magnoliakのブックマーク (1,822)

  • 知識を、知恵にする、流通させるためには - Magnolia Tech

    飲み会での、ベテランの単なる自慢話(あれは昔、俺が作ったんだぜー)を聞いてもなんの意味も無いけど、そこから得られた学びが体系化されたり、汎化されていたら、そりゃもう尊敬するよね 『ハンターハンター』でジンを、サトツが尊敬していた理由もそれですよねー https://t.co/58GEYszoQ6— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2022年4月10日 自分が得た知識、その組織や、文化圏で通じる知恵となるまで整理している人って少ないよなーと思うし、さらにその組織や文化圏を超えて通じるように汎化していくなんて、できたらそりゃ偉業と言えるレベルなんだけど、まずは言葉にしてみる、ということだけでもやっていきたいと思っている。 そういう意味でも資格制度の有無を別にすると、PMBOKっぽいなーって改めて思います 何か正解を勝手に持ってきてくれるものではないですよね でも確実に役に

    知識を、知恵にする、流通させるためには - Magnolia Tech
    magnoliak
    magnoliak 2024/05/06
  • 「知識の呪い」、チームメンバーと以心伝心しているという思い込み - #あすみかんの上にあすみかん

    私たちはスクラムを採用していて、プロダクトオーナーの私と、3人の開発者、そしてスクラムマスターというチームでやっている。 初期段階の頃は、頭の中のユーザーストーリーを開発者に伝えるのをめちゃくや丁寧にやっていた。 リファインメントでたくさん会話して、バイブスを伝えることに多くの時間を費やしていた。 たくさんの会話をしそれを簡潔にテキストに落とし込みバックログを完成させていた。 プランニングの時も開発者の帽子を被り、必要があったら口を挟みつつラジオ参戦していた。 数ヶ月も一緒にやっていると「今ある機能をもっと良くするならこうだよな」というのが開発者の中に思い描けるようになっていたし実際合っているので、リファインメントでたくさんの会話しなくても「あとはお任せ」の様にやれるようになっていた。 バックログを積み、リファインメントで意思疎通できてるな、ヨシ、をシュッと確認して、その後のテキストへの落

    「知識の呪い」、チームメンバーと以心伝心しているという思い込み - #あすみかんの上にあすみかん
    magnoliak
    magnoliak 2024/04/30
    学びがあるし、ここに気づくのが凄い
  • 『SSL/TLS実践入門 ──Webの安全性を支える暗号化技術の設計思想』はTLSに関する全部入り - Magnolia Tech

    SSL/TLS実践入門──Webの安全性を支える暗号化技術の設計思想 WEB+DB PRESS plus 作者:市原 創,板倉 広明技術評論社Amazon GWの課題図書として読み始めた『SSL/TLS実践入門 ──Webの安全性を支える暗号化技術の設計思想』 全部入りですね、この TLSで使われる暗号の種類、その暗号化の方法、認証局の運用、Wiresharkを使った通信内容の確認、OpenSSLをライブラリとしてアプリケーションから利用する方法、実際の攻撃手法...TLSに関する色々なことが全部詰まっています。 初期のSSLから、TLS1.3まで歴史を踏まえた記載になっているのも嬉しいところです。 特に、ことあるごとにDockerでセットアップした環境で実際に動かすところがきちんとサポートされているところがいいですね! とはいえ、頭から読み続けると暗号化の方法のところで止まってしまいそ

    『SSL/TLS実践入門 ──Webの安全性を支える暗号化技術の設計思想』はTLSに関する全部入り - Magnolia Tech
    magnoliak
    magnoliak 2024/04/28
  • builderscon 2024をやります! - builderscon::blog

    来る2024年8月10日に埼玉浦和でbuilderscon 2024をやります! 予定を空けておいてくださいね! 近々セッション公募を開始予定ですのでネタをご用意のうえお待ちください。 また、手伝ってくれる方は@nasa9084までご一報ください!

