タグ

ブックマーク / blog.kushii.net (6)

  • 世間の大人たちがアンパンマンのことを知らなすぎて驚いた - 941::blog

    これは当にあったタイトルそのままの話です。先日、20代中盤&30代後半とかと飲んでいて話の流れでアンパンマンの話題になったんですね。自分は家電Watchさんで家電あんま関係なく子育てコラム書いてるくらいなんで、子供とアンパンマン見てるし関連書籍も見るしイベントにも行くしで一般的な方と比べるとたしかにアンパンマン力(りょく)みたいなものは多少高いとは思いますけども、まさかここまでとは。 手っ取り早く、具体的に当日の受け答えを再現していきたい。回答の内容についてはアンパンマン公式サイトを見ればわかるソースがある情報でございます。アンパンマンガチ勢ではないので多少違う部分があったらすいません。Q&A|ワールド|アンパンマンポータルサイト Q.ジャムおじさんとバタコさんて親子でしょ? A.違います、アンパンマンの世界においてチーズ以外はすべて妖精。したがってジャムおじさんとバタコさんは血縁関係で

    世間の大人たちがアンパンマンのことを知らなすぎて驚いた - 941::blog
    michael26
    michael26 2017/08/31
  • freee 株式会社 が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    みなさんごきげんようー!くしいちゃんねるです。今日は、クラウド会計ソフトで有名な、freee 株式会社が、引っ越したらしいので、遊びにいってきました。では早速いってみます。 はい!というわけで子供Youtuberっぽく始まりましたが元ネタわかりましたでしょうか。わかりませんか。しょうがないですね。今回で行ってきたシリーズ、は130記事目とのことで早速レッツゴー! 前回のはこちら ▼2014年07月11日 freee 株式会社 に行ってきた! - 941::blog 2015年の12月にお引っ越しされたという新オフィス。ロゴがドドーン、矢印がかわいい。 受付はこっちらしい ==== 受付&ウェイティングスペース ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    freee 株式会社 が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
    michael26
    michael26 2016/05/10
  • 大手キャリアからMVNOにしたら、2回線2端末をそれぞれ新機種にしたうえ2年後には10万円安くなることになった話 - 941::blog

    インフラに金をケチるのはよくないと思ってるんだけど、自宅と会社ではWi-fi接続なので大手キャリアのプランだと毎月のデータ量を使い切れないし契約の縛りが色々とあって息苦しいのもあり思い切ってMVNOにした。マイナーと思っていたらもう400万回線なんですってね。すごい。 自分と奥さんのぶんの2回線でそれぞれiPhone6 Plusを使っていて、一括ではなく月賦だったので端末代金も含めるとだいたい毎月18000円。途中で端末代金を払い終えて月々割りも適用されなくなるとして、丸2年後には42万3100円になる計算。MVNOにするとなるとiPhone6Plusを発売すぐに買っているのでSIMフリー化できないのでiPhoneを2台とも6sに新調して違約金やら転出料やら払ってキャリアで買ったiPhoneを売ったりして、毎月の通信料は4000円ちょいになるはずなので諸々計算すると丸2年後には32万500

    大手キャリアからMVNOにしたら、2回線2端末をそれぞれ新機種にしたうえ2年後には10万円安くなることになった話 - 941::blog
    michael26
    michael26 2015/12/18
  • blog::941 生肉の聖地「気まぐれ肉処 やっちゃん」で真の生肉を食らってきた

    blog::941 あの「肉のエアーズロック」で有名な大木屋の新店で肉をらってきた を案内してくださったキャプテンホルモンこと @horikawa さんが 「また凄いとこ連れてってあげますよ!」という約束を果たしてくれた。 お店は「気まぐれ肉処 やっちゃん」というところで、その筋ではかなり有名らしい というかべログの 東京-ホルモン カテゴリで2位という期待値MAXなお店。 東京 ホルモン(もつ)TOP100 [べログ] 店舗に行ったとしても2ヶ月先じゃないと予約が取れなかったり、そもそも予約が サッパリとれない(というか電話が鳴っててもほとんど出られない状態)というお店。 いやー、それにしても凄い体験だった。ざっと写真で紹介。 予約とれないだろうけども機会あれば皆さんも是非。 雑談しながら歩いていると何だか肉の匂いが!(いや、ほんとに) 普段はランプが灯ってい

  • 株式会社Cerevo に行ってきた! - 941::blog

    ッワオ!確かめようっ、見つけっよっおう、素敵なサムシングッ!カモン!櫛井です! 「PC不要でUstream等にかんたん・高画質配信」で皆さんご存知のLiveShellを作っている 株式会社Cerevoさん。由来はConsumer Electronics(家電)をRevolution(革新)する、だそうで とても熱気あふれる社長と、これぞモノづくりという現場がオフィスになっております。 いやぁ、いいもん見させてもらいました。 オフィス所在地は秋葉原。「え、ここのビル?入っていいの?」と一瞬ためらう外観のビルへ 歩を進めると、行ってきたシリーズ最高角度の階段。 ==== んー、たぶんここ。完全に空気が違う。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    株式会社Cerevo に行ってきた! - 941::blog
  • 新宿で焼き鳥食うならやっぱりココだなー。はじめ屋が安定の安さとうまさだった。 - 941::blog

    同僚だった人がアメリカで働くってんで壮行会がてら飲んできた。 「寿司いましょう!寿司!」って言ったんだけど「高い寿司は近いうちうからパス」 と、つれない返事。じゃあアメリカじゃあんまべられないだろうってことで焼き鳥屋。 何度かこのブログで紹介してんだけど、新宿歌舞伎町の「はじめ屋」 ぐるなび - はじめ屋 過去に紹介したエントリはこちら。今回のもそうだけど、焼き鳥画像が並んでるだけです。 新宿の焼き鳥屋が大好きすぎて困る - 941::blog またまた新宿の焼き鳥屋に来た - 941::blog 訪問頻度が高すぎる新宿の焼き鳥屋 - 941::blog またまたまた 新宿の焼き鳥屋に行ってきたらうまかった - 941::blog また×4 新宿の焼き鳥屋に行ってきたらうまかった またはnarumiたん写真集 - 941::blog お通しの冬瓜 とり皮ポン酢。399円。 とりわさ。

    新宿で焼き鳥食うならやっぱりココだなー。はじめ屋が安定の安さとうまさだった。 - 941::blog
    michael26
    michael26 2012/09/12
  • 1