タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (386)

  • あのとき連絡していれば~結婚記念日に妻を亡くした警察官は今|NHK

    出会ったのは仕事の合間に立ち寄る行きつけの喫茶店。 結婚して3人の子どもにも恵まれました。 刑事として昼夜関係なく仕事に没頭していた12年前。 最愛のは、交通事故で亡くなりました。 その日は私たちの12年目の結婚記念日でした。 自分のような悲しい思いを誰にもしてほしくない。 きょうも私は横断歩道に立ち続けています。 (広島放送局記者 相田悠真) 平日の昼休み。 私は職場に近い場所で、ほぼ毎日立ち続けています。 のかおりは12年前、図書館を返しに行く途中、横断歩道を渡っていたときに、車にはねられて亡くなりました。 横断歩道のすぐ近くに警察官が立っていたら、ドライバーはもっと気を付けて運転してくれるのではないか。 そう考え、昼休みは短時間で事を済ませ、横断歩道に立つようになりました。 人生を台無しにされる思いを、もう誰にもしてほしくないのです。

    あのとき連絡していれば~結婚記念日に妻を亡くした警察官は今|NHK
    mak_in
    mak_in 2022/11/19
    子どもが亡くなる話に弱かったが、奥さんが亡くなる話も弱いと自覚してなかった…自分には子ども4人いるが、同じ状況になったらと思うと…悲しんで止まっていられないのが辛い…止まった瞬間一気にきてに壊れそう…
  • 紅白も倍速で?サビしか聞かない“タイパ”とは? | NHK | News Up

    “タイパ”って聞いたことありますか? タイム・パフォーマンスの略で“タイパ” 限られた時間をできる限り効率的に使おうとする動きです。 コロナ禍に大学時代を過ごしたディレクター2年目の私(三宅)も授業は倍速、動画も数十秒に短くまとめた切り抜き動画ばかり見ていました。 気付けば無意識に“タイパ”を追い求めていたんです... (タイパ取材班 三宅響 鈴木有 金澤志江) 若い人たちは“タイパ”をどれくらい意識しているのか。 渋谷の街で尋ねてみました。 “タイパ”という言葉自体はあまり浸透していなかったものの、さまざまな方法で時間を短縮しているという声が... 「曲はサビしか聞きたくないので飛ばします。サビだけ覚えて知っておこう」《10代・男性》 「ドラマで好きな俳優が映っていない時は飛ばしちゃいます。重要じゃない所は10秒スキップを使います」《20代・女性》 「授業を2倍速にして見ます。空いた時間

    紅白も倍速で?サビしか聞かない“タイパ”とは? | NHK | News Up
    mak_in
    mak_in 2022/11/16
    タイムパフォーマンスとは違うかもしれんが、音楽のプレイリスト、一番まで流れたら次の曲に移る機能欲しい。サブスクのサービスでそれあると、曲を探すのにはかどるのに
  • 紅白歌合戦 出場歌手発表 ウタさんなど初出場は10組 | NHK

    大みそか恒例の紅白歌合戦の出場歌手が16日に発表され、紅白合わせて42組と特別企画の1組の出場が決まりました。ことしの初出場は合わせて10組です。 今回、紅組で初めて出場するのは、▽韓国の女性6人のグループで日人のメンバーも参加する「IVE」と▽人気アニメーション映画のキャラクターから生まれた「ウタ」さん、▽テレビアニメのテーマソングが話題となった「Aimer」さん、▽結成10年の4人組バンド、「緑黄色社会」、▽韓国と日の5人で作る女性グループ、「LE SSERAFIM」の合わせて5組です。 一方、白組の初出場は、▽男女3人のロックバンド「Saucy Dog」、▽オーディション番組から生まれた男性11人のグループ「JO1」と▽こちらもオーディション番組で選ばれた男性7人のグループ「BE:FIRST」、▽作詞作曲から映像までみずから手がけるソロアーティストの「Vaundy」さん、▽7人組

    紅白歌合戦 出場歌手発表 ウタさんなど初出場は10組 | NHK
    mak_in
    mak_in 2022/11/16
    氷川きよしは赤白分けられないんだよ感、Perfumeいつの間にか15回も出てていつの間にか重鎮感、ウタは中田ヤスタカ関わってるってことはまさかのライゾマティクスへの期待感。
  • 旧統一教会実施の養子縁組 法的問題か 信者の2世から複数の相談 | NHK