    builderscon 2024をやります! - builderscon::blog
    magnoliak
    magnoliak 2024/04/25
    帰ってきた
  • 『「人の器」を測るとはどういうことか』という本を読んだ - Magnolia Tech

    「人の器」を測るとはどういうことか 成人発達理論における実践的測定手法 作者:オットー・ラスキー,中土井僚日能率協会マネジメントセンターAmazon 先日参加したクローズドな勉強会で『「人の器」を測るとはどういうことか』というを勧められたので、すぐに買ってみた。 うん、値段とかもロクに確認しないで注文したのもよくないんだけど、新書くらいのかな?と思って注文したら思いっきりハードカバーのが届いた。 届いた時に、「あれ?何の注文だっけ」と素で分からないくらいには想定外の厚さだった。 そして、このを一人で読める気が一切しなかったので(普段自分が読まない分野のなので)、読書会を行うことにした。 このエントリは、そのための準備です。 このでは「プロセス・コンサルテーション」という手法を解説している。この手法は、「クライアントの思考プロセスに対するコンサルテーション」を行う。 書では発

    『「人の器」を測るとはどういうことか』という本を読んだ - Magnolia Tech
    magnoliak
    magnoliak 2024/04/24
  • サチ録~サチの黙示録~ 2 - 三極管

    サチ録~サチの黙示録~ 2 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:茶んた集英社Amazon 相変わらず、絶妙なギャグと、ちょっとホロっとさせる展開の入れ替わりが激しくて感情が追いつかない。 長澤先生がかくれんぼで、「さぁさがすか」という時の表情の絶妙さとか、絶対に予想できないやつが来るからあなどれない。 あと、みんなでご飯をべる時に、家に電話する流れとか、全部コンプライアンス的なところを先回りしているのに嫌味が無い、隙がない(長澤先生ならそうすると思わせる) いやー、これずっと続くタイプの漫画じゃないことは分かっていても、最終回を正常な気持ちで迎えられる気がしない。どんだけ間口が広いんだ、ジャンプ+

    サチ録~サチの黙示録~ 2 - 三極管
    magnoliak
    magnoliak 2024/04/20
  • 『WEB+DB PRESS総集編[Vol.1~136]』でWebアプリケーション開発の歴史を振り返る - Magnolia Tech

    WEB+DB PRESS総集編[Vol.1~136] (WEB+DB PRESS plusシリーズ) 技術評論社Amazon 22年間続いたWEB+DB Pressが休刊になる、というニュースは衝撃でした。 gihyo.jp 初めて買ったのがいつだったのか全然覚えていないのですが、PerlRubyをはじめとするLL言語(そんな言い方もしなくなりましたね)を勉強するために買い始めた記憶があります。 一度だけ記事を書かさせて頂いたこともありますが、わずかなページ数を書き上げるのに、こんな大変な思いをしてみんな書いているのか、編集者の方はこんな的確な指摘をしてくれるのか、と色々な発見が有りました。 残念ながら昨年行われた22.9周年パーティには参加できなかったのですが、写真からだけでも関わった方々の熱気が分かりますね。 blog.kushii.net ある意味で「幼年期の終わり」を迎えた業界で

    『WEB+DB PRESS総集編[Vol.1~136]』でWebアプリケーション開発の歴史を振り返る - Magnolia Tech
    magnoliak
    magnoliak 2024/04/19
  • PHPカンファレンス小田原2024に(登壇)参加レポ|Kanon

    こんにちはあるいはこんばんは、Kanonです。 この度PHPカンファレンス小田原2024に参加&登壇をしてきました。 参加レポを書くまでがカンファレンスです。ということで感想書いていきますよ。 カンファレンス前日今回は前夜祭から参加する予定でした。実はカンファレンス遠征で一泊するのは初めてだったりします。 前夜祭は夜からなので、それまでの時間はというと自分のイベント参加前恒例のイベントに託けた聖地巡礼もといオタ活に励んできました。 秋葉原散策今回の開催地である小田原。新神戸からの新幹線ルートよりも羽田まで出てから小田原に戻るルートの方が早い&安いことがわかっていました。 なのでせっかくならばと秋葉原まで足を伸ばしてみたかったものを見てきました。

