タグ

興味深いに関するmak_inのブックマーク (3)

  • わが子を自分探し病から守る 前編

    あなたも私も自分探し病あなたに漠然とした質問をひとつします。 深く考えずにとりあえず答えてみてください。 「答えはどこにあると思いますか?」 当に漠然とした質問で戸惑ってしまったかもしれません。 でも、答えてください。 反射的に出てきた言葉でいいので何か答えてください。 何となく決まり文句で出てきた言葉でいいので答えてください。 答えましたか? これは自分探し病にかかっているかどうかをチェックするテストです。 「自分の中にある」と答えたあなた!自分探し病にかかっています。 このテストは、速水健朗「自分探しが止まらない」を読んで、私が勝手に考えたものです。かなり精度の高いチェッカーだと自負しています。実際の自分探し病患者である自分自身の病理をよくよく観察して考案しました。 「自分探しが止まらない」を読んで、自分自身が自分探し病にかかっていることを認めざるを得なかったのです。不意ながら。

    わが子を自分探し病から守る 前編
  • 「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場

    どんなにステーキが大好きな人でも、 毎日、朝昼晩、ステーキだけを強制的にべさせられ続けたら、 だんだん苦痛になってくる。 当にステーキが好きな人なら、最初の1ヶ月くらいは毎ステーキだけでも天国かも知れないが、 それが半年もつづけば、もはやステーキを見るだけでウンザリするだろう。 プログラミングが好きでプログラマーになってしまった人は、 これと同じ種類の拷問にかけられる。 どんなにプログラミングが好きな人でも、毎日休まずプログラムを書き続けないと 生活できないとなると、それはだんだん苦痛になってくる。 好きなことを仕事にして生きていく、というのは、質的にそういうことなのだ。 そもそも、人は、その瞬間、瞬間で、いろんなことに興味をもち、 いろんなことをやりたくなる、自由で軽やかに発散していく欲望を持っている。 どんなにプログラミングが好きな人でも、 朝起きて、今日は空が青くて気持ちいい

    「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場
  • 3ToheiLog: その研究は役に立つのか

    その研究は役に立つのか 例えば400年くらい前。 「地球が太陽の周りを回っているかどうか」 を研究するのが、役に立つのか? とスポンサー様に言われたとする。 そうすると、彼らは 「役に立つ」 と答えただろう。 ただし、その理由づけは、その研究によって 「天体占いが精度よく行えるから」 だ。 けっして「万有引力の法則を発見して産業革命を起こす研究のため」にデータを集めていたのではない。 スポンサーに教える「理由」には、スポンサーが理解できる程度の論理しか必要とされない。・・・残念ながら。 そして研究をする人の理由ですら、自分が理解できる程度の論理で十分なのだろう。 「ケプラーの3法則」で名高いケプラー自身も、占星術者として身を立て、星占いで自分の死を占って凹んでいたりしたそうだ。 実際にその最期は、ドイツ30年戦争の中で公務員給料も払われず、栄養失調で衰弱死。 その辺は「山賀 進

  • 1