    旧統一教会の信者の2世から「教義に基づいて養子縁組をされ、悩んでいる」という相談が支援活動を行っている弁護士に複数寄せられていることがわかりました。 専門家は教団が行った養子縁組に法的な問題がある疑いもあるとして、行政が調査を進めるべきだと指摘しています。 旧統一教会をめぐっては、元信者やその家族から高額の献金や、望まない信仰の強制などの被害を訴える声が上がっています。 これを受けて、国会では被害者救済に向けて悪質な献金を規制する新たな法案などについて議論が進められているほか、政府は宗教法人法に基づく「質問権」を行使することを決めました。 こうした中、旧統一教会の信者の2世から支援活動を行っている弁護士に「教義に基づいて信者の家庭どうしで養子縁組をされ、悩んでいる」という相談が複数寄せられ、弁護士が調査を始めたということです。 「教義のために利用された」養子に出された元信者の訴え 合同結婚

    旧統一教会実施の養子縁組 法的問題か 信者の2世から複数の相談 | NHK
    mak_in
    mak_in 2022/11/16
  • 「近代五種」 馬術を除外し障害物レース採用 IOCに変更提案へ | NHK

    オリンピック競技の1つ、「近代五種」で行われる種目について、国際競技団体は、馬術を除外し代わりに障害物レースを採用することを決めました。今後、2028年のロサンゼルス大会での実施を目指して、IOC=国際オリンピック委員会に種目の変更を提案するとしています。 近代五種は、フェンシング、水泳、馬術、それにランニングと射撃を組み合わせたレーザーランの総合力で競う競技で、オリンピック競技に採用されています。 このうち馬術をめぐっては、国によって環境を整えるのが難しいことや、安全面をどう整備するかなどが課題となっていて、国際近代五種連合は2年後のパリオリンピックの終了後、2028年のロサンゼルス大会までに馬術を除外し、別の種目に変更することを検討してきました。 12日、国際近代五種連合はオンライン形式で総会を開き、投票の結果、およそ83%の賛成で近代五種から馬術を除外し、代わりに障害物レースを採用す

    「近代五種」 馬術を除外し障害物レース採用 IOCに変更提案へ | NHK
    mak_in
    mak_in 2022/11/14
    馬術は男女混合でメダル取得年齢が一番高い五輪競技。息子が乗馬やってるから見てるが、馬は繊細な生き物で、馬の実力や調子、馬との相性、信頼関係の割合が大きい。馬に負担のかかる競技性は人にも馬にも良くない
  • 大臣辞任の山際前経済再生相 自民 新型コロナ対策本部長に就任 | NHK

    旧統一教会との関係を批判され先月辞任した、山際・前経済再生担当大臣が、自民党の新型コロナ対策部の部長に就任し、ワクチン接種の推進などに取り組む考えを示しました。 政府の新型コロナ対策を担当していた山際・前経済再生担当大臣は、自民党の新型コロナ対策部の部長に就任し、2日の会合であいさつしました。 この中で「コロナと戦ううえで最大の武器と言ってもよいワクチンについて議論したい。ウィズコロナを維持するため、すべきことはたくさんあり、政府とともに取り組んでいきたい」と述べました。 会合では、オミクロン株に対応したワクチンを接種した人の割合が、およそ5%となっていることについて、政府の広報のしかたに問題があるのではないかという意見が出されました。 また、マスクの着用について「着用したままでは子どもの成長への影響が心配だ」などという声が挙がったことから、今後、議論していくことになりました。

    大臣辞任の山際前経済再生相 自民 新型コロナ対策本部長に就任 | NHK
    mak_in
    mak_in 2022/11/02
  • 「孤児の母」韓国で孤児3000人超育てた日本人 生誕110年で式典 | NHK

    戦前から戦後にかけて、韓国の南西部で3000人を超える孤児を育てた田内千鶴子さんが、今月で生誕110年になるのを記念する行事が現地で開かれ、両国の関係者が、田内さんの献身的な取り組みをたたえました。 1912年に高知県で生まれた田内千鶴子さんは、7歳の時から韓国南西部のモッポ(木浦)で暮らし、結婚を機に現地の児童福祉施設「共生園」の運営に携わるようになりました。 その後、朝鮮戦争による動乱で、夫が行方不明になったあとも運営を続け、56歳で亡くなるまで3000人を超える孤児を育て、韓国では「孤児の母」と呼ばれています。 今月31日で生誕110年となるのを前に、28日にモッポで記念式典が開かれ、両国の関係者や市民など、およそ750人が出席しました。 式典では、ユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領のメッセージが読み上げられ、ユン大統領は「激動の中でも、子どもたちを守ろうとした田内さんの愛と献身は、日

