majic1248のブックマーク (441)

  • なぜGREEの無料ゲームで3000円の釣竿が売れるのか?

    こう疑問に思っている人は少なくないのではないだろうか?はてなブックマークではその答えを出しているかのような記事がいくらか人気を集めているが、どうにも納得できなかった。例えば、「GREEで検索、無料です」と謳うGREEの釣りゲームでは、数回使うだけで折れる釣竿アイテムが2,100円。価格設定が理不尽なこと極まりない。まともな判断力があれば、こんな釣竿アイテムは絶対に購入しないだろう。いや、そもそもこんな不条理な設定になっているゲーム、最初からやる気もしないかも知れない。こんなアイテムを購入しているのはあのときお婆ちゃんの手を取って店に入ってきた少年のように数もろくに数えられない少年ばかりなんじゃないかしらんと思ってしまう。親は無料だと思って携帯ゲームを子供にやらせてたら、二桁の数字すら数えられない子供が知らない間にアイテムを購入する。そして、翌月とその翌月にはとても高額な請求書がキャリアから

    majic1248
    majic1248 2011/01/12
    MMORPGでリングメンバーと仲良くなってから課金に必要性を感じるようになった。
  • @sasakitoshinao氏推薦!なぜ、人は『ソーシャルゲーム』にはまるのか?・・・自分の価値を『他人に』決めてもらいたがる人たち

    『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu ソーシャルゲームは「つながりをお金で購入するしくみ」という視点( http://t.co/J06HByI)は興味深い。一昔前、東大出身、元・商社マンの教祖が、教団内の役職・階層を決めるために「偏差値に基づく進級テスト」を導入して若者の支持を伸ばした…という話を思い出した(続く… 2011-01-10 10:08:37 『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu 組織内でのポジションを決めるために偏差値を使う、つながりを維持するためにお金を払う…というのは、いずれの場合も、当事者が自分の価値観で自分の居所、ひいては価値を決められない、決める自信が無い場合に、外部に手段を求めているということではないか。そう考えると面白い仮定ができる(続く… 2011-01-1

    @sasakitoshinao氏推薦!なぜ、人は『ソーシャルゲーム』にはまるのか?・・・自分の価値を『他人に』決めてもらいたがる人たち
    majic1248
    majic1248 2011/01/11
    性差問わず社会人になると、表彰を要求したい症候群があるのでは。
  • ライトノベルがアニメ化しやすい理由―メディアミックスの功罪 - 隠れてていいよ

    アニメ化は必ずしもうれしくない!?――作家とメディアミックスの微妙な関係 (1/4) (Business Media 誠) 小説漫画がドラマ化やアニメ化されることは、それが広告効果となって知名度が上がったり、売り上げが増えたりするため、一般的には作者にとって良いことだと思われがちだ。しかし、ライトノベル作家の松智洋氏は「必ずしも良いとは限らない」と主張、アニメ化された『迷いオーバーラン!』の経験を例にメディアミックスの功罪を語った。 このエントリで書かれている内容 上記事では、幾つか小見出しがあり、同時に意見を書こうとすると長くなりそうなので、ある程度は記事を分散させて書こうと思います。 マンガと比較してライトノベルがアニメ化されやすい理由(この記事) 「アニメの出来不出来=原作の出来不出来」 メディアミックスのメリットとデメリット―アニメ化後の創作活動の停滞 作家がメディアミックスに

    ライトノベルがアニメ化しやすい理由―メディアミックスの功罪 - 隠れてていいよ
    majic1248
    majic1248 2011/01/10
    角川グループとMF文庫がアニプレPやジェネオンPと強いコネクションをもち、深夜アニメ業界に雇用をもたらせるために、量産しているのだと思う。
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    majic1248
    majic1248 2011/01/08
    これはおつかれ様
  • 堀井雄二がチートについて語る : 2chコピペ保存道場

    majic1248
    majic1248 2011/01/02
    やはりドラクエは寝マクロ肯定っぽいね。ゲームの弱点をつくのもゲームのうち。
  • 業界人の「ゲーム性」談義 第二部

    hamatsu @hamatsu ミドル層がどうたらってツイートの後にミドル層の代表は中高生っていうツイートもしてるんだけど、その辺はあまり参照されてないみたい。その場その場で反応はするけど、元に遡るという手間をオシム人が多いのだろうか。 2010-12-31 03:49:44 hamatsu @hamatsu ゲームのミドルユーザーは金はあるしゲームに興味もあるけど時間が無くて(他に色々やることもあって)そこまでゲームに時間を割かない社会人とか、ガンガンゲームやりたいけど、金が無いからそこまでゲームソフトを購入できない学生なんかが当てはまるんじゃないだろうか。 2010-12-31 03:51:52