    PHPカンファレンス小田原2024に(登壇)参加レポ|Kanon
    magnoliak
    magnoliak 2024/04/15
  • 「PHPカンファレンス小田原」へ行ってきた - Magnolia Tech

    phpcon-odawara.jp たぶん人生で一行もPHPを書いたことが無いのですが、「PHPカンファレンス小田原」へ行ってきました。 会場は、小田原駅前の、おだわら市民交流センター「UMECO」。 これまた人生初めての小田原駅でした。 会場に登場した梅丸くんが、随所で盛り上げてくれました。でも連続稼働時間が50分と制限があるので、梅丸くんの稼働時間の限界に合わせてLTが2部構成になっていたのが面白かったです。 発表は、以下の4つをがっつり聞きました。あと、LT全部見ました。 fortee.jp fortee.jp fortee.jp fortee.jp 特に、id:cakephper さんの発表での、カンファレンスはいつまでも続くわけではない、というメッセージは印象に残りました。PHPのイベントが2020年に激減した様子を改めて見せられると、突然終わっちゃうんだよなーと感慨深くなりまし

    「PHPカンファレンス小田原」へ行ってきた - Magnolia Tech
    magnoliak
    magnoliak 2024/04/14
  • 3つの願い - サクラミナト | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    3つの願い - サクラミナト | 少年ジャンプ+
    magnoliak
    magnoliak 2024/04/10
  • カンファレンスは「エンジニアとしての楽しさ」を教えてくれた - #あすみかんの上にあすみかん

    ぺちこん小田原前の最後の土日が終わろうとしている。*1 今しか書けないじぶんのきもちを日記としてかくぞ🐱 技術カンファレンスに行くようになったきっかけ 最初に登壇したのはPHPカンファレンス2020でのスポンサーセッション登壇で、そこで初めてカンファレンスに参加した。 技術カンファレンスはめちゃくちゃハードルが高いもんだとおもってたので選んでもらったとはいえ「自分なんかが...」という思いでいっぱいだった。 とはいえ、前に出て話すのは好きな性格なので当日発表したのは楽しかった。 オンライン参加だったので他の登壇を見る、みたいな行為はほとんどしなかった。 自分の"カンファレンス最高"の転機は2022年だ。 採択された登壇をしてみたくて、先輩に支えられながらPHPerKaigi2022のプロポーザルを出し、晴れて登壇することができた。 この時初めて現地に行って登壇を観る(事前に録画された動画

    カンファレンスは「エンジニアとしての楽しさ」を教えてくれた - #あすみかんの上にあすみかん
    magnoliak
    magnoliak 2024/04/08
  • 米国連邦政府におけるクラウド戦略「Cloud First」の失敗と教訓|ミック

    稿の趣旨は米国連邦政府のクラウド推進戦略、いわゆる「Cloud First」から始まる一連の政策が辿った経緯を概観することである。米国のクラウド戦略は、掛け声こそ勇ましかったものの、あまりうまくいかなかった。これは筆者の主観ではなく、連邦政府自身がそれを認めるレポートを出している。あとで具体的に見ていこうと思う。 邦においてもガバメントクラウドが格的に動き出している。さくらインターネットが政府公認のベンダーとして認証を受けたことが話題になったのはつい最近のことだ。邦のクラウド戦略もかなり米国のそれを参考にしており、そのまま進むと同じ轍を踏む可能性もなきにしもあらずである(実際には米国と日では政府の置かれている状況がかなり違うので、一概に米国と同じ道筋を辿るとは言い切れないのだが)。しかし、世界で最も積極的にクラウドを採用した政府がどのような点で成功し、どのような点で苦しんできたか