    「孤児の母」韓国で孤児3000人超育てた日本人 生誕110年で式典 | NHK
    mak_in
    mak_in 2022/10/28
    朝ドラヒロインになりそうな話やな
  • 河野デジタル相モデルのアバターロボット 大阪大など開発 | NHK

    国の研究プロジェクトで、人の分身、アバターの研究開発に取り組む大阪大学などのグループは、河野デジタル大臣をモデルにしたアバターロボットを開発しました。河野大臣は遠隔でのロボットの操作を体験しました。 このアバターロボットは21日、都内にある科学技術振興機構で公開されました。 河野大臣はロボットを遠隔で操作し、分身のアバターが会場に登場しました。 河野大臣はロボットを通じて「河野太郎でございます。遠隔で操作して、すごく変な感じがします。私自身が現地に行かなくても、いろんな所にアバターを派遣し、遠く離れたところで話をしたい」とあいさつしました。 ロボットは大阪大学の石黒浩教授などの研究グループが開発し、目や口、それに関節など52か所を遠隔で操作でき、まるでそこに人がいるかのように動かすことができるということです。 また、人の声をそのまま伝えるだけでなく、別の人が話した声を合成するなどして、河

    河野デジタル相モデルのアバターロボット 大阪大など開発 | NHK
    mak_in
    mak_in 2022/10/22
    石黒教授の作るロボット、顔の造形などによって、不気味の谷の具合が違ってて、マツコ・デラックスとかかなり違和感ない感じだったけど、他の人は違和感半端なかった。河野さんも違和感小さい方だと思う。
  • 旧統一教会 解散命令請求は慎重に判断すべき 答弁書を閣議決定 | NHK

    旧統一教会について、政府は悪質商法など社会的に問題が指摘されている団体だとする一方、宗教法人法に基づく「解散命令」の請求は十分慎重に判断すべきだとする答弁書を決定しました。 立憲民主党の小西洋之参議院議員は質問主意書で「岸田政権は旧統一教会の何が社会的に問題だと考えているのか」とただすとともに、文化庁が宗教法人法に基づく「解散命令」の請求を裁判所に行っていない理由を質問しました。 これに対し政府は、14日の閣議で答弁書を決定しました。 答弁書では旧統一教会について「悪質商法や親族の入信に起因する家族の困窮など、さまざまな問題が指摘されている状況を踏まえて、社会的に問題が指摘されている団体だと認識している」としています。 一方、「解散命令」の請求については「憲法の定める信教の自由の保障などを踏まえれば、所轄する庁の関与は抑制的であるべきで、法人格を剥奪する極めて重い措置の解散命令の請求は十分

    旧統一教会 解散命令請求は慎重に判断すべき 答弁書を閣議決定 | NHK
    mak_in
    mak_in 2022/10/15
    支持率まだまだ落ちるよー。支持率落ちると今まで腰が重くてやらなかったことがどんどん進むので、統一教会問題以外は進みが早くなるかも。どんどん落ちてこー
  • 【全文】安倍元首相「国葬」 岸田首相 追悼の辞 | NHK

    安倍元総理大臣の「国葬」が午後2時13分から実施され、この中で岸田総理大臣は追悼の辞を述べました。 以下、その全文です。 岸田首相 追悼の辞 従一位、大勲位菊花章頸飾、安倍晋三・元内閣総理大臣の国葬儀が執り行われるに当たり、ここに、政府を代表し、謹んで追悼のことばを捧げます。 7月8日、選挙戦が最終盤を迎える中、安倍さん、あなたは、いつもの通り、この国の進むべき道を、聴衆の前で熱く語りかけておられた。そして、突然、それは、暴力によってさえぎられた。あってはならないことが起きてしまいました。いったい誰が、こんな日が来ることを、寸ごうなりとも予知することができたでしょうか。安倍さん、あなたは、まだまだ、長く、生きていてもらわなければならない人でした。日と世界の行く末を示す羅針盤として、この先も、10年、いや20年、力を尽くしてくださるものと、わたくしは、確信しておりました。わたくしばかりでは

