タグ

ブックマーク / www.sakuranbo.co.jp (3)

  • アダルティなマンガ家が描く、至高の愛の物語「四谷区花園町」 深町秋生のコミックストリート

    南陽市在住、第三回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作家の 深町秋生さんが、毎回、独自の視点で気になる漫画・お勧めのコミックをセレクト! 「表現する喜び、信念をつらぬく厳しさ。誰かとめぐり逢う奇跡、愛しぬくことの尊さ。これは魂の物語です。」(こうの史代) 「素晴らしい 青春漫画の王道だ! “エロ”はどんな時代にも生きる勇気を与えてくれる。映画にしたいと思った」(行定勲)  個人的な話だが、一度だけファンレターを書いたことがある。  正確に言うなら、サイトの掲示板に「感動しました」といった内容を書きこんだというべきか。管理人は高浜寛。オトナでエロティックな恋愛物語の優れた描き手で、ヨーロッパなどで高い評価を得ているマンガ家だ。“乱闘、銃撃、爆破”と、偏差値低めなアクション小説を書いている私にとっては、登場人物のリアリティ、会話のうまさ、官能的な味わいは衝撃的ですらあった。鼻水たらしたボン

    アダルティなマンガ家が描く、至高の愛の物語「四谷区花園町」 深町秋生のコミックストリート
  • 2013年極私的ランキング・ベスト......の続き 深町秋生のコミックストリート

    南陽市在住、第三回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作家の 深町秋生さんが、毎回、独自の視点で気になる漫画・お勧めのコミックをセレクト! え、あけましておめでとうございます。  さて、記念すべき2014年の一発目。一冊取り上げたるで!  ……と言いたいところだが、前回の2013年のベストファイブ企画。やっぱり5冊だけじゃ紹介しきれない、完全燃焼しきれてないと思い返した。  ……と、ここまで昨年1回目とまったく同じ書き出しなのだが、2013年に刊行されたもの以外の作品もおもしろい作品が目白押しだったので。単に私の怠慢で、知るのが遅かったのだが。そもそも長期連載のコミックをどう評価すべきか、という問題もあるわけである。下手をすると人気のある長期連載コミックがずっとランクインし続けるという弊害も出てくるなあと思ったので、前回は2013年刊行作品のみでランキングを試したのでした。  今回は20

    2013年極私的ランキング・ベスト......の続き 深町秋生のコミックストリート
  • 2012年極私的ランキング・ベスト5 深町秋生のコミックストリート

    南陽市在住、第三回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作家の 深町秋生さんが、毎回、独自の視点で気になる漫画・お勧めのコミックをセレクト! さて、今回も一冊取り上げたるで!  ……と言いたいところだが、早いものでこれが今年最後の回。よって2012年に発売されたコミック作品の、私的ベストファイブをやろうと思う。 http://www.sakuranbo.co.jp/livres/cs/2011/12/post-38.html(2011年のベスト5はこんな感じだ)  今年は、このコミックストリートでもひつこく海外コミックを取り上げたが、そっち方面の良作が、とくに黒船のごとく来襲してくれた一年だったと思う。1冊数千円するなど、けっして安くはないが、よくよく考えれば1冊で起承転結が盛り込まれていて、たいていはきちんと完結していることもあって、いつまでつきあっても終わる気配が見えないネバーエンディ

    mikanyama-c
    mikanyama-c 2012/12/18
    "1冊で起承転結が盛り込まれていて、たいていはきちんと完結していることもあって、いつまでつきあっても終わる気配が見えないネバーエンディングなコミックより、よほどお得で誠実ではないかと考えを改めた"確かに
  • 1