    米国連邦政府におけるクラウド戦略「Cloud First」の失敗と教訓|ミック
    magnoliak
    magnoliak 2024/04/06
  • 大吉祥寺.pm (2024/07/13 10:30〜)

    イベント公開後、早速定員が埋まりました。 会場のキャパシティにはもう少し余裕がありますので、増席を検討します。 もし参加の可能性が有れば、ご登録をいただくと、入れるかもしれません。→200人まで増やしておきました 吉祥寺.pm10周年記念「大吉祥寺.pm」の開催です 2014年のスタート以来、3ヶ月に一度の定期開催を続ける技術勉強会「吉祥寺.pm」は今年10周年を迎えます。これを記念して、定例開催の場所である「武蔵野公会堂」のホールを使ったカンファレンス形式イベント「大吉祥寺.pm」を開催します。 吉祥寺.pmとは? 「吉祥寺.pm」は、当初Perlのイベントとして始まりましたが、次第に参加者の多様性が広がり、プログラミング言語や、データベース、設計方法論、キャリア、勉強会開催方法など、Perlに限らず、「それぞれが発表したいことを自由に発表できる場」に変わっていきました。発表枠は毎回必ず

    大吉祥寺.pm (2024/07/13 10:30〜)
    magnoliak
    magnoliak 2024/04/05
  • 長年の悩みだったギターアンプのノイズが「マイ電柱」で直った件 - give IT a try

    はじめに 僕は趣味でよくギター(エレキギター)を弾きます。 ですが、長年ずっと困っていたことがありました。 それはギターアンプのノイズです。 多かれ少なかれ、エレキギターを弾くときはアンプからノイズが出るものです。 しかし、僕の家のギターアンプからは明らかに異常な「キーン」というノイズが出ます。 実際どんな音なのかは以下の動画で確認できます。(うるさいのでボリュームには気を付けて!) www.youtube.com このノイズは以下のような特徴があります。 5〜6年前から急に発生し始めた 常時ノイズが出るわけではなく、たまに発生する ノイズが鳴り始めると鳴ったり止んだりを繰り返す ギターを変えても、アンプを変えても同じようにノイズが出る(なので、ギターやアンプの問題とは考えにくい) ギターを全くつないでいない状態でもノイズが出る(なので、ギターのピックアップがノイズを拾っているわけではない

    長年の悩みだったギターアンプのノイズが「マイ電柱」で直った件 - give IT a try
    magnoliak
    magnoliak 2024/04/01
  • 両面どころかインフラもTSでできるよ ~ 全方位TypeScriptによるプロダクト開発 ~

    IntelliJ IDEA を知らなかった 自分に教えたい小ネタ集 / IntelliJ IDEA Hints for My Past Self

    両面どころかインフラもTSでできるよ ~ 全方位TypeScriptによるプロダクト開発 ~
    magnoliak
    magnoliak 2024/03/28
  • ASUS、Intel Core Ultra搭載の小型デスクトップPC「NUC 14 Pro」正式発表 - エルミタージュ秋葉原

    ASUS、Intel Core Ultra搭載の小型デスクトップPC「NUC 14 Pro」正式発表 2024.03.27 18:28 更新 2024.03.27 配信 vPro Enterprise対応モデルもラインナップ ASUSTeK Computer Inc.(社:台湾)は2024年3月27日、Intel Core Ultraを搭載した小型デスクトップPC「NUC 14 Pro」を正式発表した。 今年1月のCES 2024にてアナウンスされた製品で、CPUにIntel Core Ultraシリーズを採用したことで、これまでのNUCに比べて高速かつ省電力にAI処理を実行可能。また高いセキュリティと一括管理機能に対応するIntel vPro Enterpriseプラットフォーム対応モデルもラインナップする。 製品ラインナップは2.5インチベイのない高さ34mmのSlimモデルと、2.

