像連結(Stitch)ソフト「Microsoft Image Composite Editor (ICE)」を紹介する。 といっても、あまりに簡単すぎて紹介しようがない。何せ当に「ドロップするだけ」なのだ。論より証拠、実際に撮影した桜島の写真をパノラマにしてみよう。 1.撮影する 当たり前なんだが、実は最もこれが肝心。手持ちで撮るとどうやってもアングルが保てない。三脚を使い、水準器で水平をしっかりとって撮影する。 (追記)傾きがそろってないとダメってことはないよ。ただ、仕上がりの美しさを考えると、ちょっと手間かけた方がいいよって話。 撮影した写真は以下の6枚。 2.ドロップする ICEに連結したいファイルをまとめて放り込む。「作業してるけん待てや」とか言われるので待つ。結構

    複数画像をドロップするだけで簡単にパノラマ画像が作れる「Microsoft Image Composite Editor (ICE)」 - TERRAZINE
    m_uchino
    m_uchino 2009/12/07
    雑誌のピンナップとか大きなものを分割でスキャナって連結できるか試したい。(追記)なかなかうまくできた。
  • 1