    【全文】安倍元首相「国葬」 岸田首相 追悼の辞 | NHK
    mak_in
    mak_in 2022/09/27
    感動的なスピーチをやっぱりやったな…ただ描く世界観がなんか美化されすぎてて……良い人であること、と、良いことをやる人、は別なんだと改めて思ってしまった。どんな悪逆非道なことをやった人でも善人の顔を持つ
  • IOC渡辺委員 “東京五輪贈収賄事件 日本の地位を崩しかねず” | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる贈収賄事件を受けて、IOC=国際オリンピック委員会で委員を務める渡辺守成氏は「世界のスポーツ界における日の地位を地盤から崩しかねない」と事件の影響の大きさに危機感を示しました。 渡辺氏は、NHKのリモートによる単独インタビューに滞在先のスイスのローザンヌで応じました。 この中で、渡辺氏は、東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる贈収賄事件について「IOCはオリンピック改革に向けて中長期計画を進める中で透明性や高潔性という理念を柱としていて、大会のウラで利益をむさぼる人たちがいたとすれば憤慨するのは当然のことだ」としたうえで「IOCからペナルティーとして日選手の国際大会への参加を認めないなどの対応があってもおかしくない問題で、世界のスポーツ界における日の地位を地盤から崩しかねない」と事件の影響の大きさに危機感を示し

    IOC渡辺委員 “東京五輪贈収賄事件 日本の地位を崩しかねず” | NHK
    mak_in
    mak_in 2022/09/24
  • インパール作戦後の“地獄”指導者たちの「道徳的勇気の欠如」 | NHK | WEB特集

    太平洋戦争で日軍と戦ったイギリス軍のある司令官は、日軍の上層部の体質を次の様に喝破していた。 「日軍の指導者の根的な欠陥は、“肉体的勇気”とは異なる“道徳的勇気の欠如”である。彼らは自分たちが間違いを犯したこと、計画が失敗し、練り直しが必要であることを認める勇気がないのだ」(第14軍 ウィリアム・スリム司令官 ※タイトル画像の人物) 戦いの舞台となったのは、インパール作戦で知られるビルマ戦線(現在のミャンマー)。実は、太平洋戦争で“最も無謀”といわれたインパール作戦のあと、それをはるかに上回る命が失われていたのだ。 指導者たちのどのような体質が、さらなる“地獄”を作り出したのか。 77年の時を経て、私たちが直視すべき「道徳的勇気の欠如」、その実態をひもとく。 (NHKスペシャル「ビルマ絶望の戦場」取材班)

    インパール作戦後の“地獄”指導者たちの「道徳的勇気の欠如」 | NHK | WEB特集
    mak_in
    mak_in 2022/09/01
  • 史上最年少 9歳4か月で囲碁のプロ棋士に 大阪の藤田怜央さん | NHK

    大阪市の小学3年生、藤田怜央さんが、来月、史上最年少の9歳4か月で囲碁のプロ棋士になることが決まり、17日開かれた会見で「頑張ります」と意気込みを語りました。 大阪市の小学3年生、藤田怜央さんは、関西棋院の「英才特別採用規定」に基づいて、9月1日からプロ棋士になることが正式に決まりました。 17日、会見に出席した藤田さんは、緊張した様子で「頑張ります」と意気込みを語り、今の気持ちを聞かれると「わくわくしています」と答えました。 関西棋院によりますと、藤田さんは4歳で囲碁を始め、小学1年生で日棋院の関西総部の院生となって腕を磨いてきました。 そして、関西棋院が今年度から始めた「英才特別採用試験」に申し込み、プロ棋士との対局などを経て、今月5日、初段になることが認められ、プロ入りが決まったということです。 関西棋院によりますと、藤田さんは9月1日のプロ入り時点では9歳4か月で、3年前、10

    史上最年少 9歳4か月で囲碁のプロ棋士に 大阪の藤田怜央さん | NHK
    mak_in
    mak_in 2022/08/18
    今アマゾンプライムビデオで、ヒカルの碁を見てるんだけど、最後のコーナー梅沢由香里のGoGo囲碁で、12歳でプロ棋士になったばかりの「井山裕太」が出てた。今や全タイトル取ったトップ棋士。この子にも期待してる
  • がん医療 独自の主張でベストセラー 医師の近藤誠さん死去 | NHK