    ASUS、Intel Core Ultra搭載の小型デスクトップPC「NUC 14 Pro」正式発表 - エルミタージュ秋葉原
    magnoliak
    magnoliak 2024/03/28
  • OOC2024は最高だった|あっきー

    直近、設計やモデリングの知見を深めたいと思っているあっきー(@kuronekopunk)です🙋‍♀️ 2024/03/24開催のOOC2024に参加してきました。 見つけられる限りでスライドをまとめたのでリンク集としてご利用ください。 後半には感想やお知らせもあるので気が向いたら読んでください。 Object-Oriented Conference とはObject-Oriented Conference はオブジェクト指向をテーマに、アイデアを共有し、議論を深めることで、みなさんの知見を深めるためのイベントです。 オブジェクト指向といっても、分析設計から、現場で活かすためのプラクティスなどさまざまなテーマがあります。ソフトウェアの設計やプログラミングパラダイムの歴史について語るもよし、既存の設計手法に問題定義するのも、ネタに全振りするのもなんでもOK! Object-Oriented

    OOC2024は最高だった|あっきー
    magnoliak
    magnoliak 2024/03/28
  • クソコード動画『カプセル化 Mk-II』 で考える 上手くカプセル化できない理由 / encapsulation2

    オブジェクト指向カンファレンス2024 クソコード動画『カプセル化 Mk-II』 https://twitter.com/MinoDriven/status/1771763728234537310 下記セッションで用いたスライドです https://fortee.jp/oocon-2024/proposal/9e935d37-5480-4488-bc6d-3b9ee492106f

    クソコード動画『カプセル化 Mk-II』 で考える 上手くカプセル化できない理由 / encapsulation2
    magnoliak
    magnoliak 2024/03/25
  • イベントストーミングによるオブジェクトモデリング・オブジェクト指向プログラミングの適用・開発プロセスの変遷・アーキテクチャの変革 / Object modeling with Event Storming.

    Object Oriented Conference 2024 にてお話ししました 【アブストラクト】 トークでは、イベントストーミングを活用したオブジェクトモデリングの実践が開発プロセスとアーキテクチャにどのような変革をもたらしたかについて詳しくお話しします。 「どのようなオブジェクトを実装するのか」 この単純な問いに私たち開発者は多くの悩みを抱えています。 イベントストーミングの結果として得られるモデルはこの問いに対する解答の示唆に富んでいます。 その有用性を認め、私たちは過去2年間、組織的にイベントストーミングに取り組んでまいりました。 もちろん、ただイベントストーミングを採用すれば、それですべて片付くといったものではありませんでした。 イベントストーミングの採用は開発プロセスを一変させました。 アーキテクチャの選定基準を変えました。 組織的に取り組むには多大な努力と適応が求められ

    イベントストーミングによるオブジェクトモデリング・オブジェクト指向プログラミングの適用・開発プロセスの変遷・アーキテクチャの変革 / Object modeling with Event Storming.
    magnoliak
    magnoliak 2024/03/25
  • 良いアプリケーションをデザインするための感覚の持ち方 / Cultivating a Sense for Designing Great Applications

    「良いアプリケーションをデザインするための感覚の持ち方」 ソフトウェアのデザインでは、プラットフォームのシステムとクリエイター独自のコンセプトとが矛盾なく成り立つことに強く意識を向けなければなりません。調和の取れた良いUIを目指すことは、ユーザーにとって親しみやすく、使いやすいソフトウェアへの近道です。この講演では、macOSやiOSにおけるアプリケーションのUIデザインに焦点を当て、クリエイターがアプリケーションを設計する際の自らの独自性の主張方法、プラットフォームへの適合方法、および文化尊重との塩梅を考えます。 -- “Cultivating a Sense for Designing Great Applications” In software design, it is crucial to focus on seamlessly integrating the platform

    良いアプリケーションをデザインするための感覚の持ち方 / Cultivating a Sense for Designing Great Applications
    magnoliak
    magnoliak 2024/03/25