    業界人の「ゲーム性」談義 第二部
    majic1248
    majic1248 2011/01/01
    まんまゲームデザイン
  • ドイツのボードゲーム史上初の三冠を獲得したドミニオンはなるほど面白かった: 極東ブログ

    ドミニオン(Dominion)はドイツ人、ドナルド・X・ヴァッカリーノ(Donald X. Vaccarino)が考案し、2008年、米国のリオグランデ・ゲーム(Rio Grande Games)社から発売されたカードゲームである。特定の創作者によるカードゲームはデザイナーカードゲームと呼ばれる。 ドミニオンは、2008年の10月23日から4日間開催された恒例のエッセン国際ゲーム祭で発表され、国際的にも大人気となった。その直後、日でも英語版でブームが起きていたようだった。 2009年には各種の賞を取った。ドイツゲーム賞2009(Deutsche Spiele Preis 2009)の大賞、ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres 2009)で大賞、アラカルト・カードゲーム賞(Fairplay:À la carte Preis 2009)で第一位とのこと。すごいね。 そんなに

    majic1248
    majic1248 2010/12/30
    やってみたいけど難しそう。英単語や難しい漢字を使わず、子供にも分かるようなローカライズしてほしい。
  • あかほりさとる氏が語る、メディアミックス黎明期

    1つの作品を小説漫画、アニメなどで同時多発的に展開し、相乗効果でそれぞれの注目度を高めるメディアミックス。今、当然のように行われるようになっているメディアミックスだが、パイオニアとして手がけたライトノベル作家のあかほりさとる氏が、『天空戦記シュラト』『セイバーマリオネット』などで多メディア展開に挑んだ経験を語った。 複数の媒体を連動させて効果を引き出す広告手法である「メディアミックス」。エンタテインメント業界においては、1つの作品を小説漫画、アニメなどで同時多発的に展開し、相乗効果でそれぞれの注目度を高めることを意味している。 今でこそ当然のように行われるようになっているメディアミックスだが、かつてはそれほど積極的に行われていなかった。このメディアミックスをエンタテインメント業界でパイオニアとして手がけたのが、ライトノベル作家のあかほりさとる氏である。あかほり氏は『天空戦記シュラト』や

    あかほりさとる氏が語る、メディアミックス黎明期
    majic1248
    majic1248 2010/12/30
    メディアミックスの統一感のなさは問題だよなー。同じキャラに見えないのがたまに違和感あり。
  • ゲーム制作に重要なもの 島国大和のド畜生

    スクエニ、業績予想下方修正=「FF14」発売延期で打撃 はい。ゲーム作ってうには何が重要かの話を突然します。 ゲームを作る技術とバクチの才覚です。 そんなわけでこれじゃゲームえない。というのを3つ程上げてみましょう。 1.クソゲーが出来る理由第一位は「船頭多くして船山に登る」だ。 2.開発者を減らして、ディレクターを残すと「船頭ばっかり」だ。 3.バクチを打たずに保身を行えば利益を得れない。 はい。では詳細いってみよー。 1.クソゲーが出来る理由第一位は「船頭多くして船山に登る」だ。 これは常々言っていますが。 たまには順を追って説明しましょう。 船に乗った。右へ行け、左へ行け。多くの船頭がバラバラの事を言う。 これではゴールにたどり着くのも難しい。船の漕ぎ手も、右に行って左に戻るなら漕がなくても一緒じゃないかと思ってしまう。モチベーションを削ぐ最適のやり方。 そもそも、1隻の船に1

    majic1248
    majic1248 2010/12/30
    少しクリエイター視点すぎるかな。例えは分かりやすいが、船漕ぎではないな、船も今では漕ぎ手が機械だし。博打ではなく、心理学をがんばらないと。なにで成功したのか自覚できないと、たまたまウケたは続かないよ。
  • 絵師よ!俺にデジタルの色の塗り方教えてくれ:ハムスター速報

    絵師よ!俺にデジタルの色の塗り方教えてくれ カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/28(火) 08:13:49.52 ID:rxx0BifV0 色塗り上手になりたい! 上級者さん教えてください 8 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/28(火) 08:38:10.31 ID:pqPsIh/j0 まず線画うpしろ 10 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/28(火) 08:40:17.53 ID:Z2Os8jAK0 俺からも線画うp頼むよ 11 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/28(火) 08:41:20.55 ID:rxx0BifV0 >>8 >>10 線画です 22 :名前:以下、名無しにかわりましてVI

    majic1248
    majic1248 2010/12/29
    照明を暗記する能力が必要だね。
  • 企業ロゴ改悪事例 : 2のまとめR

    2010年12月27日 ➥ 企業ロゴ改悪事例 60 comments ツイート 8:ホットカーペット(愛知県) []:2010/12/26(日) 22:22:48.16 ID:LTDvmfA60 ロゴ改悪事例 ・JAL 旧http://logologo.img.jugem.jp/20091107_675566.jpg 新http://free-talking.img.jugem.jp/20091031_1111928.jpg ・KOKUYO http://garakuta.chips.jp/blog/ga/051003kokuyo_logo.gif ・明治(製菓・乳業) http://blog.sagafan.jp/usr/penguinrouge/%E6%98%8E%E6%B2%BB.PNG ・ドコモ 旧http://blog.galakuta.net/wp-content/2008/0