    独自の主張でがん医療の在り方に一石を投じた医師の近藤誠さんが13日に亡くなりました。73歳でした。 近藤さんは1948年に東京都で生まれ、慶応大学医学部を卒業後、慶応大学病院でがんの放射線治療を行い、乳がんの治療で乳房全体を手術で切除することが多かった1980年代に、乳房を温存する治療法を提唱しました。 その後1996年に出版された著書『患者よ、がんと闘うな』はベストセラーになり、独自の主張でがん医療の在り方に一石を投じることとなりました。 一方で、近藤さんの抗がん剤治療などに対するスタンスには、がんの専門医から科学的な根拠に基づいていないなどという批判が多く出されていました。 関係者によりますと、近藤さんは13日、出勤途中に突然体調を崩し、搬送された都内の病院で虚血性心不全のため、亡くなったということです。 73歳でした。

    がん医療 独自の主張でベストセラー 医師の近藤誠さん死去 | NHK
    mak_in
    mak_in 2022/08/15
    元々は優秀だったのに、組織の老害にやられて闇堕ちする。フィクションではよくある展開だけど、現実で起こると、善悪による行動だから、余計に厄介だったよね
  • 果物大量盗難事件 ベトナム人グループ関与か アパート捜索 |NHK 首都圏のニュース

    山梨県で桃などの果物が相次いで盗まれた事件の関係先として警察は11日、ベトナム人のグループが暮らす群馬県伊勢崎市のアパートなどを捜索しました。 警察はこのアパートにいた2人を不法残留の疑いで逮捕していて、今後、果物が盗まれた事件への関与についても調べることにしています。 山梨県では、桃やぶどうなどの果物が収穫直前に大量に盗まれる被害がことし6月中旬から相次ぎ、今月1日までに合わせて37件、被害金額はおよそ750万円分に上っています。 警察は1か所あたりの被害の規模が大きいことから、グループによる犯行とみて現場周辺の防犯カメラなどの映像の分析を進めていました。 その結果、ことし7月に果物が盗まれた事件で、被害があった時間帯の前後に山梨県内を移動する不審な車を特定し、特徴の一致する車を群馬県伊勢崎市で発見したということです。 そして11日、この車を使っていたとみられるベトナム人のグループが暮ら

    果物大量盗難事件 ベトナム人グループ関与か アパート捜索 |NHK 首都圏のニュース
    mak_in
    mak_in 2022/08/12
    政治により放置された問題による被害者が、別の事件の加害者になる。 山上容疑者と同じく、重大な事件が起きるまで何も動かないの、それこそ未来に起こるべくテロに屈する、だと思うのだけれど……
  • 残業月90時間 学校がもう回らない… 教員不足全国2800人の現実 | NHK

    「もう毎日ギリギリで…」 「いつ破綻してもおかしくない」 学校現場で課題となっている「教員不足」。その実態をNHKが調査したところ、ことし5月時点で2800人不足していることがわかりました。同じ基準で国が行った去年の調査結果から36%増えて深刻化していて、子どもの学びにも影響が出ています。 なぜ足りないのか?学校で何が?先生たちの現実が見えてきました。 (文末に自治体別の一覧を掲載します) 「教務主任」が「担任」も!? 千葉県松戸市の古ケ崎小学校では教員26人のはずが、3人欠員の状態のまま新学期を迎えました。 このため、来は担任を持たないはずだった「教務主任」がクラス担任を兼務し、2人分の仕事に追われているというのです。 「教務主任」の田中秀明教諭。来は担任を持たずに学校全体のカリキュラムを考えるのが仕事です。しかし、産休に入った先生の代わりに3年生のクラスの担任を兼務しています。 先

    残業月90時間 学校がもう回らない… 教員不足全国2800人の現実 | NHK
    mak_in
    mak_in 2022/08/03
    残業90時間が気になって仕方なかった。働き方は急に変わらないから、ルールからだろうな。労働時間をちゃんと管理するようにして、ようやく色々改善する試みが動くと思う  https://synodos.jp/opinion/education/28255/
  • 岐阜 関市 バーベキューしていた30代男性 川に流され行方不明 | NHK

    岐阜県関市の川で友人などとバーベキューをしていた名古屋市の30代の男性が泳いで対岸に渡ろうとしたところ、川に流され行方が分からなくなっています。 17日午後3時半ごろ、岐阜県関市板取を流れる板取川で「友人の男性が川に流された」と消防に通報がありました。 警察によりますと、行方が分からなくなっているのは名古屋市に住む30代の会社員の男性で、警察と消防が29人態勢で午後7時まで捜索しましたが、男性は見つかっていません。 男性は昼ごろから友人などおよそ30人と一緒に河原でバーベキューをしていて、その後、このうちの5人とともに水遊びをした際、1人で対岸に向かって泳ぎ始め、川に流されたということです。 警察によりますと、現場付近は、当時、晴れ間が広がっていたものの、板取川の水位は16日までの雨で、ふだんよりおよそ70センチ増え、川の流れも速くなっていたということです。 警察と消防は18日朝から捜索を

