タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

本文と関係ないとゲームに関するmatoneのブックマーク (2)

  • ‎シブサワ・コウの野望:App Store ストーリー

    ゲームを愛し、そして自身も数々のゲームを生み出してきた、コーエーテクモゲームス代表取締役会長の襟川陽一さん。「信長の野望」や「三國志」を始めとする数々のシミュレーションゲームを生み出したプロデューサー、シブサワ・コウとしても知られています。襟川さんは、40年以上にわたってゲーム開発に関わり続けてきました。2022年12月1日に配信が始まった「信長の野望 覇道」は、シブサワ・コウの40周年を記念して開発された作品です。

    ‎シブサワ・コウの野望:App Store ストーリー
    matone
    matone 2022/12/08
    そして真田丸と鎌倉殿の劇中で使われる3Dマップも手がけたんだよな。頭の中どうなっているんだろう/それにしても面白い写真だ。
  • イース・プロトタイプの研究~開発誕生秘話~ – ゲーム保存協会

    はじめに このたびゲーム保存協会では、1987年に日ファルコムより発売された『イース(PC-8801mkⅡSR)』の開発版フロッピーディスクの保存を行いました。このディスクは、元ハドソンでPCエンジン版『イースI・II』の移植スタッフのひとりだった長山豊氏が所持されていたもので、日ファルコムより開発用の資料として提供されたディスクのコピーであると思われます。日ファルコム社からユーザーサポート交換用のフロッピーディスク一式を譲り受けて以来の、貴重な文化遺産の寄贈となりました。 開発版ディスクのチェック 保存したディスクの内容を確認してみたところ、この開発版は電波新聞社から1987年に発刊された山下章氏著『チャレンジ!アドベンチャー&ロールプレイングIII』(以後、”チャレアベ”)のイースの記事内で紹介された「初期プロト版」と同一のものと見受けられました。当たり判定を任意で変更できる機能

    matone
    matone 2022/11/21
    ザナドゥ、イース、ソーサリアン、あの頃日本ファルコムは凄かったんだよなー。自分はアクションRPGが苦手なので敬遠してたけど、友達は相当やり込んでた。
  • 1