タグ

ブックマーク / digimaga.net (4)

  • NYタイムズの記者クラブ廃止についてのインタビューに毎日新聞の記者が「誰か自殺したら誰が責任とるの?」と意味不明な回答|デジタルマガジン

    特有の悪しき制度、記者クラブ。日の大手マスコミしか基的に加入できない会員制度を設けており、会員以外を記者会見からシャットアウトするこの制度を、ニューヨーク・タイムズが記事として取り上げていた。 記事の主な内容は、この制度のために亀井金融相が週に2回連続して記者会見を開いているというものだが、この中で記者クラブの廃止について聞かれた毎日新聞の古田信二記者が、驚きの回答をしていた。 「(記者クラブは)そんなに閉鎖的ではありません。ケース・バイ・ケースで非会員の参加も認めています。(仮に廃止したとして)もし偽ジャーナリストが記者会見中に自殺や焼身自殺をした場合、一体誰が責任を取るのですか?」 この記者は何を言っているのだろうか? 記者クラブは国境なき記者団をはじめ、EUやOECDに「閉鎖的だ」として批判され続けている。外国政府が圧力をかけなければ門戸を開かない記者クラブのどこが“解放的”

  • みんながエスカレーターばっかり使うから階段を鍵盤にして音が出るようにしたら利用者が急増|デジタルマガジン

    駅の上り下り、階段を使ってますか? それともやっぱりエスカレーター? ここはストックホルムのオーデンプラン駅。ごらんの通り階段は閑古鳥が鳴いています。 果たしてどうすればみんなに階段を使って貰えるようになるでしょうか? その答えは“楽しさ”にありました。駅の階段を、鍵盤にしちゃったんです。 そうと決まれば話は早い。駅が閉まったあと、夜を徹して作業。一夜にして階段は踏めば音が鳴るピアノの鍵盤に早変わりしました。するとどうでしょう。 みんなが鍵盤(階段)を使い始めたんです。つまらないからエスカレーターを使う、でも楽しかったら階段も苦にならない。鍵盤にしてから通常よりも66%多くの人が階段の方を使ってくれたそうですよ。 “楽しさ”って大事ですね。駅の様子は動画でお楽しみください。 [ via 雑学 Part2 ] あわせて読みたい 重力に逆らって階段を上る 近未来の住宅はこうなる?丘に作られ

  • お台場ガンダムには負けない! と韓国が全長約111メートルのテコンVを建設中|デジタルマガジン

    ラストシューティング状態もおわり、解体されつつあるお台場のガンダムですが、そのガンダムには負けないとお隣韓国で全長約111メートルもの巨大ロボット『テコンV』が建設されています。 『テコンV』とは韓国の国民的ロボットで、一言で表現するならば『マジンガーZ』のパクり。この『テコンV』が、馬山市(マサン)のロボットをテーマにした産業連係型テーマパーク『ロボットランド』にて急ピッチで建造中なんだとか。 ガンダムの高さが18メートル、自由の女神ですら高さ46メートル(台座含めて93メートル)しかありませんから、111メートルってのはとてつもなく巨大です。晴れの日には福岡から見えたりして。 完成は2012年、一般公開は2013年からの予定となっています。足下をモノレールが通過する仕組みなんだそうですが、おや? 足下になんか『鉄○28号』っぽいものがいるような……。 [ Gizmodo via 奇想天

  • 偶然の一致で凄いことになった写真7枚 |デジタルマガジン

    5 Responses gtk3 2008.07.11 1:33 PM はじめまして。 面白い写真ばっかですねぇ~。 笑っちゃいました。 マリンゾ 2008.07.11 4:41 PM かなり楽しめました。気をつけているとこういう瞬間に立ち会っているんでしょうね。 jimmy 2008.07.13 10:48 AM アフロは狙ってるでしょ ケソ 2008.07.16 12:45 PM 6枚目はどこが凄いんですか? aa 2008.07.19 12:35 AM 二枚目に戦慄を覚えざるを得ない・・・。 次の記事: iPhoneの予約結果お知らせメールでメールアドレスがダダ漏れ? 前の記事: iPhoneへの乗り換え。携帯電話番号ポータビリティ(MNP)の転出手続きをお忘れではないだろうか? 「デジタルマガジン」を購読しませんか? インターネットで読む無料雑誌「デジタルマ

  • 1