    企業ロゴ改悪事例 : 2のまとめR
    majic1248
    majic1248 2010/12/28
    エンブレムの改悪
  • infinityシリーズ新作、『Code18』の絵師「うっかりググったらさっそくキャラデザがたたかれていたよ! (。´Д⊂) ウワァァァン」

    嘆き。 前記事 6年ぶりのInfinityシリーズ最新作 360「code_18(仮)」のキャラデザからやる気を感じられない ↓ 718 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/28(火) 02:01:21 ID:XP+xpcT30 code18のキャラデザの人のついったー @kovarn うっかりググったらさっそくキャラデザがたたかれていたよ! (。´Д⊂) ウワァァァン 33分前 P3:PeraPeraPrvから kovarn宛 昭和40年代のキャラデザだろ、これ 727 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/28(火) 02:03:20 ID:LspPG6zu0 >>718 そいつよりもこっちのほうがやべえだろwwwなんだこれw 732 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/12/28(火) 02:04:22 ID:tD

    majic1248
    majic1248 2010/12/28
    リテイクの参考に。
  • 「研究ごっこ」Q&A

    「研究ごっこ」の見分け方のポイントを教えてください。 プロの学者はアマチュア研究家を見下しすぎではありませんか? 一生懸命研究している熱意をもっと認めてあげるべきではありませんか? 素人の「研究ごっこ」にいちいち目くじらを立てるのは大人げないのではありませんか? アカデミズム罵倒はいけないことのように言っていますが、これこそ「アカデミズムは絶対だ」という権威主義なのではありませんか? プロの学者はどうして博識を笠にきてアマチュアをいじめるのですか? プロの学者の方こそ一つの立場に固執して「狂信的」なのではありませんか? 自称「研究家」が狂信的になるのは、むしろアマチュアの研究に目もくれようとしないアカデミズムの閉鎖性が原因なのではありませんか? 不利な条件のアマチュアにプロと同じルールで研究しろという方が無理ではありませんか? アマチュアにはハンデを認めてもいいのではありませんか? ロマン

    majic1248
    majic1248 2010/12/28
    秩序一方で閉鎖的。これでは『若者の研究家』なんて芽が出ないな。常に誰かの受け売りではもういられない、検証はコンピュータに任せて成果物を。焼き直しの山で机の上だけが賑わっている現状。
  • 道徳とルールの間 - レジデント初期研修用資料

    少し前、警察の任意取り調べにおける録音は、是か非か? という議論が話題になっていた。 法律家の卵(?)の人が、取り調べの現場に録音機を導入することの弊害を説いて、「そんなことはない」という突っ込みを受けて、 ちょっと盛り上がっていた。 道徳とルールには溝がある 世の中にはたぶん、「道徳」が好きな人と「ルール」が好きな人とがいて、両方とも、同じところを目指しているわりに、お互いの溝はけっこう深い。 くだんの議論で録音機の弊害を説いていた方は、恐らくは正義感が強い人であって、録音機という、「人間は必ず嘘をつく」ということが半ば前提になっている機械を 仕事場に持ち込むことに対して、嫌悪感みたいなものを持っているのだと思う。 一方で、録音機というものは、米国司法の現場であったり、「言った言わない」が問題になる仕事の現場では、もはや当たり前のように用いられている 道具でもあって、どんな業界であっても

    majic1248
    majic1248 2010/12/28
    オンラインゲームではチャットのログが残るけど、慣れれば手詰まり空間でもないよ。
  • 「不況下の結婚観」―結婚で「死にたい」が「楽しい」に変わった男の告白 | 非モテタイムズ @himotetimez

    majic1248
    majic1248 2010/12/27
    立場のある人が先導して理解してくれるのは嬉しい。立場のある人が先導してつぶしにかかる東京とは正反対。
  • ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第8回 「RPG におけるAIを考える」

    デジタルゲームのAIについて自由な議論の場が必要と考え、月に一度ぐらいの割合で、ツイッター上でラウンドテーブルを開催したいと思います。どなたでも自由に参加できます。ゲームAIの技術から、ゲームにおけるAIの感想まで、広く取り扱います。 今回は、ジャンル別AI討論、第一回「RPGにおけるAI」と題して、RPGにおける敵AIの思考について考えます。 ※2時30分でツイッターが過負荷状態になって議論が継続できなくなりました。参加して頂いた方には途中で終わって申し訳ないです。>< 続きを読む

    ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第8回 「RPG におけるAIを考える」
    majic1248
    majic1248 2010/12/27
    カオス
  • バーチャルネット思想アイドルやえ十四歳

    なんでもね、建前って必要じゃん。 特にそれがエロとかグロとか、そういう微妙なモノであればなおさらだ。 中でもエロなんてさ、これがなければ人間が子孫を残していくコトが出来なくなるのだから、全ての人間にとって必要なものだ。 しかしその上で人間っつーもんは、エロは他人から隠さなければならないと能的に思っているという、複雑な考え方を持っている生き物なわけだ。 だから、ここでさ、音と建前をそれぞれに大切にして考えなければならないわけよ。 なぜこのようになったのかという点を考え出すと、歴史の観点とか民俗学とか社会学とか色々出てきそうだから、今回はパスするにしても、そう音と建て前がある方が人間社会としても都合がいいんだよね。 人間が人間らしくあるためにも、音は音として、建前も建前として成り立たすよう努力した方が、人間社会は円満に動くことが出来るってことだ。 エロの風俗店なんて、まさにそんな感じ

    majic1248
    majic1248 2010/12/26
    なるほど。この手の記事では一方的な差別がなく読みやすかった。エロがないと新参が売れないような危機感、爆死を恐れるプロデュース構造に問題があるな
  • 老害「履歴書は手書きじゃないと心がこもってない(キリッ」←外人「手書きとかねーよ」

    1 : 焼きりんご(静岡県):2010/12/26(日) 10:39:41.96 ID:KpwLGENg0 ?PLT(20072) ポイント特典 海外スレ「履歴書は手書きでもいい?」「ねーよ」 ・パソコン上にすでに作ってるんだけどプリンターがない。手書きにしたら駄目? ・手書きで履歴書を作るなんて聞いたことない。履歴書は自分の プロ意識を見せる手段でもあるんだから プリントアウトしないとまずいよ。CDに記録してコピーショップか図書館のプリンターを使え。 ・プリンターを使わないと駄目だよ。フォントはTimes new roman、フォントサイズは12にしよう。 ・手書きなんて絶対やっちゃだめ!送付が遅れるとかEメールで 送ってもいいかを会社に訊いてみれば?とにかく手書きは駄目。 ・プリントアウトする方が明らかにプロ意識がある。図書館かどこかでプリンターを使えばいい。 大してお金もかからないで

    majic1248
    majic1248 2010/12/26
    あちらではフォントに決まりがあるのか。しかし日本の手書き文化はおかしいな。伝えるだけの手段でしかないのに。
  • なぜエロゲーオタクは嫌われるか

    とある事件によって、15年前を彷彿とさせるオタクバッシングがまた始まった。しかし、今回は少し15年前とは様相が違う。15年前はオタク文化が何でもかんでも排斥されたのに対して、今回はオタク文化の理解がある程度進んでいることだ。(バッシングを受ける人にとっては残念なことに)今回のエロゲーバッシングは正当なものに私は思える。つまり、排斥されてもしかたがないと思うのだ。 ただし、一つ注意しなければならないのは、この問題は2つに分離できることだ。つまり、「エロゲーは悪か」という問題と、「悪(と決めたもの)を勝手に排斥していいか」という問題の2つである。私は前者に対してはYes、後者に対してはNoと答える。つまり、むやみなバッシング自体には反対だが、「エロゲーは悪くない」という意見にも反対する。 特にバッシングされる側が、この問題の根をわかっていないように思える。この問題を冷静に考えてみてほしい。何を

    majic1248
    majic1248 2010/12/24
    エロゲーおタクが嫌われるのは、架空の不条理を支持するような心理状態にあるからだと? 倒錯が問題で、作品中の異国にも日本の倫理を持ち込めと? この絶対正義思想、左利きとか認めないくらい躾けるんだろうね。
  • やらおん! どうして美少女キャラは目がデカイのか 不気味の谷問題 目が重要だと明らかに

    1 名前: 冷え性(チベット自治区)[] 投稿日:2010/12/23(木) 11:56:26.02 ID:YLPB3PJyP ?PLT(20001) Why the eyes are the key to making our faces look 'human' Read more: http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1340493/ ロボット科学の石黒博士 リアルにしようとするほど不気味になる いわゆる不気味の谷問題 生きている顔を決定づけるのは目だということが明らかになったという 英語できないので くわしくはソース  石黒博士 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000923 石黒浩(いしぐろ・ひろし) 大阪大学教授 大学院工学研究科 知能・

    majic1248
    majic1248 2010/12/24
    可愛いは猫モデルの印象操作か。ありえる。