    岐阜 関市 バーベキューしていた30代男性 川に流され行方不明 | NHK
    mak_in
    mak_in 2022/07/18
    川は雨が降った後数日は水位も高く勢いも強く本当に危ないが、当日晴れてたら大丈夫だと勘違いする人が多く、毎回同じことが起こる。昔会社の同期とBBQした際も似た状況で川に入ってて驚いた。山の民の常識は通じない
  • 議論が怖いので多数決じゃダメですか?投票とくじ引き民主主義 | NHK | News Up

    この1年ほどの間、教員が学生たちに「話し合って決めて」と言うと、学生たちは「じゃあ、LINEで投票しよう」と言って、議論を避けることが多いというのです。 これに対して「意見交換したところで持論は変わらないから時間の無駄」「考えることって大事なんだけど」「多数派に付くのが良しという文化」といったさまざまな声があがっていました。 ツイートした大石高典准教授(東京外国語大学) 議論の面白いところって、他の人と意見をすりあわせたり、違う見方を知ったりすることで、自分の世界を広げることができるところだと思うのですが、学生たちは議論しようとしないんです。多数派の意見がどれかを見て、そこに自分の意見をあわせるだけになってしまっているようにも感じます。

    議論が怖いので多数決じゃダメですか?投票とくじ引き民主主義 | NHK | News Up
    mak_in
    mak_in 2022/07/08
    多数決のボーダーが高く、投票と議論を繰り返すってなら、良いと思うけどね。
  • “本当はイヤなのに 男湯・男性トイレに女性清掃員 なぜOK?” | NHK | WEB特集

    「女性差別がよく問題になりますが、男性差別があります。男湯、男子トイレに女性の従業員が入ってくることです。その逆は許されないのに、なぜこの件は許されるのでしょうか」 男子高校生がNHKに寄せてくれた投稿です。 「確かに…」と思いつつ、女性の私(記者)、そもそも男湯をどのくらい女性従業員が清掃しているのかわからなかったので調べてみることにしました。 すると興味深いデータや、変化の波が見えてきました。 (社会部記者 勝又千重子 )

    “本当はイヤなのに 男湯・男性トイレに女性清掃員 なぜOK?” | NHK | WEB特集
    mak_in
    mak_in 2022/07/02
    女性ならオッケー、というよりも、おばちゃんならオッケー、が正しい気がする。銭湯で若い女性スタッフが入って来たときビックリしたことあったし…性的な目線をどちらかが感じるか否かなんだろうな、たぶん
  • 生ハムに異変! イタリア産 輸入停止で広がる影響 | NHK

    イタリア産の生ハムが輸入できない異例の事態となっています。 背景にあるのは、イタリアでことし1月に発生が確認された豚の伝染病、ASFアフリカ豚熱(ぶたねつ)。 これを受けて、日は、イタリア産の生ハムやサラミなどの輸入を停止しています。 特に生ハムは、イタリアからの輸入が全体のおよそ7割を占めたため影響が大きく、ここに来て在庫が少なくなってきた輸入業者や飲店などは対応に追われています。 「コロナ禍から回復してきたのに…」飲店に打撃 「コロナ禍から回復してきて、『さあこれから』というところで、イタリア産の生ハムがなくなった時にどうするか困っています」 こう嘆くのは、大阪・都島区にあるイタリアンレストランのオーナーシェフの吉田誠也さん。 この店では、看板メニューのイタリア・パルマ産の生ハムのべ放題が存続の危機に立たされています。 今は、輸入が停止される前に仕入れた生ハムを提供しています

    生ハムに異変! イタリア産 輸入停止で広がる影響 | NHK
    mak_in
    mak_in 2022/06/04
    コレ系だとマンガリッツァ豚が数年前に規制かかった。マンガリッツァ豚好きすぎて、初海外なのにいきなりハンガリーに新婚旅行行ったくらいなのに。国産のものも食べられるけど高いんだよ… https://dokkoisyo.jp/eat/3930/